そんな味噌煮込うどんですが、やっぱりその老舗であるお店は元祖と言える美味しさがあります(^-^)
と言う訳で、今日は昭和区にあるお店で、「山本屋本店 桜山店」さんのご紹介です(*^-^*)
お店の場所は、地下鉄桜通線「桜山」駅の2番出口から、東へ50mほど行った右手になります。
地下鉄駅から、徒歩1分程度で行ける便利な場所にあるお店ですね。
駐車場は敷地内に停められるようになっています。
このお店は名古屋人なら知らない人はいない位有名な味噌煮込うどんの老舗で、価格もそれなりに高いのですが、平日のランチタイムならお値打ち価格で味わえて、しかも「漬物」と「ご飯」がお替わり自由になるんです(*^^)v
店内に入ると、左右に客席の分かれた空間が広がっています。
入口を入って、右手が小上がり席、左手がテーブル席になった造りになっていますね。
平日のランチタイム(11時〜15時)に訪れると、各テーブルにはこんな「ランチメニュー」が置いてあります。
その一部をご覧いただくと、こんな感じになっています。
これは味噌煮込うどんが載ったページになりますね。
左側には季節限定で「牡蠣」等の入った味噌煮込うどんが、そして右側には通年の色んな味噌煮込うどんが載っています。
名古屋コーチンが入ったメニューだと高くなってしまうのですが、普通で玉子の入った「味噌煮込うどん」(1030円税抜)ならお値打ちに味わえるんですね(*^^)v
でも、それだけではちょっと物足りないという方におススメなのが、トッピングメニューにある「えび天」(250円税抜)!
なので今回は、えび天をトッピングした味噌煮込うどんをご覧いただこうと思います(*^^)v
平日のランチタイムだと「漬物」と「ご飯」がお替わり自由になっていますね。
漬物は「白菜・胡瓜・大根」になっていて、おろし生姜が添えてあります。
小皿に盛って、醤油と唐辛子を少しかけてご飯と一緒に食べると、最高の美味しさですね(^-^)
漬物はもちろんご飯もお米が良いので、ほとんどのお客さんがお替わりしてしまいます(^^;
漬物をつまみながら待っていると。。。
味噌煮込うどんの登場ですっ

えび天が一本入っているだけで豪華に見えますよね?
グツグツ煮立ったスープをすくって熱々を口に含むと、何とも言えない絶妙な老舗の美味しさが口の中一杯に広がります(^O^)
やっぱり美味しいです、これ(*^^)v
ただ、名古屋人以外の方には、麺が固過ぎたりスープが濃く感じるかも知れませんが、これが名古屋の味になります。
落ち着いて食事が出来るお店なので、名古屋へ来る友人がいる方は、是非連れていってあげて下さいね〜(*´▽`*)
【.◆昭和区 ●和食・うどん・そば 800円以上の最新記事】