そんな浜木綿さんですが、中華料理を堪能するならお値打ちでおススメのセットメニューがあるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は瑞穂区にあるお店で、「浜木綿 新瑞橋店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「新瑞橋」駅の2番出口の目の前になります。
まさに地下鉄駅の目の前、徒歩数歩で行ける便利な場所にあるお店ですね。
駅前にあるお店ですが、駐車場もお店の裏側に数か所確保されています。
このお店は前述の通り浜木綿さん発祥のお店で、郊外店の多い浜木綿さんの中では抜群の立地にあるお店なんですね(*^^)v
店内に入ると、手前にテーブル席、奥へ進むと右手にカウンター席と厨房があって、更に奥へ進むとテーブル席のある奥に細長い造りになっています。
画像は、カウンター席になりますね。
メニューは各テーブルに三つ折りのものが二つ置いてあって、一つは通常メニューとドリンク類、もう一つは定食類やセットメニューが載っています。
注文は、各テーブルにあるタッチパネルでもオーダー出来ますね」。
そんな訳で、今回は一番お得でこのお店のウリの数々が愉しめる「おふたりからのポピュラーセット」(2189円税込)と、季節限定で内容が変わる「季節の杏仁豆腐(ファミリーサイズ)」(979円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
前述のセットは二名以上から注文出来るメニューになるのですが、料理が7品出てきてどれも美味しいんですね!(^^)!
まず最初に出て来るのは、冷菜メニューの「蒸し鶏の胡麻ソース」と「つぶつぶスイートコーンスープ」になります。
冷菜はいわゆる「棒棒鶏」になるのですが、ソースの上に砕いたナッツが盛り付けてあって、ひと味違う美味しさ。
コーンスープは中華仕立てで、ちょっぴりエスニックな味が美味しいですね。
そして次は、「えびのチリソース 糸巻き蒸しパン添え」が出されます。
大海老を使用した海老チリは上品な美味しさで、せいろに入って出て来る蒸しパンをソース煮付けて食べると美味!(^^)!
定番でも日本人の口に合う美味しさです。
そして次は、「青菜の一色炒め」が出て来ますね。
これは定番の青菜炒めなのですが、「乾燥海老」が入っているので旨味が凝縮されてとても美味しいんです。
ビールにピッタリの料理ですね。
そして次は「おなじみのスブタ」が出て来ます。
これも定番料理になりますが、甘酢餡がとても美味しいんですね。
そして次は、せいろに入った「小籠包」が出されます。
蒸したてで熱々の小籠包は一人2個で、大きなレンゲにすくって肉汁をすすると、口の中に至福の空間が広がる旨さです!(^^)!
そして最後は、「浜木綿チャーハン」が出て来ますね。
具材が細かくパラパラのチャーハンは、〆に最高のご飯物になります。
以上がこのセットの内容ですが、やっぱり「デザート」も食べたいですよね?
そんな時にオススメなのが「季節の杏仁豆腐」。
季節によってフルーツが変わる杏仁豆腐は、満足できる量の「ファミリーサイズ」がおススメです。
大きなボウルに入って出て来る杏仁豆腐は、3〜4人前の量なので堪能出来ること間違いなし(*^^)v
この日は5月限定の「桃の杏仁豆腐」になっていました。
桃は缶詰ではなく生の桃を使用しているので、とても美味しいですね。
こんな美味しい中華料理の味わえる浜木綿さんです。
地下鉄駅前の新瑞橋店は便利なので、美味しい中華料理が食べたくなったら訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)
【.◆瑞穂区 ●中華・ラーメン・エスニック 800円以上の最新記事】