2025年02月28日

オリンピアの「イタリアンスパゲッティ」

郊外の駅前にある昔ながらの喫茶店、そんな場所にも鉄板スパゲティがメニューにあったりしますよね?

もうかれこれ40年以上この場所で営業しているお店出、人柄の良いマスターとママさんが温かく迎えてくれます!(^^)!

と言う訳で、今日は豊明市にあるお店で、「オリンピア」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄本線「豊明」駅のロータリーから北東へ行き、国道1号線の「豊明駅前」越えて50mほど行った右手になります。

オリンピア.jpg


駅から徒歩1〜2分で行ける便利な場所にあるお店ですが、国道から少し中へ入った目立たない場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は前述の通り長年この場所で営業を続けている老舗の喫茶店で、懐かしい軽食メニューも揃ったお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、昭和の香るテーブル席の並んだ空間になっています。

オリンピア1.jpg


懐かしい喫茶店のテーブル席ですよね?

確かサリーが最後に訪れたのが昭和60年頃だった記憶があるので、そこからでも40年ほど経過しています。

人柄の良いご夫妻も健在で、歳はとられましたが優しい接客をしてくれます!(^^)!

メニューは各テーブルに文字だけのシンプルな物が置いてあって、こんな風になっていますね。

オリンピア2.jpg


懐かしいメニュー構成ですよね?

平日は日替わりランチも提供しています。

軽食コーナーには、ちゃんとカレーやピラフ・スパゲティなんかも載っていますね。

そんな訳で、今回はこのお店の「イタリアンスパゲッティ」(700円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

オリンピア3.jpg


昭和の喫茶店らしく楕円形の鉄板の上に玉子が敷かれて出て来るのはお約束ですが、このお店はトマトソースが強くなく、赤ウインナーんの代わりに豚肉が入っているのが特徴ですね。

なので、トマトソースの酸味が苦手な方でも美味しく味わえるスパゲティになります!(^^)!

ご夫妻もご高齢なので、この先何年続けられるかは分かりませんが、ノスタルジックな雰囲気がとても癒されるお店です。

豊明駅も近いので、電車の時間調整の時にでも寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年01月19日

瀬戸内製麺 東海荒尾店の「明太おろしぶっかけ」

讃岐うどんチェーンと言えば「丸亀製麺」さんが圧倒的に知名度がありますが、模倣したチェーンも多いですよね?

でも、愛知県下に1店舗しかない讃岐うどんの全国チェーンもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は東海市にあるお店で、「瀬戸内製麺 東海荒尾店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄常滑線「聚楽園」駅から東へ約500m、「大脇」交差点の北東角になります。

瀬戸内製麺 東海荒尾店.jpg


ちょうど、「アピタ東海荒尾店」の斜め向かいにあるお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は全国展開している讃岐うどんチェーンなのですが、現在は愛知県内の店舗はここにしかないお店で、あの丸亀製麺さんに似ていますが美味しい讃岐うどんがリーズナブル価格で味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、こんなカウンター席やテーブル席の並んだ空間になっています。

瀬戸内製麺 東海荒尾店1.jpg


セルフ形式になっていて、トレー取ってお好みのうどんを注文し、揚げ物やおにぎり等を取って生産してから座席に着くスタイルですね。

その経路の途中には、こんなメニューが掲げられています。

瀬戸内製麺 東海荒尾店2.jpg


丸亀製麺さんとよく似ていますが、かけうどんが200円台から味わえたり、牛肉うどんのバリエーションが豊富だったりと特色がありますね。

お店の人に伝えて、うどんを作ってもらうシステムは同じです。

そんな訳で、今回はお値打ちで美味しい「明太おろしぶっかけ」(490円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

瀬戸内製麺 東海荒尾店3.jpg


これはうどんの上に「明太子」と「大根おろし」がたっぷり乗せられたうどんで、画像は温かいものになりますね。

爽やかな大根おろしがダシに絡んで、明太子のピリ辛感とのハーモニーが美味(*^^)v

画像の天ぷらは、「イカ天」(160円税込)と「ちくわ天」(130円税込)になりますね。

丸亀製麺さんより麺は少し柔らかめで、ハッキリしたダシがアクセントになって言います。

愛知県下にここしかない讃岐うどんチェーンです。

アピタへ買い物に行く機会があったら、一度寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年01月13日

シャトレーゼ 大府店の「契約農場たまごのプリン」

安くて美味しいスイーツの購入出来る「シャトレーゼ」さん、名古屋圏にもあちこちに店舗がありますよね?

そんなシャトレーゼさんでもショートケーキが1個500円を超えることも珍しくなくなりましたが、今でもお値打ち価格で買えるスイーツも多いんです(*^^)v

と言う訳で、今日は大府市にあるお店で、「シャトレーゼ 大府店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所はJR本線「共和」駅と「大府」駅のほぼ中間、「明成町三丁目」交差点から100mほど北上した左手になります。

シャトレーゼ 大府店11.jpg


ちょうど、「来来亭」さんの北隣にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に広く停められるようになっています。

店内に入ると、正面奥にケーキの並んだショーケースがあり、その手前に焼き菓子等が並んでいますね。

シャトレーゼ 大府店12.jpg


種類も豊富なシャトレーゼさんですよね?

なので、洋菓子系だけでなく「和菓子」も多数並んでいます!(^^)!

一方、お店に入って左手にが冷凍庫が並んでいて、アイスクリームなんかも多数置いてありますね。

シャトレーゼ 大府店13.jpg


夏場なんかは「かき氷」も置いてありますが、冬に温かい部屋で食べるアイスクリームも絶品ですよね!(^^)!

お値打ちで美味しいスイーツが購入出来るシャトレーゼさんでも最近は値上がりしている商品が多いのですが、今でも税抜100円で販売している商品があるんです。

それは「契約農場たまごのプリン」(108円税込)!

今でもこの価格で購入出来るのが嬉しいですよね?

シャトレーゼ 大府店14.jpg


シャトレーゼさんのプリンはいくつかバージョンがあるのですが、スタンダードで変わらぬ美味しさがこの商品!

原材料も、ほとんど玉子・牛乳・砂糖のみで作られているので嫌な味は一切せず、優しい昔ながらの美味しさのプリンです。

無添加の商品も多いシャトレーゼさんです、お子様のおやつに購入してみるのもいいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介