2025年07月14日

からあげのげってん 刈谷店の「唐揚弁当」

ここ最近出店の多いテイクアウトの「唐揚げ専門店」、色んなお店が出店していますよね?

どのお店も特色がありますが、ボリュームではこのお店がイチオシだと思います!(^^)!

と言う訳で、今日は刈谷市にあるお店で、「からあげのげってん 刈谷店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、知立バイパス「野田インター」を下りた「松栄町東」交差点から東へ行き、「末広町」交差点を左折して北へ、そして初めての四つ角を左折して西へ50mほど行った左手になります。

からあげのげってん 刈谷店.jpg


大通りから中に入った住宅地にある、3軒並び連棟店舗の真ん中の店ですね。

駐車場は、敷地内の共用駐車場に停められます。

このお店は西三河エリアに数店舗出店している唐揚げ専門店で、ボリューム満点で美味しい唐揚げやお弁当がテイクアウト出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、待合の椅子と受付カウンターのある空間になっています。

からあげのげってん 刈谷店1.jpg


シンプルでコンパクトな造りですね。

受付カウンターにはこんなメニューが置いてあって、お弁当が載った面はこんな感じになっています。

からあげのげってん 刈谷店2.jpg


色んなお弁当が載っていますよね?

価格も600円台からとお値打ちです!(^^)!

そんな訳で、今回はスタンダードで美味しい「唐揚弁当」(690円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなお弁当になりますよ〜!

からあげのげってん 刈谷店3.jpg


めっちゃ大きな唐揚げでしょ?

このお弁当には女性の拳大ほどある唐揚げが4個にご飯・辛し高菜、唐揚げの下にはマヨネーズのかかった千切りキャベツが敷いてありますね。

唐揚げはしっかりした味の付いたもも肉を使用していて、表面はカリッと中身はジューシー!(^^)!

冷めても美味しいのが魅力ですね。

あっさりめが好きな方には、胸肉の唐揚げも用意されています。

揚げたてを出してくれるので10分ほど待ちますが、美味しいボリュームのある唐揚げが食べたい時、是非一度寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年07月11日

道の駅 瀬戸しなのの「瀬戸焼そば」

ご当地B級グルメの味わえるお店って、地元の「道の駅」なんかのお店も多いですよね?

個人店でも味わえるのですが、道の駅のメニューが結構人気のB級グルメもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は瀬戸市にあるお店で、「道の駅 瀬戸しなの」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は北東部、国道248号線沿いにある「品野町2丁目東」交差点から、西へ600mほど行った左手になります。

道の駅 瀬戸しなの.jpg


県道沿いにある道の駅ですね。

駐車場は、敷地内に広く停められるようになっています。

このお店は地元のB級グルメメニューも味わえるお店で、あの「瀬戸焼きそば」も味わえるんですね!(^^)!

店内に入ると、こんなテーブル席の並んだ空間になっています。

道の駅 瀬戸しなの1.jpg


セルフ形式のお店なので、フードコートのような感じですね。

なので、座席に着く前にお好みの食券を購入してから座席に着くスタイルになっています。

お店の入口前には、こんなタッチパネル形式の食券販売機がありますね。

道の駅 瀬戸しなの2.jpg


これが、ご当地グルメである「瀬戸めし」が載ったページになります。

ご覧の通り、「瀬戸焼そば」(580円税込)が載っていますね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の瀬戸焼そばをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな焼きそばになりますよ〜

道の駅 瀬戸しなの3.jpg


ご覧の通り、焼きそばの上に豚肉が乗ったスタイル(*^^)v

麺は地元製麺会社の細麺タイプを使用していて、ソースが甘口なのがポイント!

旨味が濃いのに意外とあっさりしていて、クセになる美味しさの焼きそばです!(^^)!

瀬戸めしである「瀬戸焼そば」の味わえる道の駅です。

多治見方面へ抜ける途中にあるので、前を通る機会があったら食べてみるといいですよ〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2025年06月21日

らあめん倶楽部 れんげの「満腹セット(チャーハン+れんげらあめん)」と「餃子」

お値打ち価格でお腹いっぱいになれる中華料理屋さんと言えば大陸系のお店ですが、最近は値上がりしていますよね?

そんな中、今でもお値打ち価格で味わえる、日本人のご夫妻が経営しているお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「らあめん倶楽部 れんげ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄本線「国府宮」駅の西出口からロータリー前を南下し「国府宮駅前」交差点を右折して西へ、そして初めての四つ角を左折して再度南へ80mほど行った左手になります。

らあめん倶楽部 れんげ.jpg


国府宮駅からほど近い、古い連棟建物の一番西側に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は今でもめっちゃお値打ち価格で味わえるラーメン屋さんで、しかも美味しくてお腹いっぱいになれる穴場のお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、手前にてーぶる席・奥に厨房とカウンター席のあるコンパクトな空間になっています。

らあめん倶楽部 れんげ1.jpg


奥のカウンター席はこんな感じですね。

お店はベテランのご主人が料理を作っていて、女将さんが接客をしてくれます、

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、その一部はこんな感じですね。

らあめん倶楽部 れんげ2.jpg


めっちゃ安いでしょ?

なんと今どき、チャーラーが650円で味わえちゃうんです!(^^)!

そして、単品料理の一部がこんな感じですね。

らあめん倶楽部 れんげ3.jpg


そうなんです、餃子もなんと300円税込!

今どき珍しい価格ですよね?

そんな訳で、今回はこのお店の「満腹セット(チャーハン+れんげらあめん)」(650円税込)と、「餃子」(300円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

らあめん倶楽部 れんげ4.jpg


らあめん倶楽部 れんげ5.jpg


ラーメンは昔ながらの中華そばタイプですが、太い縮れ麺でチャーシューが2枚とメンマ・海苔・ネギの王道、チャーハンは焼豚がゴロッと入ったあっさりタイプで美味しいですね!(^^)!

餃子はニンニクが入っていないタイプなので、人に会う予定がある方でも安心です(*^^)v

こんな価格で味わえる、国府宮駅近くにある穴場のお店です。

国府宮駅を利用する機会があったら、寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








posted by サリー at 00:00 | Comment(0) | .◆愛知県内 800円未満 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介