2024年07月16日

あたり屋の「今日のランチ」

個人経営でメインが夜の居酒屋さん、ご家族で経営しているお店も多いですよね?

そんな居酒屋さんですが、日替わりのみですがランチ営業も行っていて、手作りの美味しいランチが味わえるお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「あたり屋」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「鶴里」駅の2番出口からバス通り沿いに南下し、二つ目の信号交差点を左折して東へ30mほど行った左手になります。

あたり屋51.jpg


バス通りから中へ入った、住宅街にあるお店ですね。

駐車場はお店の前に2台停められる他、お店から少し東へ行った左手にも2台分確保されています。

このお店は前述の通り家族経営の居酒屋さんで、ランチタイムには手作りで美味しい日替わりランチがお値打ち価格で味わえるんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席の並んだコンパクトな造りになっています。

あたり屋52.jpg


画像は、テーブル席からカウンター席側を見たものになりますね。

お店はお客さんの話し相手をしている大女将さんの他、娘さんがキッチンの仕事をしています。

店内を歩き回っている、黒いワンちゃんもお客さんの癒しですね!(^^)!

その日のランチメニューは、お店の入口前のホワイトボードに手書きされています。

あたり屋53.jpg


この日はどんなおかずが入っているか、すべて書いてあるのが分かりやすいですね。

価格もお手頃で、しかも食後のコーヒー(ホットまたはアイス)も付いています!(^^)!

そんな訳で、今回はこの日の「今日のランチ」(800円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

あたり屋54.jpg


品数も豊富で、お弁当箱に入って出て来るのがいいですね。

この日はホワイトボードに書かれていた通り、「ねぎまのフライ2本・マカロニサラダ・タラの塩焼・ほうれん草の白あえ・蓮根の煮物」になっていました!(^^)!

どれも手作りで、おふくろの味でとっても美味!(^^)!

こんなランチが味わえるなら、近くに住んでいたら通ってしまいそうな味です。

笠寺公園近くにある、美味しい日替わりランチの味わえるお店です。

ほっこりランチが食べたくなったら、一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)











2024年07月05日

扇寿司の「寿司定食」

地元のお客さんに長年親しまれているお寿司屋さん、実はお値打ちで美味しいお店も多いんですね。

下町の個人店ですが、二代目夫婦が経営する穴場でおススメのお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「扇寿司」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北部、国道1号線と名古屋高速が通る「松田橋南」交差点から、東へ250mほど行った右手になります。

扇寿司.jpg


「山崎川」を越えたすぐ右手にあるお店ですね。

駐車場は、お店から30mほど東へ行った左手に3台分確保されています。

このお店は先代が昭和52年より47年間営業している老舗の寿司屋さんで、現在は二代目のご夫妻が切り盛りするお値打ちで美味しいお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に小上がり席が一卓、右手に厨房とカウンター席があって、一番奥にも小上がり席のある空間になっています。

扇寿司1.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じですね。

ネタケースには、旬のネタ等が並んでいます!(^^)!

お昼時に訪れると、女将さんがこんなメニューの手書きされた「ランチメニュー」のホワイトボードを見せてくれますね。

扇寿司2.jpg


これでも最近値上がりしたのですが、それでもめっちゃお値打ち価格でしょ?

これらはお寿司だけでなく、他にも色んなものが付いて来るんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店のお値打ちなのに豪華な、「寿司定食」(1200円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると大将が握り始めてくれて。。。

こんな風に出してくれますよ〜

扇寿司3.jpg


盛りだくさんでしょ?

この日のネタは、「マグロ・玉子・ハマチ・白身・海老・いなり・鉄火巻・カッパ巻」で、高級なネタはありませんが酢飯の加減も絶妙で、やっぱり大将が握るお寿司はとても美味しいです!(^^)!

他に「天麩羅盛り合わせ・野菜の炊き合わせ・赤だし・茶碗蒸し」まで付いて来ます(*^^)v

この日は初夏の味覚である「稚鮎の天ぷら」も入っていて、季節感を感じられるのが嬉しいですね。

二代目のご夫妻もとても良い感じで、心地よい接客に癒されます。

こんな美味しい寿司定食が、お値打ち価格で味わえる穴場の寿司屋さんです。

定休日の水曜以外、ランチは土日でも注文出来るので、お近くの方は是非一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年06月16日

ごはん処 彦兵衛の「魚フライ盛合せ定食」

古い長屋の店舗の並びにある割烹料理屋さんのようなお食事処のお店、ちょっと初めてだと入りにくい感じがするお店ってありますよね?

でも、手作りで美味しい定食メニューが豊富な、地元で人気のお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「ごはん処 彦兵衛」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「鶴里」駅の2番出口から、南へ800mほど行った左手になります。

ごはん処 彦兵衛.jpg


「赤坪」交差点の手前左手、バス通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は、お店から南へ行った初めての角を左折し、東へ少し行った左手に確保されています。

このお店は大将の作る美味しい定食メニューがお値打ちに味わえる穴場のお店で、海鮮系や焼き魚・煮魚の定食も豊富なお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房とL字型のカウンター席のみの、コンパクトな空間になっています。

ごはん処 彦兵衛1.jpg


居酒屋さんか割烹料理屋さんのような造りですね。

お店は厨房の大将と、奥さんとのお二人で切り盛りしています。

その日の定食メニューはお店の入口前のホワイトボードに手書きされていて、こんな風になっていますね。

ごはん処 彦兵衛2.jpg


10種類の定食メニューが載っていますよね?

ご覧の通り、お魚系のメニューが豊富なのも嬉しいです!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「魚フライ盛合せ定食」(800円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな定食になりますよ〜

ごはん処 彦兵衛3.jpg


盛りだくさんでしょ?

メインの魚フライは、「マグロの串カツ・白身魚・イワシフライ」の3種類で、どれも冷凍を使わず生から仕込んでいるのでとっても美味!(^^)!

「白身のお造り・小鉢2品・漬物・味噌汁・ご飯」も付いています。

ご覧の通り既製品や冷凍物を使用していないのと、お魚が新鮮なので魚好きの方には嬉しいお店ですね。

南区東部にある、穴場の定食屋さんです。

魚料理のランチが食べたくなったら、訪れてみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)










名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介