2017年12月24日

中華料理 三大飯店の「Aセット」と「Bセット」

古くから営業しているイニシエ系の中華料理屋さん、日本人の口に合った味はホッと出来るものがありますよね?

そんな中華料理屋さんが、世代が変わって創作系の新しい中華料理屋さんに生まれ変わったお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「中華料理 三大飯店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、名鉄本線「左京山」駅から北へ行き、「四本木」交差点を右折して東へ200mほど行った左手になります。

中華料理 三大飯店.JPG


ちょうど、マックスバリューの向かい側にあるお店ですね。

大通り沿いにあるお店ではありませんが、旧東海道沿いにあるお店で、かなり前からこの場所で営業している中華料理屋さんです(^-^)

駐車場も、お店の前に停めることが出来ます。

一見、普通の街の中華料理屋さんですが、ランチではとっても美味しい中華料理が格安で味わえるお店なんですね(^-^)

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席・右手にテーブル席が一つだけあって、奥へ進むと小上がり席の空間が広がっています。

中華料理 三大飯店1.JPG


奥に細長い造りのお店ですね。

お店は先代のお母さんと、娘さん夫婦?らしき三人でお店を切り盛りしている、とてもアットホームなお店です(^-^)

メニューは各テーブルに冊子なった通常メニューの他、こんなランチメニューが置いてあります。

中華料理 三大飯店2.JPG


オール750円税込とお値打ちでしょ?

3種類あって、メインに「季節の小菜・サラダ・ご飯・スープ」の付いた「Aセット」「Bセット」、そして定番の「チャーハン・ラーメン」である「Cセット」となっています。

この日のメニューは、「Aセット」(750円税込)が、「鶏肉とジャガイモとキノコのネギ風味炒め」。

そして「Bセット」(750円税込)が、「キノコ入り海老玉 広東風あんかけ」でした。

なので今回は、この二つのセットを同時にご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、ご覧下さいっ

中華料理 三大飯店3.JPG


中華料理 三大飯店4.JPG


どちらもイニシエ系の中華料理屋さんにしては、創作系の可愛らしい内容でしょ?

この日は焼売も付いていますね(^-^)

「Aセット」の方は、ジューシーな鶏モモ肉を揚げたものに、ジャガイモとエリンギ等のキノコを細長く切ったものを、ネギ入りのタレで炒めた料理で、あっさりした中にも旨みが凝縮されていて美味(^-^)

ご飯が進む美味しさですね(*^^)v

「Bセット」の方は、ふんわりした玉子焼きの中に海老とキノコが入っていて、オイスターソースを使用した醤油味の餡がかかっています。

これ、めっちゃ美味しいです(*^^)v

定番の料理が美味しいイニシエ系の中華料理屋さんですが、世代が変わって新しいエッセンスが料理に取り入れられているお店でもあります。

向かいがスーパーなので、お買い物のついでに美味しい中華料理を食べてみるのもいいですよ〜(*´▽`*)





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介