2018年12月06日

山岡家 桑名店の「味噌ラーメン」

一時は一世を風靡した「横浜家系ラーメン」、最近は落ち着いて来て繁盛するお店だけ生き残っていますよね?

そんな家系ラーメンのお店ですが、郊外に店舗の多いお店があります。

と言う訳で、今日は桑名市にあるお店で、「山岡家 桑名店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は桑名市を走る国道23号線の、「和泉」交差点を少し南下した右手になります。

山岡家 桑名店.JPG


名四国道沿いにある分かりやすいお店ですね。

駐車場も敷地内に広く取られていて、立地的に大型トラックも停められる駐車場になっています。

このお店は年中無休で24時間営業しているお店なので、思い立った時にいつでも家系ラーメンが食べられるんですね(^-^)

店内に入ると左右に広い空間になっていて、正面にカウンター席・右へ折れるとテーブル席と小上がり席のある造りになっています。

山岡家 桑名店2.JPG


広々としていて店内も綺麗なので、落ち着いて食事が出来るお店ですね(^-^)

でもこのお店はラーメン屋さんなので、座席に着く前に入口近くにある食券販売機でお好みの食券を購入してから座席へ着くスタイルになります。

山岡家 桑名店1.JPG


食券販売機は2台置いてあって、タッチパネル式になった販売機の上にはメニューの写真が掲げられてあるので、それを参考にして食券を購入するといいですね。

メニューは基本的に「スタンダード」(醤油・味噌・塩)のネギとチャーシュー麺、そして「特製味噌」の同種類、「辛味噌」の同種類、全部入りの「スペシャル」、あとは「つけ麺」等の構成になっています。

他に、サイドメニューやトッピングのメニューもありますね。

そんな訳で、今回はお値打ち価格で美味しいスタンダードの「味噌ラーメン」(650円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

山岡家 桑名店3.JPG


ラーメンは「麺の固さ・味の濃さ・脂の量」が選べるようになっています。

このお店の味噌ラーメンは家系らしく、濃厚で胡麻の入ったこってりタイプ。

太麺によく絡んで、ご飯に合うスープですね。

具は「チャーシュー・法蓮草・海苔(3枚)・ネギ」が入っているので、トッピングしなくても結構ボリュームがあります(*^^)v

画像には「餃子+ライス」(420円税込)をセットした物になりますね。

いつでも美味しい家系ラーメンが食べらえる使い勝手の良いお店です。

濃厚なラーメンが食べたい時、利用してみるといいですよ〜(*´▽`*)




posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県外 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介