2018年10月03日

おかき屋 辰心の「岡田かつ丼(両目)」

「竹新のあられ」で昔はテレビCMが流れていた「竹新製菓」さん、本社工場が知多市にあるので地元では有名な会社として親しまれています。

そんな「竹新製菓」さんですが、その会社が作るお菓子が購入出来る店舗にイートインコーナーがあって、地元名物のメニューも食べられるようになっているんですね(^-^)

と言う訳で、今日は知多市にあるお店で、「おかき屋 辰心」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、名鉄常滑線「長浦」駅から東南方向へ2kmほど行った、「登り」交差点の北東角のなります。

おかき屋 辰心11.JPG


ちょうど「竹新製菓」さんの本社工場敷地内にあるお店ですね。

駐車場も広く取られているので便利です。

さてこのお店、竹新製菓さんが自社製品を直売する店舗になっているのですが、その一角には食事が出来るコーナーがあって、地元名物のメニューが味わえるんですね(^-^)

店内に入ると、竹新さんの商品が所狭しと並んでいますが、その一角にカウンター席とテーブル席が並んだコーナーがあるんです。

おかき屋 辰心12.JPG


簡易的な店舗で、フードコートみたいになっています。

なので、入口横にある食券販売機でお好みのメニューを購入するスタイルですね。

食券販売機はこんなものが置いてあります。

おかき屋 辰心13.JPG


ご覧の通り麺類を中心に、ドリンク類のボタンが並んでいますね。

その中に、矢印の紙が貼ってあるのが、名物「岡田かつ丼(両目)」(680円税込)!

これ、カツ丼なのですが、ちょっと変わっていてとってんも美味しいんですね(*^^)v

それでは早速、実物をご覧下さいっ

おかき屋 辰心14.JPG


そうなんです、普通のカツ丼の玉子はダシでとじてあるのですが、このお店のカツ丼は「目玉焼き」が二つカツの上に乗っているんです(*^^)v

だから「両目」って書いてあるんですね(^-^)

食べ方はカツ丼の「タレ」を一緒に持って来てくれるので、それを上からかけて食べるようになっています。

半熟の目玉焼きを割ると、タレと黄身の旨みがご飯に混ざってとっても美味(^O^)!

あられ屋さんのお店だけあって、「お吸い物」にも「あられ」が入っています(^-^)

美味しいカツ丼を味わった後に、お菓子を買って帰る。そんな使い方も出来るお店です。

知多方面へ行く機会があったら、寄ってみると楽しいですよ〜(*´▽`*)



posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介