2023年02月21日

菊井かつ 黒川支店の「串かつ定食(とん)」

かつて西区の那古野地区にあった昭和の香りを色濃く残す串カツ屋さん、そんな風情を感じるお店は減って来ましたよね?

でも、現在も北区に支店があり、元気に営業を続けているお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は北区にあるお店で、「菊井かつ 黒川支店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名城線「黒川」駅の2番出口から西へ行き、「黒川西」交差点を右折して北へ、そして初めての四つ角を左折したすぐ左手になります。

菊井かつ 黒川支店11.jpg


大通りの「城見通」のひと筋北側に入った、目立たない場所にあるお店ですね。

駐車場はお店の前の他、近くの名鉄協商またはエビス興産のコインパーキングを利用すると駐車券がもらえます。

このお店は前述の通り老舗の串カツ屋さんで、お値打ち価格で揚げたての美味しい串カツが味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手に小上がり席が奥まで並んだ造りになっています。

菊井かつ 黒川支店12.jpg


奥に細長い造りになったお店ですね。

画像の通り、店内も昭和の風情が随所に感じられます。

お店の人も、気さくなおばちゃん達が接客してくれますね。

メニューは各テーブルに置いてあって、お昼の定食メニューが載ったページはこんな風になっています。

菊井かつ 黒川支店13.jpg


ご覧の通り、定番の串カツだけでなく、海老やイカ・うずら等の串が揃っていて、色んな組み合わせの定食がありますね。

お肉の串カツは、豚肉の「とん」と馬肉の「うま」があって、選べるようになっています。

そんな訳で、今回は串カツを堪能したい方向けのメニューで、「串かつ定食(とん)」(950円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文してしばらく待っていると。。。

揚げたての串カツ定食が登場しますよ〜

菊井かつ 黒川支店14.jpg


この定食は、串カツが10本付いたもので、他に「味噌汁・ご飯・漬物・小鉢」も付いていますね。

串カツは1本が小さいので、10本でもぺろりとイケてしまいます!(^^)!

もちろん自家製で、お肉を串に刺すところから作っているので、手作りの美味しさ!

足りない場合は、メニュー下にある串の追加も出来ますね。

古くから営業している歴史ある「菊井かつ」さんです。

懐かしい味わいに出会いたくなったら、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年02月05日

ゆで太郎 名古屋長者町店の「ミニカツカレーセット」

本格的な蕎麦屋さんって、美味しいですが値段も高めですよね?

でも、セルフ形式にしたこともあって、美味しい蕎麦がリーズナブルに味わえるお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「ゆで太郎 名古屋長者町店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄東山線(鶴舞線)「伏見」駅の1番出口から錦通り沿いに東へ行き、「錦通長者町」交差点を左折して北へ200mほど行った右手になります。

ゆで太郎 名古屋長者町店.jpg


ちょうど、長者町通り沿いの四つ角、北東角んびあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は最近店舗が増えて来たセルフ形式で本格的な美味しい蕎麦の味わえるお店で、丼等のセットメニューも豊富なお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、すぐ左手に食券販売機が2台並んでいます。

ゆで太郎 名古屋長者町店1.jpg


セルフ形式なので、まずはここでお好みのメニューの食券を購入し、注文カウンターで食券を渡してから座席に着くスタイルになりますね。

座席は向かい合ったカウンター席がいくつも並んでいて、こんな風になっています。

ゆで太郎 名古屋長者町店2.jpg


隣の座席とは仕切りが置かれていて、感染対策も行っているお店です。

オフィス街にあるお店なので、12時〜1時は非常に混雑しますから、その時間を外した来店がおススメです。

そんな訳で、今回はお値打ち価格で美味しい「ミニカツカレーセット」(700円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文時にもらえる番号札を持って座席で待っていると。。。

こんな風に出してくれますよ〜

ゆで太郎 名古屋長者町店3.jpg


画像の蕎麦はざるになりますが、温かい蕎麦も出来ますね。

このお店の蕎麦は二八や十割ではありませんが、蕎麦の風味が感じられる、この価格にしてはかなり秀逸な蕎麦(*^^)v

意外と蕎麦にカレーの相性が抜群で、カツが入っているのでお腹いっぱいになります!(^^)!

他にもお値打ちなセットが揃ったお店です。

本格的な蕎麦をリーズナブルに味わいたい、そんな方は是非訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)








2022年01月07日

個室居酒屋×海鮮炉端焼き 喰海金山店の「一品料理」

コロナ禍になって久しい昨今、居酒屋さんにも少し賑わいが戻って来ましたが、それでも心配な方も多いのではないでしょうか?

そんな中、個室居酒屋さんなら少しは安心感がありますよね!(^^)!

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「個室居酒屋×海鮮炉端焼き 喰海金山店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は中区の南部、「金山」交差点から東へ30mほど行った左手になります。

喰海 金山店11.jpg


駅から徒歩1分便利な場所にある、「冨士田ビル」という飲食店ビルの3階に入居しているお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は名駅にも店舗のある、海鮮料理と日本酒に特化したお店で、美味しい料理を個室で味わうことの出来るお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入って靴を脱いで奥へ進むと、大小さまざまな個室のある空間になっています。

少人数から大人数まで利用出来るのが嬉しいですね。

メニューはドリンクメニューと料理のメニューが分かれていて、特に海鮮料理は定評がありますね。

そんな訳で、今回はオススメの料理をいくつかご覧いただこうと思います。

まず最初にご覧いただくのは、「刺身の7点盛り」になります。

喰海 金山店12.jpg


これは本マグロのトロや赤身も盛り込まれたお造りで、新鮮な魚介類が味わえる日本酒にピッタリな料理ですね。

炉端焼き店なので、こんな料理もオススメです。

喰海 金山店14.jpg


これは帆立の浜焼きで、香ばしさと貝柱のレア感が同時に味わえる料理ですね。

魚介類の美味しいお店ですが、お肉料理も美味しいです。

喰海 金山店13.jpg


これは黒毛和牛を使用した料理で、ジュレ・ワサビ・塩の三つの味で食べられる料理。

お肉料理も美味しいので、お酒が進みますね!(^^)!

便利な金山総合駅からも近く、個室で安心して美味しい料理とお酒が味わえるお店です。

飲み放題付きのコースも4000円台から用意されています。

たまには皆で居酒屋を愉しみたい、そんな時に利用してみて下さいね〜(*^▽^*)






名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介