2025年03月07日

おふくろの味 鯛吉の「焼きそば」

商業施設の前には、テイクアウトのお好み焼きやたこ焼き屋さんが出店している場合も多いですよね?

テイクアウトだけでなく店内で飲食も出来るお店ですが、こんな下町風情の残るお店もあったりします!(^^)!

と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「おふくろの味 鯛吉」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は中村区の西部、「向島町」交差点から南へ行き、初めての信号交差点を右折して西へ200mほど行った右手になります。

おふくろの味 鯛吉.jpg


ちょうど、「パレマルシェ 中村店」の北向かいにあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は店内でも飲食できるお好み焼き屋さんで、お昼時になるとテイクアウトも出来る懐かしい下町のお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席が行くまで並んだ造りになっています。

おふくろの味 鯛吉1.jpg


テイクアウトの受付カウンターから中を見ると、こんな感じですね。

時間帯によっては、ここでお好み焼きを焼いています。

メニューはお店の前にも看板が出されていて、こんな風になっていますね。

おふくろの味 鯛吉2.jpg


ご覧の通り「揚げたこ焼き・お好み焼き・焼きそば」が載っていて、どれも450円税込の下町価格です!(^^)!

テイクアウトよりも同じ値段で焼きたてが味わえることもあって、お昼時には店内のカウンター席がほぼ満席になっていますね。

そんな訳で、今回はテイクアウトの「焼きそば」(450円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな焼きそばになりますよ〜

おふくろの味 鯛吉3.jpg


半熟の目玉焼きが乗っていて美味しそうでしょ?

この店の焼きそばは、「肉・イカ」も入っていて、麺がモッチリしていて美味しいんです(*^^)v

値上がりの激しい昨今、この価格で「肉・玉・イカ」入りの焼きそばが味わえるのは嬉しいですね。

パレマルシェ中村店の目の前にある、下町風情漂うお店です。

出来れば店内で焼き立てを召し上がるのがオススメなので、パレマルシェ中村店にお買物へ行く機会があったら、寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








2025年03月04日

丼丼亭 名古屋名鉄百貨店の「天丼」

数多の飲食店がひしめく名古屋駅界隈、最近は値上がりラッシュでどのお店も高くなってしまいましたよね?

そんな中、今でもお値打ち価格で美味しい丼が味わえるお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「丼丼亭 名古屋名鉄百貨店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄名古屋駅の南、「名鉄百貨店メンズ館」の地下1階になります。

丼丼亭 名古屋名鉄百貨店.jpg


ちょうど、名鉄の食料品売場の一角に出店しているお店ですね。

このお店はテイクアウトも行っているお店なのですが、店内で飲食も出来るお値打ち価格で味わえる穴場のお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、カウンター席の他にこんなテーブル席もある空間になっています。

丼丼亭 名古屋名鉄百貨店1.jpg


食料品売場内にあるお店ですが、意外と落ち着くお店なんですね。

メニューは各テーブルに置いてあって、通常メニューの他に季節限定メニューなんかも置いてあります。

通常メニューの一部は、こんな風になっていますね。

丼丼亭 名古屋名鉄百貨店2.jpg


これは、天丼・カツ丼・親子丼等が載ったページになりますね。

他にも麺類も揃っているのが嬉しいお店でもあります!(^^)!

価格もお値打ちで、600円台から味わえるのも魅力です。

そんな訳で、今回はこのお店の定番で美味しい「天丼」(730円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな天丼になりますよ〜

丼丼亭 名古屋名鉄百貨店3.jpg


ご覧の通り、「赤だし」付になりますね。

具材は「海老2本・鶏天・茄子・大葉」が入っていて、濃厚なタレがご飯に絡んで美味!(^^)!

今どき名駅エリアでこの価格で味わえるのが嬉しいですね。

名鉄百貨店メンズ館の地下1階にあるお店です。

名古屋駅エリアでお値打ちランチが味わいたくなったら、寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)





2024年12月04日

みやこ 本店の「中華そば」

お店の入口横に展示されているサンプルメニュー、そんなお店っていまではほとんど見かけなくなりましたよね?

そんな昭和のレトロ感の残るお店は絶滅危惧種ですが、今でも近所のお客さん達に親しまれているお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「みやこ 本店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄東山線「中村日赤」駅の2番出口から西南へ行き、「鳥居通4」交差点を左折して東へ400mほど行った右手になります。

みやこ 本店.jpg


ちょうど、「中村日赤病院」と「ピアゴ中村店」の間にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

名古屋駅からもほど近いかつて賑わいを見せていた歓楽街の中にあるこのお店は、看板こそ新しくなっていますが往時の面影を色濃く残す歴史あるうどん屋さんなんですね!(^^)!

店内に入ると、3列テーブル席が行くまで並んだ造りになっています。

みやこ 本店1.jpg


無垢材のテーブルにも歴史を感じますよね?

お店は家族経営で、アットホームな雰囲気が心地良いです!(^^)!

メニューは各テーブルにプラケースに入った両面印刷になったものが置いてあって、片面には麺類が、もう片面には丼物や定食類が載っています。

みやこ 本店2.jpg


結構品数豊富なのと、手書きのお品書きに風情を感じますね!(^^)!

価格も下町価格で、お値打ちなのが嬉しいです。

そんな訳で、今回はこのメニューにある「中華そば」(650円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

みやこ 本店3.jpg


ご覧の通り、具材は「豚肉・ハム・カマボコ・ゆで卵・ネギ」が入っていますね。

うどん屋さんの中華そばって、中華料理屋さんのものとは違う和風ダシが美味しいんです(*^^)v

かつて公設市場内にあったうどん屋さんの中華そばの味を思い出しますね!(^^)!

他にもカツ丼も美味しいのと、定食メニューも安くて美味しいお店です。

中村区でレトロな風情を感じたくなったら、訪れてみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介