2023年08月05日

さくら豊月の「豊月ランチ」

名古屋らしい鰹節の効いた赤つゆにきしめん、ご当地ならではの麺処のお店ってありますよね?

そんな麺処のお店ですが、ローカル駅前にもこんな美味しいお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「さくら豊月」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄本線「桜」駅から、踏切を渡って東へ少し行った左手になります。

さくら豊月61.jpg


桜駅から1分もかからない、便利な場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の東側に確保されています。

このお店は駅前でもローカル駅の細い路沿いにある穴場のお店で、名古屋らしい麺類や美味しい天ぷらの味わえるリーズナブルなお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、手前両側にテーブル席、奥へ進むと左手に小上がり席・右手に厨房のある造りになっています。

さくら豊月62.jpg


画像は、奥の小上がり席になりますね。

古くから営業している老舗なので古さは否めませんが、家族経営でアットホームなお店でもあるんです。

店内に入った瞬間、美味しいダシの香りがするので、これは美味しいかも?と予感させるお店でもありますね(^^)!

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、その裏表紙にはお勧めメニューが載っています。

さくら豊月63.jpg


購入な車海老を使用したせいろや、天ぷらの美味しいお店らしく小えび天ぷらうどんなんかも載っていますね?

その中でも、イチオシでおススメなのが「豊月ランチ」(920円税込)!

なので、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

さくら豊月64.jpg


このメニューが、天ぷらの盛り合わせにきしめん、ご飯・漬物がセットになったランチですね!(^^)!

麺は「きしめん・うどん・蕎麦」から選べて、冷たいものにも変更可能です。

画像は、冷たいきしめんを選んだものになりますね。

鰹ダシの効いたつゆは、濃厚で名古屋らしい美味しさです!(^^)!

天ぷらは、「大海老・カボチャ・ナス・椎茸・大葉・ちくわ」が盛られていて、ネタも大きく食べ応え満点(*^^)v

揚げたてでサラっとした油で調理してあるので、最後まで美味しく味わえます。

最近また値上げされてしまいましたが、それでもこの価格ならコスパが良いと思います。

桜駅前にある、昔ながらの美味しい麺処のお店です。

駐車場も台数があるので、桜駅界隈で美味しい麺類や天ぷらが味わいたくなったら、お勧めのお店ですよ〜(*^▽^*)







2023年06月29日

めん工房 ちからの「えびおろしごま吉」

住宅街にある目立たない麺処の個人店、そんなお店って手打ちで美味しい麺類が味わえる場合も多いです。

ご家族に蕎麦アレルギーの方が居るため、胡麻を使用した麺をオリジナルで開発した、そんなユニークなお店も存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「めん工房 ちから」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の東部、「赤坪」交差点から東へ行き、初めての角を右折して南へ、そしてまた初めての角を左折して再度東へ少し行った右手になります。

めん工房 ちから11.jpg


幹線道路から中へ入った、目立たない住宅街にあるお店ですね。

駐車場はお店の南北の他、お店の北側にも確保されています。

このお店は前述の通り手打ちで美味しいうどんやきしめんの味わえるお店なのですが、蕎麦粉を使用しない「胡麻風の蕎麦」も味わえるお店で、蕎麦アレルギーの方にも安心して愉しめるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手にテーブル席・真ん中にお一人様用のテーブル席があって、左手に小上がり席のある空間になっています。

めん工房 ちから12.jpg


ご覧の通り、個人店の割には収容人数の多いお店ですね。

お店の奥右側には、麺を打つ作業場が見えるようになっています。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、ランチメニューも別に置いてあります。

セットメニューも多く、お値打ち感がありますね。

通常メニューの一部をご覧いただくと、こんな風になっています。

めん工房 ちから13.jpg


味噌煮込みうどんや。カレーうどんなんかも載っていますね。

そしてこのメニューの右上にあるのが、このお店のオリジナルである「ごま吉」メニュー!

そうなんです、これが蕎麦の代わりに「胡麻」を使用した麺類なんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのメニューにある「えびおろしごま吉」(990円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

めん工房 ちから14.jpg


これは、大海老天・サツマイモ天・大葉天の入った海老おろしになるのですが、麺は胡麻は練り込んである蕎麦タイプの細麺。

添付のすり鉢に入った黒ゴマを擦って入れて食べると、香ばしい胡麻の風味が口の中いっぱいに広がる美味しさ!(^^)!

これなら、蕎麦が食べられない人にも安心のメニューですね。

うどん屋さんの蕎麦って、うどんと一緒に蕎麦を茹でているお店も多いので、敏感な蕎麦アレルギーの人は反応してしまいがちです。

でも、このお店は一切蕎麦粉を使用していないので、安心して味わえますね。

オリジナルの「ごま吉」メニューのある、美味しい麺処のお店です。

蕎麦アレルギーをお持ちの方にお勧めのお店ですよ〜(*^▽^*)









2023年03月17日

木曽路 星崎店の「和牛霜降肉食べ放題コース」

とろけるような美味しさの和牛しゃぶしゃぶでお馴染みの木曽路さん、とっても美味しいですがお肉を追加すると高くなってしまいますよね?

でも、店舗数は少ないですが、しゃぶしゃぶを食べ放題に出来るお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「木曽路 星崎店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の南部、国道23号にある「丹後通」交差点から、西へ100mほど行った右手になります。

木曽路 星崎店.jpg


ちょうど、信号交差点の北東角にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は、しゃぶしゃぶの食べ放題メニューがある数少ない店舗の一つで、美味しいしゃぶしゃぶがお腹いっぱい味わえるお店なんですね!(^^)!

2階へ上がって店内に入ると、木曽路さんらしいテーブル席や個室が並んだ空間になっています。

最近の木曽路さんは混雑するので、予め予約して訪れるのがおススメです。

食べ放題メニューは、一番お値打ちな「国産牛」もあるのですが、やっぱりオススメは「和牛霜降肉食べ放題コース」(9130円税込)

なので、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなお肉が出て来ますよ〜

木曽路 星崎店11.jpg


やっぱり木曽路さんと言えば、この和牛霜降り肉ですよね?

木曽路さんの胡麻だれは、スーパーでもレトルトに入ったものが売っていますが、お店で食べる「生だれ」は絶品です!(^^)!

もちろん、野菜も食べ放題になっていますね。

木曽路 星崎店2.jpg


野菜は、白菜やエノキ等、それぞれ単品で追加出来るのが嬉しいですね。

お肉は恐らく、若い男性なら’〜8人前は軽くイケてしまいますので、食べ放題はコスパがいいです(*^^)v

木曽路 星崎店3.jpg


あの、とろける和牛ロース肉を、しゃぶしゃぶで思う存分食べてみたい。

そんな時に是非訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介