2022年07月11日

大だか屋 桜本町店の「からあげ明太マヨ弁当」

テイクアウト専門のお弁当屋さん、有名チェーンの他にも色んなお店がありますよね?

その中でも、から揚げ等の揚げ物に特化した、ワンコインから味わえる美味しいお弁当屋さんもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「大だか屋 桜本町店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「桜本町」駅の3番出口から、南へ300mほど行った右手になります。

大だか屋 桜本町店.jpg


「桜本町」交差点から少し南へ行った、環状線沿いにあるお店ですね。

駐車場は、お店の南側に1台分確保されています。

このお店は緑区の大高町に本店のあるテイクアウト専門のお弁当屋さんで、美味しいからあげが自慢でリーズナブル価格のお店なんですね(*^^)v

お店の前には、派手なのぼりやポップが沢山貼られています。

大だか屋 桜本町店1.jpg


からあげがメインのお店ですが、海老フライ等の揚げ物も充実していますね。

テイクアウト専門店なので、注文してから待つ折りたたみ椅子が置いてあります。

メニューはお店の前に貼って合って、こんな感じになっていますね。

大だか屋 桜本町店2.jpg


豊富なメニュー構成でしょ?

ワンコインから注文出来て、ご飯の大盛りも無料なのが嬉しいですね!(^^)!

そんな訳で、今回は定番で美味しい「からあげ明太マヨ弁当」(550円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文してしばらく待っていると、熱々のお弁当が出て来ますよ〜

大だか屋 桜本町店3.jpg


カラッと揚げられたから揚げの上に、明太マヨソースがかけられていますね。

他に付け合わせで野菜や玉子焼きも添えられていて、ご飯にはふりかけがかかっていますね。

ちなみに、画像のご飯は大盛り(無料)です!(^^)!

緑区にも本店のある、安くて美味しいお弁当屋さんです。

全国チェーンにはない手作りの美味しさがあるので、から揚げ好きの方は一度利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)










2022年06月29日

米屋の手づくりおにぎり 多司 桜本町店の「おにぎり」と「お惣菜」

米屋さんの経営するおにぎり屋さん、手作りで美味しいお店も多いですよね?

そんなおにぎり屋さんですが、大きくて食べ応えあって美味しい、そんなお店も存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「米屋の手づくりおにぎり 多司 桜本町店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「桜本町」駅の1番出口から、環状線沿いに北へ30mほど行った右手になります。

米屋の手づくりおにぎり 多司 桜本町店11.jpg


駅から徒歩数十秒の便利な場所にあって、環状線沿いの分かりやすいお店ですね。

ただ駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は手作りで美味しいおにぎりがテイクアウト出来る多司さんの店舗の一つで、種類豊富な美味しいおにぎりやお惣菜が購入出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、正面におにぎりの並んだショーケースのあるコンパクトな空間になっています。

米屋の手づくりおにぎり 多司 桜本町店12.jpg


色んなおにぎりが並んでいますよね?

最近は種類も増えて、どれにしようか迷ってしまいます(^-^;

ショーケースの上にはちょっとしたお惣菜も並んでいて、コーナーにあるみそ汁も一緒に購入することが出来ますね。

米屋の手づくりおにぎり 多司 桜本町店13.jpg


焼きそばなんかもあるので、お腹いっぱいになりそうです。

このお店のおにぎりは、1個でかなり大きさがあるので、普通の方なら2個でお腹いっぱいになりますね。

そんな訳で、今回は定番のおにぎり2個にお惣菜の盛り合わせをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなおにぎりになりますよ〜

米屋の手づくりおにぎり 多司 桜本町店14.jpg


画像のおにぎりは、「さけ」(150円税込)と「あさりしぐれ」(140円税込)になりますね。

おにぎりの家に具材が少し乗っているので、種類が分かるようになっています。

ご覧の通りかなり厚みのあるおにぎりなので、コンビニの物より2倍近く大きさがあります。

中身はもちろん具材がぎっしり(*^^)v

鮭はちゃんとした焼きほぐしが使用されていて、あさりしぐれも大粒のものがたっぷり入っているのでとても美味しいですね!(^^)!

お米も炊き具合が良く、お店の人が手で握っています。

画像の「お惣菜」(320円税込)は、牛肉コロッケ・唐揚げ・赤ウインナー・玉子焼き・お浸しが詰め合わせになっていて、お弁当の定番メニューになります。

ボリュームがあって美味しいおにぎりがテイクアウト出来るお店です。

アピタ等の中にも出店しているので、お買い物のついでに購入してみるといいですよ〜(*^▽^*)






2022年06月25日

松屋 笠寺店の「朝定食(ソーセージエッグ定食選べる小鉢付)」

時間のない時にサクッと食べられる牛丼屋さん、たまに利用する機会もありますよね?

そんな牛丼屋さんですが、朝定食はめっちゃお値打ちで美味しいメニューも豊富なんです(*^^)v

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「松屋 笠寺店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「笠寺」駅の東口から東へ行き、「笠寺駅前」交差点を左折して北へ、そして「千竃通7」交差点を右折したすぐ左手になります。

松屋 笠寺店31.jpg


ちょうど、「千竃通7」交差点の北東角、国道1号線沿いにある分かりやすいお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

駅からも歩けてドライブスルーもあるこのお店は、朝11時まで安くて美味しい「朝定食」も味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、正面に2台の食券販売機が並んだ風除室があります。

松屋 笠寺店32.jpg


松屋さんは吉野家さんやすき家さんと違い、先に食券販売機でお好みのメニューの食券を購入してから座席に着くスタイルですね。

画像の通り、朝定食はこんな画面になっています。

価格もなんと290円税込から揃っているのが嬉しいですね!(^^)!

店内に入ると、手前にカウンター席・奥にテーブル席のある空間になっています。

カウンター席に座ると、こんな感じになりますね。

松屋 笠寺店33.jpg


お昼時は混雑する牛丼屋さんですが、朝の時間帯は空いているのがいいですね。

そんな訳で、今回は松屋さんのお得で美味しい「朝定食(ソーセージエッグ定食選べる小鉢付)」(420円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると目玉焼きを焼き始めてくれて。。。

こんな風に出してくれますよ〜

松屋 笠寺店34.jpg


盛りだくさんの内容ですよね?

この朝定食は選べる小鉢「ミニ牛皿・冷奴等」が付いていて、あとは「ソーセージ・目玉焼き・サラダ・お新香・味付け海苔・みそ汁・ご飯」まで付いて来るイチオシのメニューなんですね(*^^)v

ミニ牛皿と言っても、ご飯の上に乗せると立派な牛丼になりますし、ソーセージも豚肉100%のものを使用しているのでパリっとしていて美味しいです(*^^)v

こんな内容の朝ご飯が、たった420円税込で味わえるなんて幸せです!(^^)!

お昼前の11時まで注文出来るので、ちょっと早めのお昼ご飯として利用するとめっちゃお得ですよ〜(*^▽^*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介