でも、行ってみるとリーズナブルで懐かしい味のするお店だったりします(^-^)
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるうどん屋さんで、「森田屋」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は瑞穂区の西部、「牛巻」交差点から空港線沿いに50mほど南下した左手になります。
名古屋高速沿いにあるお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
空港線沿いにあるこのお店は、目立たないので車だとつい通り過ぎてしまいますが、素朴な名古屋の味が楽しめるリーズナブル価格のお店なんですね(*^^)v
店内に入って右へ折れると、左手に厨房とカウンター席・右手にテーブル席が並んだコンパクトな空間になっています。
カウンター席に座ると、こんな感じですね。
最近は見かけなくなった「黒電話」なんかが置いてあったりして、レトロ感を感じるお店です。
お店はご年配の大将と奥さんお二人でお店を切り盛りしていて、座席に着くとお茶とおしぼりを持って注文を取りに来てくれます。
メニューは各テーブルに3種類程置いてあって、通常メニューと味噌煮込みうどん・ランチメニュー等があります。
ランチメニューはこんな感じですね。
文字だけのシンプルなランチメニューですが、きしめんまたはかけそばがメインの「お昼の定食」と、中華そばがメインの「らーめん定食」、そしてざるそばまたはざるきしがメインの「ざる定食」の3種類が載っています。
どれも「おかず・冷奴・ご飯・漬物」が付いています。
そんな訳で、今回はこの中にある「お昼の定食」(700円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
では早速、実物をご覧下さいっ

画像は「きしめん」を選択したもので、いわゆる「きしめん定食」ですね(^-^)
きしめんはコシのある細めの麺で、つゆは名古屋らしい黒っぽい赤汁になります。
カマボコ・揚げ・法蓮草・鰹節が乗っていて、昔たべた「きしめん」の味ですね(*^^)v
他に、揚げたてのコロッケと自家製の玉子サラダも一緒に盛り付けてあって、なかなか美味しい定食です。
天ぷらや丼物もリーズナブルに味わえる、ほっこり出来る昔ながらのうどん屋さんです。
空港線を通ることがあったら、一度訪れてみて下さいね〜(*´▽`*)
【.◆瑞穂区 ●和食・うどん・そば 800円未満の最新記事】