2024年12月18日

麺屋 喜多楽の「今昔支那そば(醤油)」

完全無化調のラーメン屋さん、最近は健康を気にする方が増えたこともあって多くなりましたよね?

完全無化調ラーメンならではの、自然な香りと優しい味わいが魅力のお店がこんな場所にも存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「麺屋 喜多楽」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名城線「東別院」駅の4番出口から、大津通り沿いに北へ250mほど行った左手になります。

麺屋 喜多楽.jpg


「下茶屋公園」交差点を越えて少し行った、大津通沿いにあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は前述の通り美味しい完全無化調ラーメンが味わえるお店で、天然だしから取った美味しいスープも魅力なんですね!(^^)!

店内に入って左へ折れると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。

麺屋 喜多楽1.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じですね。

お店は厨房の大将の他、接客してくれる女性とのお二人でお店を切り盛りしています。

各テーブルには、こんな文字だけのシンプルなメニューが置いてありますね。

麺屋 喜多楽2.jpg


中華そばである「今昔支那そば」をはじめ、「油そば」なんかも載っていますね。

それぞれ自由にトッピングも選べるようになっています。

そんな訳で、今回はこのお店のウリである「今昔支那そば(醤油)」(950円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなラーメンになりますよ〜

麺屋 喜多楽3.jpg


注文を来てから作り始めるので、少し出て来るまでに時間がかかりますね。

着丼するのと同時に、スープの魚介系のダシの香りが立ち込め、一気に食欲を増してくれます。

澄んだスープをひと口含むと、化学調味料の塩辛い味は一切感じない上品でとても優しい味わい!(^^)!

無化調だと味に物足りなさを感じるお店も多いですが、このお店はしっかり旨味を感じますね(*^^)v

麺はストレート麺で、具材は大判の豚バラ巻チャーシューに海苔・メンマ・ネギ・ほうれん草が。

叉焼が美味しいのはもちろん、太いメンマもとても柔らかく出美味しいですね!(^^)!

東別院駅近くにある、美味しい無化調ラーメンのお店です。

優しい味わいのラーメンが食べたくなったら、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)




2024年06月01日

來杏 中日ビル店の「選べるミニ飯セット」

4月にオープンしたばかりの栄にある新しい「中日ビル」、そこには名古屋初出店の飲食店も数多く存在しています。

和洋中、色んなお店が入居しているので、気分によって選べるのが嬉しいですね!(^^)!

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「來杏 中日ビル店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、中区栄の「中日ビル」の地下1階になります。

來杏 中日ビル店.jpg


地下鉄「栄」駅から、地下街を経て直結で行ける、便利な場所にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は美味しい担々麺の味わえるお店で、セットメニューも充実した中華料理屋さんなんですね!(^^)!

店内に入ると、手前にカウンター席・奥にテーブル席のある空間になっています。

來杏 中日ビル店1.jpg


画像はテーブル席になりますね。

まだ出来たばかりのお店なので、店内もとても綺麗です(*^^)v

お昼時に訪れると、こんなセットメニューが載ったランチメニューが各テーブルに置いてありますね。

來杏 中日ビル店2.jpg


お値打ち価格でしょ?

中日ビルの地下1階には、比較的リーズナブル価格のお店が多いので、気軽に利用しやすくなっています。

そして、このお店に来たのなら、やっぱり「担々麺」!

なので、今回は担々麺も選べるセットメニューで、「選べるミニ飯セット」(1450円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

來杏 中日ビル店3.jpg


このセットは、お好きな麺類に、「半熟カニ玉天津飯・陳麻婆豆腐飯・五目炒飯」の中からミニ飯が選べるメニューですね。

画像は、「金ゴマ汁有り担々麺」に「半熟カニ玉天津飯」を選んだものになります。

担々麺の方は胡麻がたっぷりクリーミーで、口に含んだ瞬間はマイルドなのですが、すぐ後にじわっと辛さが押し寄せて来ます!(^^)!

天津飯の方は本物のカニが入っていて、半熟でトロトロの天津飯!

この組み合わせは美味しいですね。

美味しい担々麺の味わえる、中日ビル内にあるお店です。

中日ビルへ訪れる機会があったら、一度利用してみて下さいね〜(*^▽^*)








2023年11月29日

麺舗 作一の「中華そば 丸玉入り(塩)」

身体に優しい無化調のラーメン屋さん、最近はアレルギーの方も多いので増えて来ましたよね?

でも、化学調味料に舌が慣れてしまっているとどこか物足りないお店も多い中、しっかり旨味のあるスープが美味しいお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は中区にあるお店で、「麺舗 作一」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は中区の東南部、新堀川沿いにある「宇津木橋東」交差点から東へ行き、初めての信号交差点を左折して北へ80mほど行った右手になります。

麺舗 作一.jpg


マンションの1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の前に2台分停められるようになっています。

このお店は化学調味料が無添加で作られた美味しいラーメンの味わえるお店で、コクのある魚介系や鶏白湯スープがウリのお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席の並んだ造りになっています。

麺舗 作一1.jpg


画像は、カウンター席になりますね。

店内も奇麗なので、気持ちよく食事の出来る空間になっています!(^^)!

メニューは見開きになったものが各テーブルに置いてあって、開くとこんな感じですね。

麺舗 作一2.jpg


これはお昼のメニューが載ったページで、基本は中華そば(醤油・塩)になりますね。

ご飯と餃子・唐揚げ等のセットメニューも用意されています。

そんな訳で、今回は定番で美味しい「中華そば 丸玉入り(塩)」(870円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな中華そばになりますよ〜

麺舗 作一3.jpg


魚介系のダシで取ったスープは無化調ですがコクがあり、最後まで飲み干したくなる美味しさ!(^^)!

中細のストレート麺と相性抜群です。

豚肩ロース肉のチャーシューも柔らかく、味玉も半熟なのが嬉しいですね。

ちなみに、麺の大盛りも無料ですが、残すとプラス200円になります(^-^;

中区の千代田界隈にある、無化調でも美味しいラーメン屋さんです。

夜の鶏白湯も美味しいので、近くへ行く機会があったら寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介