それも、ちょっと隠れ家的なお店っていいですよね?
と言う訳で、今日は中区栄にあるお店で「能登の塩で味わう鉄板ダイニング しおさい」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、栄の「中区役所」交差点を南へ入り、初めての角を左折して東へ150mほど行った右手になります。
栄と言っても、東急ホテルに近い東方面になりますね。
「栄メッツビル」の2階に入居しているお店です。
少し栄の東方面にあるので、隠れ家的なお店ですね(^-^)
このお店は夜営業の「ダイニングバー」なのですが、美味しい石川県の日本酒や能登の塩を使用したメニューがウリのお店で、和洋折衷的なお店なんです(*^^)v
店内に入ると、明るさを落とされた照明の空間が心地よい、落ち着いたテーブル席が広がっています。
BGMにJAZZが流れていて、一見洋風のお店の様に見えます。
このお店は前述の通り和洋折衷のお店なのですが、お値打ちで美味しい飲み放題付メニューが用意されています。
なので今回はその中の一つ、「みかわ豚のハンバーグコース」(4000円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
座席に着くと、テーブルにはこんな「フリードリンクメニュー」が置いてあります。
色々載っていますよね?
特徴的なのは、石川県のお酒ということで、日本酒は「石川県の地酒」、梅酒は「白加賀梅酒」も飲み放題に含まれています(^-^)
それでは、このコースの料理を順番にご覧下さい!
まず最初に、バルサミコソースのかかった「野菜サラダ」が出て来ます。
酸味の効いたサラダが、前菜として食欲をそそりますよね(^-^)
細かく切ってあるので、食べやすいサラダです。
そして、次に出て来るのは「鯖の塩焼き 野菜のヴィネグレットソース添え」です。
ただの塩焼きではなく、野菜を刻んだソースが添えられている所が、和洋折衷料理って感じですね。
これは、石川県の日本酒がとても合うメニューです。
そして次は、「バケット2種と粗挽ソーセージ2種」になります。
これは、普通ガーリックトーストと黒コショウのかけられた2種のバケットに、レモンパセリとチョリソーの2種の粗挽ソーセージになります。
これは、ビールかワインによく合うメニューですね(^-^)
そして次に出て来るのは、「イタリアンおつまみキャベツ&きゅうり」です。
これは箸休め的なメニューで、和風のようですがイタリアンドレッシングで味付けした、お酒に合うメニューです。
そしてメインの「みかわ豚100%自家製サルシッチャのハンバーグ」と「熟成芋の潰し芋揚げ」になります。
これ、ホント美味しいです(*^^)v
繋ぎが使われてないハンバーグはみかわ豚の美味しさが濃厚で、能登の塩で味付けしてあります。
一緒に載っているのは、ジャガイモの高級品種である「インカのめざめ」を使用したもの。
甘味が強く、とても美味しい芋になります(^-^)
そしてお食事メニューは、「しおさいおまかせパスタ」になります。
この日は、帆立の野菜のペぺロンチーノでした(^-^)
ココまでくるとお腹一杯になって来ますね。
このコースには「デザート」は付いてないのですが、おススメは「能登の塩アイスクリーム」(380円税込)!
アイスクリームに塩?って思うかも知れませんが、意外と合うんですこれ(*^^)v
いかがでしたでしょうか?
ちょっと隠れ家的で美味しい料理の味わえるお店です。
スタッフの方はイケメン揃いで接客も良いので、女性の方にもおススメのお店ですよ〜(*´▽`*)
【.◆中区 ●和食・うどん・そば 800円以上の最新記事】