時代を経て現在では、名鉄百貨店にはもちろん系列だった「パレマルシェ」のお惣菜売場の一角で、今でも営業を続けています(^-^)
と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「ゆきこおばさんの台所」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、名鉄本線「神宮前」駅前ビルの1階、「パレマルシェ神宮店」のお惣菜売場になります。
駅と一体化した便利なビルの1階になりますね(^-^)
このお店は前述の通り、かつてより名鉄百貨店で売られているお惣菜をはじめ、お弁当・煮物・佃煮・揚物等、色んなお惣菜が所狭しと並んでいます。
ちょっと値が張りますが、どれも手作りで美味しいんですよね(*^^)v
この日は「ひな祭り」だったので、手作りの「ちらし寿司」が売られていて華やかでした(^-^)
画像は、「揚げ物」のコーナーですね。
スーパーのお惣菜売場より少しだけ高いですが、その分美味しいお惣菜が食べられます(*^^)v
そんな中、昔から名鉄で売られていたお惣菜の一つがこちらになります。
そうなんです、「餃子」と「焼売」なんですね。
名古屋人のサリーは、この餃子や焼売をもう半世紀以上前から食べていて、サリーにとってはソウルフードのようなものです(*^^)v
たまに無性に食べたくなる時があるんですね(^^;
そんなことで、今回はこの「餃子」(496円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
箱を開けると。。。
懐かしい餃子の登場ですっ

ご覧の通り一粒が大き目の「蒸し餃子」で、薄い皮に餡がタップリ入ってとても懐かしい味わい(^-^)
10個入りで500円近くするので少し高めですが、とっても美味しい餃子です(*^^)v
箱の中には、餃子のタレ・辛子・ラー油が入っていて、蒸し餃子なので焼売感覚で食べられる感じですね。
昔はこの他にもう一つ「辛味ダレ」も入っていたのですが、最近無くなってしまいました(;_:)
最近では珍しい、美味しい「蒸し餃子」です。
熱田神宮の参拝へ行く機会があったら、一度食べてみて下さいね〜(*´▽`*)
【.◆熱田区 ●中華・ラーメン・エスニック 800円未満の最新記事】