でも、九州出身の方が多い東海圏、こんな場所にも本格的な「長崎ちゃんぽん」が味わえるお店があるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「長崎 皿うどん ちゃんぽん やまだ」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、天白区の「植田山」交差点を100mほど南下した右手になります。
ちょうどデカ盛りで有名な「洋食亭 寅安」さんの南隣にあるお店ですね。
駐車場もお店の前に停められるようになっています。
さてこのお店、名前の通り本格的な「長崎ちゃんぽん」や「皿うどん」が食べられるお店で、「麺」や「練り製品」等も本場長崎から仕入れているお店なんです(*^^)v
店内に入ると、右手に厨房・左手にテーブル席のあるコンパクトな空間になっています。
ご覧の通り、「ちゃんぽん」のお店と言うよりカフェのような店内で、BGMもJAZZが長されています。
お店は厨房のご主人とホール担当の奥さんお二人で切り盛りしていて、座席に着くと丁寧な応対で奥さんが注文を取りに来てくれます。
メニューは冊子になった物がテーブルに置いてあって、最初のページには長崎県「壱岐」の説明が、そして本場長崎の製麺所等から材料を仕入れている旨の説明も載っています。
ページをめくると色んなメニューがあって、「ちゃんぽん」の他に「九州ラーメン」や「丼物」なんかも載っていますね。
メインの「ちゃんぽん」が載っているページは、こちらになります。
「長崎ちゃんぽん」「皿うどん」、そして「焼きちゃんぽん」なんかが載っていますね。
そして「セットメニュー」なんかもあります。
メニュー以外に「日替わりランチ」もあるのですが、やっぱりこのお店に来たら「長崎ちゃんぽん」(840円税込)がオススメ(*^^)v
厨房で具材を炒める音を聴きながら待っていると。。。
登場しましたよ〜

運ばれて来た途端に、とってもいい香りがして食欲をそそられます(^-^)
一口スープを含むと、何とも言えないちゃんぽんの魚介ダシの効いた旨味がっ(^O^)!
具材も「海老・イカ・肉・練り製品3種・キャベツ・モヤシ・キクラゲ・人参」等、10種類以上が入っていてボリューム満点(*^^)v
スープまで飲み干してしまう位、美味しい長崎ちゃんぽんです。
この地域で本格的な長崎ちゃんぽんを味わえるお店って少ないので、本場の味に出会いたくなったら一度寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)
【.◆天白区 ●中華・ラーメン・エスニック 800円以上の最新記事】