2021年02月28日

つきのうさぎカフェの「ランチセットB」

オムライスの美味しいカフェ、色んな場所にも出店していますよね?

郊外にあるお店ですが、オムライスはもちろんスイーツも美味しい、そんなお店も存在します(*^^)v

と言う訳で、今日は津島市にあるカフェで、「つきのうさぎカフェ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は津島市の東部、西尾張中央道の「神守町」交差点から、県道沿いに西へ1.2kmほど行った左手になります。

つきのうさぎカフェ.jpg


ちょうど、コメダ珈琲店さんと同じ並びにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は美味しいオムライスとスイーツが味わえるカフェで、ランチタイムにはお得なセットメニューの揃ったお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、右手にテーブル席・真ん中にカウンター席があって、左手に小上がり席のある造りになっています。

つきのうさぎカフェ1.jpg


画像は小上がり席になりますね。

女子ウケしそうな内装だけあって、お客さんのほとんどが女性のお客さんです(^-^;

メニューは各テーブルに色んなものが置いてあって、通常メニューを開くとこんな感じですね。

つきのうさぎカフェ2.jpg


これはオムライスが載ったページになっています。

かなり種類豊富ですよね?

こんなオムライスとセットに出来るランチメニューは、こちらになります。

つきのうさぎカフェ3.jpg


お好きなオムライスとセットに出来るんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はオムライスに「サラダ・デザート・ドリンク」まで付く「ランチBセット」(491円税抜)を付けた物をご覧いただこうと思います(*^^)v

まず最初に出てくるのは、「サラダ」になりますね。

つきのうさぎカフェ4.jpg


これは「生ハムのサラダ」になっています。

クルトンの食感と、ドレッシングの酸味が美味しいですね。

そしてメインのオムライスが登場します。

つきのうさぎカフェ5.jpg


つきのうさぎカフェ6.jpg


上の画像は、明太子チーズオムライス(1098円税抜)になりますね。

ご飯はバターライスで、洋風と和風がミックスされてとっても美味しいんです!(^^)!

下の画像は、獅子王のデミオムライス(1180円税抜)になりますね。

これはオムライスとハンバーグが同時に味わえる欲張りなセットで、たっぷりかけられたデミソースが秀逸です!(^^)!

そして食後には、デザートとドリンクが出されますね。

つきのうさぎカフェ7.jpg


画像上が抹茶のソフトで、下がラム酒の香るプリンになります。

味の方は専門店に匹敵する美味しさです(*^^)v

こんな料理の数々が、セットで味わえるお店です。

お友達とゆったりおしゃべりしながらランチしたい、そんな時に利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)










2021年02月14日

ソバキチの「カツ丼と蕎麦」と「串天」と「自家製ポテサラ」

駅構内にある飲食店、電車の時間待ちとかに利用しやすいですよね?

時間を決めてサクッと飲んだり食べたり、そんな利用のし方をされる方も多いのではないでしょうか?

と言う訳で、今日は熱田区にあるお店で、「ソバキチ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「金山総合駅」の2階になります。

ソバキチ.jpg


ちょうど、名鉄金山駅の2階、ミュープラット内にあるお店ですね。

この構内には昔、そじ坊さんという蕎麦屋さんが入居していましたが、現在はこの蕎麦屋&居酒屋さんが入居しています。

店内に入ると、真ん中にコの字型のカウンター席、その両側にはテーブル席のある空間になっています。

ソバキチ1.jpg


壁際にもカウンター席があり、壁面にもメニューが掲げられていますね。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、ランチメニューやセットメニュー等色んなメニューが置いてあります。

ソバキチ2.jpg


通常メニューには各種蕎麦や肴が、他には蕎麦と丼とのセットメニューも置いてありますね。

そんな訳で、今回は美味しい蕎麦のセットメニューや、お酒の肴にぴったりのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

ではまず最初に、セットメニューの「カツ丼と蕎麦」(950円税抜)をご覧くださいっ

ソバキチ3.jpg


このメニュー、ランチにもあるのですが、夜も食べられるお値打ちなセットなんですね!(^^)!

蕎麦は本格的な二八蕎麦を使用していて、価格以上のコスパ!

カツ丼は蕎麦屋さんらしくダシが美味しいので、なかなかいい味しています。

そして次は、お酒の肴に合う、「串天」と「自家製ポテサラ」(400円税抜)をご覧くださいっ

ソバキチ4.jpg


ソバキチ5.jpg


画像の串天は、「海老」(250円税抜)・「ちくわ天「」(120円税抜)・「キス天」(180円税抜)・「ささみ梅シソ天」(140円税抜)になりますね。

揚げたてのサクサクで、ビールのお供にぴったりです!(^^)!

自家製ポテサラもちょっと変わっていて、中にサーモンが入っていたりして、クリーミーな美味しさです!(^^)!

時節柄、焼酎ボトルが半額になっていたり、何かとお得なイベントも開催していて、美味しい蕎麦や肴の味わえるコスパの良いお店ですね。

金山駅でちょっと一杯、そんな時に利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)






2020年09月01日

赤福茶屋 松坂屋名古屋店の「赤福氷」

伊勢の名物で有名な「赤福餅」、名古屋でも色んなデパート等で売っていますよね?

そんな赤福さんですが、夏季限定で「赤福氷」というかき氷が味わえるお店もあるんですね(^-^)

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「赤福茶屋 松坂屋名古屋店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、「松阪屋本店」の地下1階になります。

赤福茶屋 松坂屋名古屋店.jpg


デパ地下に入居しているお店ですね。

地下1階の奥にあるこのお店は、一見お持ち帰りの赤福餅を売っているお店に見えますが、実は奥に座席があって、美味しい赤福餅やかき氷が味わえるお店でもあるんですね(^-^)

店内に入ると、和風の座席が並んだコンパクトな空間になっています

赤福茶屋 松坂屋名古屋店1.jpg

名前の通り、「茶屋」といった風情のある空間になっていますね?

喫茶店で休憩も良いですが、この店、穴場でもあるんです(^-^)

メニュー7はお店の入口に掲げてあって、こんな感じになっています。

赤福茶屋 松坂屋名古屋店2.jpg


ショーケースに入ったメニューですね。

夏場限定のメニューになりますが、「赤福氷」(530円税込)も並んでいます(^-^)

このメニュー、一見「宇治」のかかったかき氷に見えますが、実は中に赤福餅の餡と白玉も入っているんですね(*^^)v

そんな訳で、早速実物をご覧いただこうと思いますっ

赤福茶屋 松坂屋名古屋店3.jpg


結構、大盛りでしょ?

氷を少しよけて中身を探すと、こんな風に赤福餅の上品なこしあんが見えて来ます(^-^)

他に冷たくても固くならない「白玉」も2個入っていますね。

上品なこしあんに抹茶の氷、そしてキンと冷えた口直しに温かいほうじ茶もあるので、ほっこりした時間を過ごせますね(^-^)

店内で美味しい「赤福氷」がお値打ち価格で味わえるお店です。

9月も継続してメニューがあるので、お買い物のついでに寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)









名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介