しかも下町中華なので価格もお値打ち、そんな懐かしいお店があるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は東区にある中華料理屋さんで、「中華料理 大幸飯店」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅のある「矢田五丁目」交差点を北東へ行き、初めての信号交差点(矢田四丁目)を右折して東へ200mほど行った右手になります。
見るからに昔ながらの中華料理屋さんでしょ?
駐車場は、お店の東隣の家の前に停められるようになっています。
このお店は前述の通り下町にある老舗町中華で、格安で日本人の口に合う美味しい中華料理が味わえるお店なんですね(*^^)v
店内に入ると、左手に厨房とカウンター席・右手にテーブル席があって、奥へ進むと小上がり席のある造りになっています。
古くから営業しているので、多少経年劣化しているのはご愛嬌(^^;
お店は厨房の大将と、しっかりした女性お二人でお店を切り盛りしています。
メニューは各テーブルに、クリアケースに入った文字だけのシンプルなものが置いてあります。
よく見ると、ラーメンが400円税込からとリーズナブル(*^^)v
土日もやってる「日替わりランチ」もあるのが嬉しいですね(^-^)
このメニューには書いてありませんが、チャーラーも750円で注文出来ます。
そんな訳で、今回は定番でも美味しいメニューをいくつかご覧いただこうと思います(*^^)v
まず最初にご覧いただくのは、「チャーシューメン」(550円税込)になりますっ

美味しそうでしょ?
このお店のチャーシューメンは豚バラ肉のチャーシューが6枚入っていて、こんがり焼かれてる割にひと口食べるとはらりとほどける柔らかさ(^O^)
中華そばベースのラーメンにピッタリな、美味しいチャーシューメンですね(*^^)v
価格もお値打ちなのでオススメです。
そして次も定番、「炒飯」(500円税込)になりますっ

画像からも香ばしさが伝わって来ますよね?
シンプルな炒飯ですが、ラーメン用のチャーシューが入っていて、ダシの効いた美味しい炒飯です(*^^)v
もちろん、スープも付いています。
そして最後も定番、「餃子」(350円税込)になりますっ

この餃子、はっきり言って超オススメ(*^^)v
8個お皿に乗った焼き餃子はもちろん自家製で、噛み締めると餃子の餡の旨みがジュワっと広がって美味(^O^)
ビールのおつまみにもってこいの味ですね(^-^)
今回は定番メニューをご覧板いただきましたが、炒め物や餡かけメニューも美味しいお店です。
ナゴヤドームも近いので、野球観戦へ行く途中に寄ってみるといいお店ですよ(*´▽`*)