お店によって特色があるそんなめし屋さんですが、営業時間が長くて使い勝手の良いお店があります(*^^)v
と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「めしや食堂 南陽通店」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は南区の北西部、「南陽通6」交差点の北東角になります。
南区と言っても、港区木場町に近いバス通り沿いにあるお店ですね。
駐車場も敷地内に停められるので便利です。
このお店は「ザ・めしや」さんのような、お好みのお惣菜を自由に取って食べられるめし屋さんなのですが、営業時間が午前10時〜午前0時までと営業時間が長いのが特徴で、早い時間のブランチや夜食にも使えるお店なんですね(^-^)
店内に入るとすぐ左手にお惣菜がズラリ並んだコーナーがあり、まず入口近くにあるトレーを持ってお好みのお惣菜を乗せて、先へ進んだ場所で「ご飯のサイズと味噌汁のサイズ」を伝えて受取り、お会計をして座席に着くスタイルになっています。
種類豊富で美味しそうなお惣菜が並んでいますよね?
お腹が減っている時に訪れると、つい色々取り過ぎて高くなってしまうのが難点です(^^;
このお店の「ご飯」のサイズは「大・中・小」の3種類がありますが、どれも価格が同じになっているので大きいサイズがお得ですね(*^^)v
座席はお一人様用の向かい合いになったカウンター席の他、こんなテーブル席も用意されています。
ファミレスのようなボックス席タイプではありませんが、座席の間隔もそれなりにあるので、比較的ゆったり食事が出来るようになっています。
そんな訳で、今回は腹ペコで欲張り過ぎて高くなってしまった例をご覧いただこうと思います(^^;
では早速、実物をご覧下さいっ

ボリューム満点でしょ?
お腹が空き過ぎていると、こんな感じになってしましますよね(^^;?
左下から時計回りにご紹介すると、「ご飯(大)」(141円税込)「豚汁」(141円税込)「蒸し鶏親子サラダ」(130円税込)「トロさば煮付」(270円税込)「手作り玉子焼き」(162円税込)「豚ロースとソーセージの天ぷら」(249円税込)になりますね。
これだけ取ると、合計1093円税込になってしまいます(^^;
でも、お惣菜の数々は手作り感があってどれも美味しく、特に煮魚は味が浸みてご飯が進む美味しさです(*^^)v
普通はここまでお惣菜を取らないので、上手く組み合わせると5〜600円台で食べられるのが魅力ですね(^-^)
なので、平日のお昼は会社員の方達、休日はファミリーの方達で賑わっています。
意外なのは近くに集合住宅も多いせいか、ご年配のお客さんも多い気がします。
やはり、こんなお店でお惣菜と味噌汁・ご飯が食べたくなる年代なのでしょうか。
あと、お得情報をひとつ。
このお店は夜10時30分を過ぎると、お惣菜がなんとすべて「半額」になるんです(^O^)!
当然、残っているお惣菜の種類は少なくなっていますが、夜食利用なら破格値で利用出来ちゃうんですね(*^^)v
こんなお店って、待たずにサクッと利用出来るのも魅力なので、時間が無い時なんかに利用してみるといいですよ〜(*´▽`*)
【.◆南区 ●和食・うどん・そば 800円未満の最新記事】