2021年11月24日

CoCo壱番屋 中村公園店の「特定原材料(7品目)を使用していないカレー」

美味しいカレーで国民食になっている「CoCo壱番屋」さん、でも最近はアレルギーが心配な方も多くなりましたよね?

そんな中、特定アレルギーのもとになる原材料を除いた、カレーメニューもあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「CoCo壱番屋 中村公園店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄東山線「中村公園」駅の6番出口から、豊国通り沿いに300mほど南下した左手になります。

CoCo壱番屋 中村公園店.jpg


ちょうど、「豊国通2」交差点の北東角にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は、CoCo壱番屋さんの店舗の一つで、前述の通りアレルギー品目を除いたカレーの味わえるお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、左右にテーブル席にある空間になっています。

CoCo壱番屋 中村公園店1.jpg


CoCo壱番屋さんらしい内装になっていますね。

間口がかなり広く、左右に広いお店になっています。

メニューは各テーブルに通常メニューが置いてあるのですが、このお店は麺類が置いてないお店になりますね。

通常メニューには、こんなページもあります。

CoCo壱番屋 中村公園店2.jpg


これは、糖質が気になる方用の「低糖質カレー」も載っているページになりますね。

そして下の方に載っているのが「特定原材料(7品目)を使用していないカレー」(420円税込)!

上記は200gの価格で、100gも用意されています。

そんな訳で、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

ちょっと変わったスタイルで登場しますよ〜

CoCo壱番屋 中村公園店3.jpg


そうなんです、このメニューは「カレー」や「ご飯」そして「トッピング」等が別々に提供されるスタイルなんですね(*^^)v

アレルギー品目7種(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに」が除かれたカレーは、とても優しい味わい。

でも、どちらかと言えばお子様向けのカレーなので甘口になりますね。

カレーの味わいは「CoCo壱番屋」さんのテイストを残していますが、もう少し大人用の味わいに出来たら良いと思います。

でも、アトピー性皮膚炎やアレルギーのある方には嬉しいメニューなので、カレーは好きだけどちょっと心配、そんな方は一度食べてみるといいですよ〜(*^▽^*)






2021年10月07日

想吃担担麺 名駅南店の「陳麻婆豆腐飯」

美味しい担々麺で有名な「想吃担担麺」さん、名古屋でも店舗展開していますよね?

そんな想吃担担麺さんですが、サイドメニューの「陳麻婆豆腐飯」も中々イケるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「想吃担担麺 名駅南店」さんんぽご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、「笹島」交差点から南へ行き、初めての信号交差点を東へ80mほど行った左手になります。

想吃担担麺 名駅南店.jpg


「原ビル」という建物の1階に入居しているお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は前述の通り担々麺が美味しいお店なのですが、麻婆豆腐も美味しいお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、左手に厨房とL字型のカウンター席、右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

想吃担担麺 名駅南店1.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じになりますね。

目の前には色んな香辛料の入った瓶が置かれていたりします。

メニューは各テーブルに置いてあって、通常メニューの他にランチセットメニューなんかも置いてありますね。

そして、サイドメニューはこんな感じになっています。

想吃担担麺 名駅南店2.jpg


これが、サイドメニューとして担々麺と一緒に注文出来る「陳麻婆豆腐飯」なのですが、実はミニサイズしかメニューに載っていないんです。

これ、美味しいので通常サイズで食べたいのに、載っていないんですね。

でも、ちゃんと注文すれば作ってくれるんです(*^^)v

そんな訳で、今回はその「陳麻婆豆腐飯」(935円税込)をご覧いただこうと思います!(^^)!

こんなメニューになりますよ〜

想吃担担麺 名駅南店3.jpg


これなら、美味しい麻婆豆腐を堪能出来ますよね?

このお店の陳麻婆豆腐は、かなり花椒が効いていて痺れる辛さ!

でも、辛いだけでなく旨味もたっぷりな美味しい麻婆豆腐です(*^^)v

本格的な麻婆豆腐が食べたい、そんな時に注文してみて下さいね〜(*^▽^*)








2021年02月24日

杏亭の「担々麺(汁あり)」

名駅界隈で五本の指に入る美味しさの担々麺で有名な「杏亭」さん、ゴマとラー油の香りがたまりませんよね?

そんな杏亭さんですが、少し前に場所を移転して営業を続けています!(^^)!

と言う訳で、今日は中村区にあるお店で、「杏亭」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名古屋駅の太閤通口(西口)を出て西へ行き、「椿神社前」交差点も通り過ぎて二つ目の角を右折して50mほど北上した右手になります。

杏亭51.jpg


以前の場所より少しだけ名古屋駅から近くなりましたが、裏路地に入った場所になるので少し分かりにくい場所になりましたね(^-^;

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は前述の通り「担々麺」がウリのお店で、名古屋でも屈指の美味しさを誇るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、すぐ左手にこんな食券販売機が置いてあります。

杏亭52.jpg


以前は食券スタイルではなかったのですが、新しく移転してからはこのスタイルになっています。

メニューはよく似ていますが、ランチAやランチBが新設されたこと、でも100円プラスで杏仁豆腐が食べられなくなったのが少し残念です(^-^;

お店は入って左手にテーブル席・右手にカウンター席のあって、奥が厨房の造りになっていますね。

杏亭53.jpg


以前もきれいなお店でしたが、まだ新しいので綺麗ですね。

カウンター席は一つ置きに座れるようになっていて、ソーシャルディスタンスもとられています。

そんな訳で、ここへ来たらやっぱり美味しい担々麺が食べたいですよね?

汁ありと汁なしがあるのですが、今回はスタンダードに「担々麺(汁あり)」(850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな感じで出てきますよ〜

杏亭54.jpg


一口スープを含んだだけで、ゴマの滑らかさと五香ラー油の香りが口の中に広がって美味(*^▽^*)

やはり安定した美味しさですね(*^^)v

このお店の麺は低加水の細麺で、ストレートですがスープによく絡みます。

ちなみに、ランチタイムはライスが無料で付くのも嬉しいですね!(^^)!

名駅から歩いて行ける担々麺の美味しいお店です。

担々麺好きの方は、一度食べてみてくださいね〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介