東海エリア初出店となるスープスパゲッティ専門店「ホームズパスタ」が、6月27日(金)栄のラシック8階にニューオープン!
「ホームズパスタ」とは、1986年に東京渋谷にて創業した「スープスパゲッティのパイオニア」として長年幅広いお客さん達に親しまれて来た専門店で、提供時に「あつあつ」で「並々」と注がれる特製スープが魅力。
特に来店する6割のお客さんが注文する「絶望のスパゲッティ」は、ネーミングとは裏腹に一口食べれば誰もが夢中になる中毒性抜群の看板メニューも揃ったお店なんですね!(^^)!
そんな訳で、今日は中区栄に出店するお店で、「ホームズパスタ 名古屋栄ラシック店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は名古屋の中心、栄町交差点角の名古屋三越の南、商業施設で「三越ラシック栄」8階のレストランフロアになります。
8階レストランフロアの一番東側、大きな窓で明るい店内が魅力のお店ですね。
店内は眼下にセントラルパークが眺められる窓際の座席や、パーティ等にも利用出来そうなテーブル席のある素敵な空間が広がっています。
やはりニューオープンのお店は、綺麗なのはもちろんスタイリッシュで洗練された空間がいいですね。
キッチンは半オープンスタイルで、調理する姿も見ることが出来ます。
各テーブルにはグランドメニューやドリンクメニュー等が置いてあって、最初のページをめくるとサラダやワインにピッタリのアラカルトメニューが!
どれもオススメのメニューばかりですが、価格もお手頃なのが嬉しいですね。
そして次のページからは、パスタやピッツァ・スイーツ等が載っています。
パスタは特に数多くの種類が揃っていて、量も選べるようになっているんですね。
そしてドリンクメニューはこんな感じです。
アルコール系はカクテルが豊富で、ソフトドリンクもフルーツを使用した見栄えがして美味しい種類が揃っています。
そして特筆すべきは、それぞれのスパゲッティに合った「ペアリングワイン」も提供してくれるんです!(^^)!
ワインとパスタのペアリングを提供してくれるお店って、なかなか無いですよね?
さて、ここからは数多くのメニューの中から、おススメの料理の数々をご覧いただこうと思います。
まずは、サラダと一品料理からご覧ください!
一枚目上のサラダは「オリジナルIVOサラダ」、温玉が乗ったサラダですが独特のスパイスが効いていて、自家製ドレッシングをかけて食べる逸品です。
一枚目下は「スパイシーチキンのフリット」、夏野菜のピリ辛ソースの美味しい料理ですね。
二枚目上は「生ハムとマンゴーのハニーマスカルポーネ」、生ハムの塩味とチーズ・マンゴーの甘さとのコラボが絶妙の美味しさです。
二枚目下は「しらすとブロッコリーのガーリックマリネ」、和のテイストですがガツンと来るガーリックとの意外な相性に驚きです。
そしていよいよ、お店で大人気のイチオシメニュー、「絶望のスパゲッティ」になります!
これは、たっぷりのニンニクをオリーブオイルで香ばしく炒め、自家製の粗挽きミートソースを生クリームと合わせたコクと旨味と程よい酸味が三位一体となった「スープ仕立ての濃厚パスタ」!!
唐辛子の刺激がアクセントになって、キノコの食感とベーコンの香ばしさが、スープ全体に奥行をもたらしてくれる逸品!
絶望と言うネーミングとは裏腹に、ひと口食べると誰もが虜になる美味しさです!(^^)!
他にも美味しいスパゲッティはもちろん、焼き立てのピッツァとビールや甘〜いドリンクと一緒に味わうのもオススメです。
名古屋の方々にも是非あの味を味わって頂きたいと、三越ラシックへの誘致が実現した肝いりのお店なので、栄で美味しいパスタが味わいたいと思ったら、是非一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)
ダリグアダルーペ テラスハウスの「牡蠣」と「ステーキ」
都心のど真ん中にあるお店なのに、外からは一見分からない隠れ家の東名お店。
でも素敵な空間で、美味しい牡蠣やステーキの味わえるお店があるんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「ダリグアダルーペ テラスハウス」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「久屋大通」駅の2番出口から、桜通り沿いに東へ50mほど行った左手になります。
ちょうど、桜通りと久屋大通りの交差点の北西角、地下街2B出口の目の前にある「ADC久屋ビル」の3階になりますね。
階段を3階まで上がると、画像のようなドアが目に入ります。
このお店は都心の真ん中に佇む隠れ家のようなお店で、素敵な空間で美味しい牡蠣やステーキ等の料理が味わえるお店なんですね(*^^)v
ドアを開けて店内に入ると、照明が落とされた空間にテーブルにはキャンドルが灯る幻想的な空間が広がっています。
素敵な空間ですよね?
画像の通り奥はオープンキッチンになっていて、調理する姿も見られるようになっています。
座席に着くと、細長い紙のメニューとドリンクメニューを持って、スタッフの方が注文を取りに来てくれますね。
上の画像はコース料理メニューの1例、下の画像は生牡蠣の載ったメニューになりますね。
特に牡蠣は全国の有名な産地から直送されているので、是非味わって頂きたいメニューです。
そんな訳で、今回はこのお店のコース料理の1例と、牡蠣メニューをご覧いただこうと思います(*^^)v
まず最初に出て来るのは、「前菜盛合せ」になりますね。
5種類の料理が盛られた前菜は、左から「ポテトとアンチョビ」、「キャロットラぺ」、「チキンの燻製」「オリーブ」「ゴルゴンゾーラチーズバケット」になります。
特にゴルゴンゾーラクリームが乗ったバケットは蜂蜜がかけられていて、これが絶品の美味しさ!(^^)!
コースには飲み放題も付けられるので、ワインが進む前菜は外せませんね。
そして「シーザーサラダ」も出て来ます。
削りたてのチーズがたっぷりかかったシーザーサラダには、半熟玉子と角切りベーコンが入っていて、混ぜて食べると濃厚なチーズの味が絡んでとっても美味!(^^)!
食べ応えあるシーザーサラダです。
そして、「牛すじ肉とバケット」が出て来ますね。
時間をかけて柔らかく煮込んだ牛すじ肉は、独特のメキシカンな味付けがされており、バケットに乗せて食べるとお酒にピッタリな一品に!
こんなちょっと変わった料理が味わえるのも魅力ですね。
そして、メインの「肉料理」も出て来ます。
これは塊肉を使った、カンザスビーフ・豚肩ロース・チキンの3種盛で、それぞれ違ったソースが美味しい料理!
ボリュームある美味しい肉料理ですね。
そしてお食事メニューは、こんな「牡蠣のパエリア」も出て来ます。
このパエリアがまた絶品で、牡蠣をスプーンで潰してから混ぜて食べると、香ばしいご飯のおこげとミックスされてめっちゃ美味!(^^)!
これは美味しいパエリアです。
そしてその後は、デザートの「チーズケーキ」や「ガトーショコラ」も出て来ますね。
コースの1例はこんな感じですが、やっぱり牡蠣は外せないので、他の料理もご覧いただこうと思います。
まずは福岡さんの「生牡蠣」になりますね。
この日のおススメの生牡蠣は福岡県の唐泊産で、ぷりぷりの身はクリーミーでほんのり磯の香りがしてとっても美味!(^^)!
やめられない美味しさです(*^^)v
もちろん、焼き牡蠣も数種類用意されていて、こんな牡蠣もありますね。
バターやチーズ・ハーブで味付けされた焼き牡蠣も、濃厚な旨味で美味しいですね。
そして、こんな「海老だけのアヒージョ」も人気メニューです。
有頭海老のアヒージョですが、殻の柔らかい海老を使用しているので、殻ごと食べられる美味しいアヒージョ!
もうワインが止まらなくなる逸品です!(^^)!
こんな美味しい料理の数々が、都心の隠れ家のような素敵な空間で味わえるお店です。
特にスタッフの方達の接客が素晴らしく、それだけでも気持ちよく食事が出来るお店ですね。
人気のテラス席からは、ライトアップされたテレビ塔が一望出来ます。
今夜はちょっと美味しい料理を素敵な空間で味わいたい、そんな時に訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)
でも素敵な空間で、美味しい牡蠣やステーキの味わえるお店があるんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「ダリグアダルーペ テラスハウス」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(桜通線)「久屋大通」駅の2番出口から、桜通り沿いに東へ50mほど行った左手になります。
ちょうど、桜通りと久屋大通りの交差点の北西角、地下街2B出口の目の前にある「ADC久屋ビル」の3階になりますね。
階段を3階まで上がると、画像のようなドアが目に入ります。
このお店は都心の真ん中に佇む隠れ家のようなお店で、素敵な空間で美味しい牡蠣やステーキ等の料理が味わえるお店なんですね(*^^)v
ドアを開けて店内に入ると、照明が落とされた空間にテーブルにはキャンドルが灯る幻想的な空間が広がっています。
素敵な空間ですよね?
画像の通り奥はオープンキッチンになっていて、調理する姿も見られるようになっています。
座席に着くと、細長い紙のメニューとドリンクメニューを持って、スタッフの方が注文を取りに来てくれますね。
上の画像はコース料理メニューの1例、下の画像は生牡蠣の載ったメニューになりますね。
特に牡蠣は全国の有名な産地から直送されているので、是非味わって頂きたいメニューです。
そんな訳で、今回はこのお店のコース料理の1例と、牡蠣メニューをご覧いただこうと思います(*^^)v
まず最初に出て来るのは、「前菜盛合せ」になりますね。
5種類の料理が盛られた前菜は、左から「ポテトとアンチョビ」、「キャロットラぺ」、「チキンの燻製」「オリーブ」「ゴルゴンゾーラチーズバケット」になります。
特にゴルゴンゾーラクリームが乗ったバケットは蜂蜜がかけられていて、これが絶品の美味しさ!(^^)!
コースには飲み放題も付けられるので、ワインが進む前菜は外せませんね。
そして「シーザーサラダ」も出て来ます。
削りたてのチーズがたっぷりかかったシーザーサラダには、半熟玉子と角切りベーコンが入っていて、混ぜて食べると濃厚なチーズの味が絡んでとっても美味!(^^)!
食べ応えあるシーザーサラダです。
そして、「牛すじ肉とバケット」が出て来ますね。
時間をかけて柔らかく煮込んだ牛すじ肉は、独特のメキシカンな味付けがされており、バケットに乗せて食べるとお酒にピッタリな一品に!
こんなちょっと変わった料理が味わえるのも魅力ですね。
そして、メインの「肉料理」も出て来ます。
これは塊肉を使った、カンザスビーフ・豚肩ロース・チキンの3種盛で、それぞれ違ったソースが美味しい料理!
ボリュームある美味しい肉料理ですね。
そしてお食事メニューは、こんな「牡蠣のパエリア」も出て来ます。
このパエリアがまた絶品で、牡蠣をスプーンで潰してから混ぜて食べると、香ばしいご飯のおこげとミックスされてめっちゃ美味!(^^)!
これは美味しいパエリアです。
そしてその後は、デザートの「チーズケーキ」や「ガトーショコラ」も出て来ますね。
コースの1例はこんな感じですが、やっぱり牡蠣は外せないので、他の料理もご覧いただこうと思います。
まずは福岡さんの「生牡蠣」になりますね。
この日のおススメの生牡蠣は福岡県の唐泊産で、ぷりぷりの身はクリーミーでほんのり磯の香りがしてとっても美味!(^^)!
やめられない美味しさです(*^^)v
もちろん、焼き牡蠣も数種類用意されていて、こんな牡蠣もありますね。
バターやチーズ・ハーブで味付けされた焼き牡蠣も、濃厚な旨味で美味しいですね。
そして、こんな「海老だけのアヒージョ」も人気メニューです。
有頭海老のアヒージョですが、殻の柔らかい海老を使用しているので、殻ごと食べられる美味しいアヒージョ!
もうワインが止まらなくなる逸品です!(^^)!
こんな美味しい料理の数々が、都心の隠れ家のような素敵な空間で味わえるお店です。
特にスタッフの方達の接客が素晴らしく、それだけでも気持ちよく食事が出来るお店ですね。
人気のテラス席からは、ライトアップされたテレビ塔が一望出来ます。
今夜はちょっと美味しい料理を素敵な空間で味わいたい、そんな時に訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)
ル・デトゥールの「シェフおまかせカジュアルディナーコースA」
季節の素材を使用した美味しいフレンチレストラン、やっぱり美味しいですが価格が気になりますよね?
そんな中、カジュアルなビストロ店なら、ディナーでもお値打ち価格fで味わえるんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「ル・デトゥール」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(鶴舞線)「上前津」駅の3番出口から前津通り沿いに南下し、二つ目の角を左折して東へ50mほど行った右手になります。
大通りから少し中へ入った、ビルの1階部分に入居しているお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は前述の通り美味しいフレンチがお値打ち価格で味わえる穴場のお店で、シェフのお任せコースならコスパ抜群で愉しめるお店なんですね!(^^)!
店内に入ると、こんなテーブル席が奥まで並んだ造りになっています。
落ち着いていて気取らない雰囲気が、気軽に利用出来るフレンチレストランで嬉しいです!(^^)!
そんな訳で、今回はこのお店のコスパ抜群で美味しい「シェフおまかせカジュアルディナーコースA」(5720円税込)をご覧お忠公と思います(*^^)v
このコースを予約して座席に着くと、こんなその日の「お雛書き」が記載されたものが置いてありますね。
ご覧の通りお値打ち価格でもフルk所―スです。
メニューを見るだけで、どんな料理が出て来るのかワクワクするのも魅力ですね!(^^)!
まず最初に出されるのは、「アミューズ」になります。
ほんのひと口のアミューズですが、これは「豚のリエット」でフランスパンの上に豚肉で作られたコンビーフのような料理。
濃厚な味わいが美味しいですね。
そして次は「前菜」が出されます。
これは「鶏のガランティーヌと生ハムのサラダ仕立て」。
添えてある人参のサラダが味を引き立てています!(^^)!
そして次は「スープ」が出て来ますね。
これは「カリフラワーのポタージュ」。
定番のスープですが、丁寧に作られたスープはひと味違う美味しさです。
そして次はメインの「魚料理」が出て来ます。
これは「スズキと帆立のヴァプール バジリックソース」で、絶妙な火加減で焼かれたスズキと帆立をバジル系のソースで味わう逸品です!(^^)!
そして、メインの肉料理が出て来ますね。
これは「マグレ鴨胸肉のロティ リンゴのキャラメリゼ添え」で、フレンチならではのソースが絶品です!(^^)!
そして「デザート」が出されますね。
これは「チョコレートムースと林檎コンポートのクレープ仕立て」。
チョコレートの甘さと林檎の酸味が絶妙のコラボで美味しい、フレンチならではのデザートです!(^^)!
そして最後は、コーヒーまたは紅茶と「プティフール」が出て来ますね。
この焼き菓子、デザートに負けないくらい美味しいんです!(^^)!
こんなフルコースの料理が、今どきこんな価格で味わえる穴場のフレンチレストランです。
今夜はご褒美にちょっと贅沢したい、そんな時に利用してみるといいお店ですい〜(*^▽^*)
そんな中、カジュアルなビストロ店なら、ディナーでもお値打ち価格fで味わえるんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「ル・デトゥール」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄名城線(鶴舞線)「上前津」駅の3番出口から前津通り沿いに南下し、二つ目の角を左折して東へ50mほど行った右手になります。
大通りから少し中へ入った、ビルの1階部分に入居しているお店ですね。
駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。
このお店は前述の通り美味しいフレンチがお値打ち価格で味わえる穴場のお店で、シェフのお任せコースならコスパ抜群で愉しめるお店なんですね!(^^)!
店内に入ると、こんなテーブル席が奥まで並んだ造りになっています。
落ち着いていて気取らない雰囲気が、気軽に利用出来るフレンチレストランで嬉しいです!(^^)!
そんな訳で、今回はこのお店のコスパ抜群で美味しい「シェフおまかせカジュアルディナーコースA」(5720円税込)をご覧お忠公と思います(*^^)v
このコースを予約して座席に着くと、こんなその日の「お雛書き」が記載されたものが置いてありますね。
ご覧の通りお値打ち価格でもフルk所―スです。
メニューを見るだけで、どんな料理が出て来るのかワクワクするのも魅力ですね!(^^)!
まず最初に出されるのは、「アミューズ」になります。
ほんのひと口のアミューズですが、これは「豚のリエット」でフランスパンの上に豚肉で作られたコンビーフのような料理。
濃厚な味わいが美味しいですね。
そして次は「前菜」が出されます。
これは「鶏のガランティーヌと生ハムのサラダ仕立て」。
添えてある人参のサラダが味を引き立てています!(^^)!
そして次は「スープ」が出て来ますね。
これは「カリフラワーのポタージュ」。
定番のスープですが、丁寧に作られたスープはひと味違う美味しさです。
そして次はメインの「魚料理」が出て来ます。
これは「スズキと帆立のヴァプール バジリックソース」で、絶妙な火加減で焼かれたスズキと帆立をバジル系のソースで味わう逸品です!(^^)!
そして、メインの肉料理が出て来ますね。
これは「マグレ鴨胸肉のロティ リンゴのキャラメリゼ添え」で、フレンチならではのソースが絶品です!(^^)!
そして「デザート」が出されますね。
これは「チョコレートムースと林檎コンポートのクレープ仕立て」。
チョコレートの甘さと林檎の酸味が絶妙のコラボで美味しい、フレンチならではのデザートです!(^^)!
そして最後は、コーヒーまたは紅茶と「プティフール」が出て来ますね。
この焼き菓子、デザートに負けないくらい美味しいんです!(^^)!
こんなフルコースの料理が、今どきこんな価格で味わえる穴場のフレンチレストランです。
今夜はご褒美にちょっと贅沢したい、そんな時に利用してみるといいお店ですい〜(*^▽^*)