でも、今でもひっそりと営業を続けているそんな一善めし屋さんがあるんですね(^-^)
と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「御食事処 やまだや」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、名鉄常滑線」「柴田」駅から東へ行った「柴田本通3」交差点を渡り、左折して北へ50mほど行った右手になります。
大通り沿いにあるお店ですが、目立たないので知らない方も多いのではないでしょうか?
このお店は前述の通り一膳めし屋さんで、もうかなり古くから営業しています。
店内に入ると、簡素なテーブル席が並んだ小さなお店になっており、ご年配の女将さんと更にご年配の女性が働いています。
テーブルに置いてあるメニューに、ご飯や味噌汁の価格が載っていますよね?
ご飯は大・中・小とあり、価格も120円税込からあります。
お店の奥右手には、おかずの並んだ冷蔵庫があり、色んなお惣菜が並んでいます。
ここから気に入ったおかずを取ると、お店の人が温めて出してくれるようになっています。
価格は書いてありませんが、お刺身以外はどれも200〜300円税込になっています。
それを卓上に並べるとこんな感じですね(^-^)
いやぁ手作り感のあるおふくろの作った手料理ですね(^-^)
この日は二名で訪れたのですが、合わせてお会計はなんと940円税込でした(*^^)v
ホント昭和の時代にタイムスリップしたようなお店ですね。
年配の女将さんが、更に年配の店員さんに指示しながら料理を出してくれるのですが、何とも不思議な光景を見る感じがします(^^;
今回の記事は、「懐かしさに浸って頂きたい」と言う趣旨で掲載していますので、誤解の無いようにお願いしますm(__)m
食べる人によっては美味しく感じるし、そうでない方もみえると思いますので(^^;
ただ、サリーの世代以上の方はとても懐かしさを感じる「いにしえ系食堂」だと思います。
興味のある方は、一度訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)
【.◆南区 ●和食・うどん・そば 800円未満の最新記事】