柳橋中央卸売市場内にある美味しい魚介類の天ぷらとワインが愉しめるお店、そんなお店が他の場所にも出店しています。
ランチタイムにはリーズナブル価格で、美味しい天ぷら定食が味わえるお店もあるんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「天ぷらとワイン 小島 金山北店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(名港線)「金山」駅の1番出口から、大津通り沿いに北へ250mほど行った左手になります。
ちょうど、「日本特殊陶業市民会館北」交差点近く、大津通沿いにあるお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は前述の通り美味しい天ぷらとワインの味わえるお店で、ランチタイムにはリーズナブル価格で天ぷら定食が味わえるんですね(*^^)v
店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手に簡素なテーブル席のある空間になっています。
ご覧の通りパイプ椅子で簡素な造りのお店ですが、まだ比較的新しいので綺麗なのがいいですね。
壁面には色んなメニューが沢山貼られていたりします。
ランチタイムには、各テーブルにこんなプラケースに入ったメニューが置いてありますね。
お値打ち価格でしょ?
ご覧の通り、ご飯は大盛り無料・味噌汁はお替わり自由なのが嬉しいっですね。
そんな訳で、今回はお得で美味しい「穴子一本揚天定食」(890円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
まず最初に、ご飯と味噌汁を持って来てくれて、最初の天ぷらが出て来ますね!(^^)!
一度目の天ぷらは野菜が中心で、「ナス・サツマイモ・エリンギ・ちくわ」になっています。
天つゆも付いて来ますが、テーブルにある「小島塩」や「ほうじ茶塩」に付けて食べても美味しいですね。
そして次は二度目の天ぷらを持って来てくれます。
これは「穴子一本揚げ・海老・玉子」になりますね。
玉子は半熟なので、ご飯の上に乗せてテーブルにある「天丼のタレ」をかけて食べても美味!(^^)!
やっぱり揚げたての天ぷらは美味しいですね(*^^)v
ランチにも利用出来る、美味しい天ぷらの味わえるお店です。
金山駅からも近いので、美味しい天ぷらランチがしたくなったら、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)
吟醸マグロの「葉月吟醸コース」
美味しい和食の肴には、美味しい日本酒が合いますよね?
そんな肴に、なんと30種類以上の日本酒が、セルフで飲み放題の付いたコースのあるお店があるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「吟醸マグロ」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所jは、金山総合駅の北口から、西へ行った国道19号線沿いになります。
「JG金山ビル」という商業ビルの、3階に入居しているお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は前述の通り美味しい日本酒と肴が味わえるお店で、新鮮なマグロもウリのお店でもあるんですね(*^^)v
店内に入ると、和食屋さんらしいテーブル席の並んだ空間になっています。
こんな空間が落ち着きますよね?
飲み放題付きのコースを予約すると、テーブルにはこんなドリンクメニューが置いてあります。
色んなドリンクメニューが載っていますよね?
特筆すべきは、一番上にある「本日の日本酒30銘柄」!
日本酒の方は、コーナーにこんな日本酒がズラリ並んだ冷蔵庫が置いてありますね。
凄いでしょ?
日本酒好きには、たまらない飲み放題ですよね?
そんな訳で、今回はこの飲み放題が付いたコースで、「葉月吟醸コース」(5000円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
まず最初に出て来るのが、「本日の肴三種」と「ベビー帆立と夏野菜のサラダ」になりますね。
この日mの三種は、「ツブ貝の山葵和え・オクラのピリ辛・ポテサラ」になっていました。
サラダはナスやヤングコーンが入っていて、こちらも日本酒にピッタリの肴ですね!(^^)!
そして次は、「本鮪トロと日替わり赤身のお造り」になりますね。
この日は本鮪の大トロに、ミナミマグロとキハダマグロのお造り(*^^)v
ご覧の通り、3種類の醤油が用意されていて、マグロによって使い分けが出来るんです。
もう冷酒に最高の肴ですね(*^^)v
そして次は、「鮪ホホ肉の煮付」が出て来ます。
これも、日本酒にとても合う肴ですね(*^^)v
ついつい飲み過ぎてしまいます(^-^;
そして次は「枝豆ととうもろこしのつまみ揚げ」になりますね。
こちらはビールにピッタリの肴!
焼酎にもよく合います(*^^)v
そして最後は、画像はありませんが「すだちおろしうどん」と「本日の甘味」が出されますね。
いかがでしたか?
こんな日本酒にピッタリの肴に、30種類以上の日本酒が飲み放題で味わえるお店です。
金山総合駅からも近いので、日本酒好きの方は是非訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)
そんな肴に、なんと30種類以上の日本酒が、セルフで飲み放題の付いたコースのあるお店があるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「吟醸マグロ」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所jは、金山総合駅の北口から、西へ行った国道19号線沿いになります。
「JG金山ビル」という商業ビルの、3階に入居しているお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は前述の通り美味しい日本酒と肴が味わえるお店で、新鮮なマグロもウリのお店でもあるんですね(*^^)v
店内に入ると、和食屋さんらしいテーブル席の並んだ空間になっています。
こんな空間が落ち着きますよね?
飲み放題付きのコースを予約すると、テーブルにはこんなドリンクメニューが置いてあります。
色んなドリンクメニューが載っていますよね?
特筆すべきは、一番上にある「本日の日本酒30銘柄」!
日本酒の方は、コーナーにこんな日本酒がズラリ並んだ冷蔵庫が置いてありますね。
凄いでしょ?
日本酒好きには、たまらない飲み放題ですよね?
そんな訳で、今回はこの飲み放題が付いたコースで、「葉月吟醸コース」(5000円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
まず最初に出て来るのが、「本日の肴三種」と「ベビー帆立と夏野菜のサラダ」になりますね。
この日mの三種は、「ツブ貝の山葵和え・オクラのピリ辛・ポテサラ」になっていました。
サラダはナスやヤングコーンが入っていて、こちらも日本酒にピッタリの肴ですね!(^^)!
そして次は、「本鮪トロと日替わり赤身のお造り」になりますね。
この日は本鮪の大トロに、ミナミマグロとキハダマグロのお造り(*^^)v
ご覧の通り、3種類の醤油が用意されていて、マグロによって使い分けが出来るんです。
もう冷酒に最高の肴ですね(*^^)v
そして次は、「鮪ホホ肉の煮付」が出て来ます。
これも、日本酒にとても合う肴ですね(*^^)v
ついつい飲み過ぎてしまいます(^-^;
そして次は「枝豆ととうもろこしのつまみ揚げ」になりますね。
こちらはビールにピッタリの肴!
焼酎にもよく合います(*^^)v
そして最後は、画像はありませんが「すだちおろしうどん」と「本日の甘味」が出されますね。
いかがでしたか?
こんな日本酒にピッタリの肴に、30種類以上の日本酒が飲み放題で味わえるお店です。
金山総合駅からも近いので、日本酒好きの方は是非訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)
御園天丼 下の一色の「尾張前 地物天丼」
美味しい揚げたての天ぷらが味わえる「下の一色」さん、最近は店舗が増えていますよね?
そんな下の一色さんですが、裏路地を入った場所にも美味しい天丼メニューのあるお店もあるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「御園天丼 下の一色」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄東山線(鶴舞線)「伏見」駅の7番出口から広小路通り沿いを西へ、そそてすぐの角を左折して100mほど南下した右手になります。
ちょうど、「御園座」の裏側にあるお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は下の一色さんの店舗の一つで、美味しい天丼メニューのあるお店でもあるんですね!(^^)!
店内に入ると、奥までカウンター席の並んだ空間になっています。
カウンター席に座ると、こんな感じですね。
なので、天ぷらを注文すると、揚げたてを目の前から出してくれるスタイルですね。
メニューは各テーブルに置いてあって、通常メニューを開くとこんな感じになっています。
豊富な天丼メニューが載っていますよね?
一方、お値打ちなランチメニューやセットメニューも置いてありますね。
ランチなら、天丼が870円税込で味わえるのでお得です(*^^)v
でも、ボリューム満点で一度食べて頂きたいのが「尾張前 地物天丼」(1260円税込)!
なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v
こんな天丼になりますよ〜
!
ラーメン丼のような大きな器にてんこもりで出て来ますね(*^^)v
ネタは三河湾等で獲れた新鮮な地元鮮魚を中心とした天丼で、この日は「海老・穴子・キス・イカ・カボチャ・茄子・アスパラ・レンコン・竹輪」等が入っていました(*^^)v
タレは醤油ダレか味噌ダレが選べますね。
残ったご飯に温玉を乗せて食べると、タレとご飯に混ざってとっても美味しいんです!(^^)!
御園座の裏路地にある、美味しい天丼の味わえるお店です。
天丼好きの方は、是非一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)
そんな下の一色さんですが、裏路地を入った場所にも美味しい天丼メニューのあるお店もあるんです(*^^)v
と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「御園天丼 下の一色」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄東山線(鶴舞線)「伏見」駅の7番出口から広小路通り沿いを西へ、そそてすぐの角を左折して100mほど南下した右手になります。
ちょうど、「御園座」の裏側にあるお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は下の一色さんの店舗の一つで、美味しい天丼メニューのあるお店でもあるんですね!(^^)!
店内に入ると、奥までカウンター席の並んだ空間になっています。
カウンター席に座ると、こんな感じですね。
なので、天ぷらを注文すると、揚げたてを目の前から出してくれるスタイルですね。
メニューは各テーブルに置いてあって、通常メニューを開くとこんな感じになっています。
豊富な天丼メニューが載っていますよね?
一方、お値打ちなランチメニューやセットメニューも置いてありますね。
ランチなら、天丼が870円税込で味わえるのでお得です(*^^)v
でも、ボリューム満点で一度食べて頂きたいのが「尾張前 地物天丼」(1260円税込)!
なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v
こんな天丼になりますよ〜

ラーメン丼のような大きな器にてんこもりで出て来ますね(*^^)v
ネタは三河湾等で獲れた新鮮な地元鮮魚を中心とした天丼で、この日は「海老・穴子・キス・イカ・カボチャ・茄子・アスパラ・レンコン・竹輪」等が入っていました(*^^)v
タレは醤油ダレか味噌ダレが選べますね。
残ったご飯に温玉を乗せて食べると、タレとご飯に混ざってとっても美味しいんです!(^^)!
御園座の裏路地にある、美味しい天丼の味わえるお店です。
天丼好きの方は、是非一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)