2023年11月02日

月のいえの「モーニング」

大通りから中へ入った目立たないお店、そんな場所にもお値打ちで美味しいモーニングの味わえるお店があるんです。

夜はバーのようなお店になりますが、朝はとてもヘルシーなモーニングが味わえるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「月のいえ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北西部、「内田橋一丁目」交差点から側道を北へ行き、初めての角を右折したすぐ右手になります。

月のいえ.jpg


テナント建物の、向かって一番左端にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に2台分停められるようになっています。

このお店は前述の通り夜はバーになるお店ですが、昼間はカフェとしてモーニングも提供しているお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、こんなテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。

月のいえ1.jpg


ママさん一人で営業している、小さなお店ですね。

店内にはワンちゃんが放し飼いにされていて、初めてのお客さんでもすり寄って来るので可愛いです!(^^)!

モーニングタイムに訪れると、ママさんがこんなメニューを持って注文を取りに来てくれますね。

月のいえ2.jpg


ご覧の通り、ドリンク付きでワンコインとお値打ちになっています。

そんな訳で、今回はこのお店の「モーニング」(500円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなモーニングになりますよ〜

月のいえ3.jpg


月のいえ4.jpg


お店の名前の通り「三日月」型のお皿に乗って出て来るモーニングは、二種類のバケットをバターで焼いたパンに、たっぷりのサラダと酢の物・自家製ポテトサラダが付いて来るんです!(^^)!

とてもヘルシーでいいですよね?

結構パンの量も多いので、お腹いっぱいになるモーニングですね。

こんなヘルシーなモーニングが、ワンコインで味わえるお店です。

豊田本町駅からでもあるけるので、近くへ行く機会があったらモーニングを味わってみるのもいいですよ〜(*^▽^*)







2023年10月20日

パティスリー クレジュエの「黒糖とさつま芋のロール」

秋になると、洋菓子屋さんもマロンやイモを使用したケーキが提供されるのが嬉しいですよね?

大通り沿いにあるお店の割に目立たないお店ですが、ここにも美味しいスイーツが購入出来るお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「パティスリー クレジュエ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「桜本町」駅の3番出口から、環状線沿いに250mほど南下した右手になります。

パティスリー クレジュエ11.jpg


「桜本町」の交差点を越えて少し行った右手にある、ピンクの外壁が可愛いお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

大通り沿いの割に目立たないこのお店は、とっても美味しいケーキ等が購入出来るお店で、ちょっと高級な価格ですが季節の素材を使用したケーキが購入出来るお店でもあるんですね!(^^)!

店内にると、左手に焼き菓子・正面にショートケーキ等が並んだショーケースのある空間になっています。

パティスリー クレジュエ12.jpg


とても小さなお店なので、数人で満員になってしまうほどのお店ですね。

お店は、女性の店員さんが応対してくれます。

ケーキの価格帯は600円台が中心で、やや高めと言った感じでしょうか?

でも、お値打ちなものもあるんですね。

パティスリー クレジュエ13.jpg


そうなんです、ロールケーキなんかだと、季節の素材を使用した美味しいケーキがお値打ちに購入出来るんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「黒糖とさつま芋のロール」(405円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなケーキになりますよ〜

パティスリー クレジュエ14.jpg


このロールケーキは、黒糖蜜の米粉スポンジに、サツマイモクリームと黒ゴマを巻いたもの!

秋らしいサツマイモの味と、黒糖の生地の甘さがミックスされてまさに秋の美味しさ!(^^)!

季節を感じるスイーツって、やっぱり美味しいですよね?

今時期は、多彩なモンブランケーキも揃っているので、スイーツで秋を感じたくなったら寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)












2023年10月05日

喫茶 街角の「モーニングサービス」

ネット等にもヒットしないイニシエ系の喫茶店、地元のお客さんしか知らないお店ってありますよね?

そんなお店って格安でコーヒーが飲めて、モーニングも付いて来たりするんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「喫茶 街角」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄本線「本笠寺」駅の東口から旧東海道沿いに東へ行き「笠寺西門」交差点を左折して北へ、そして「笠寺西門北」交差点を右折して再度東へ300mほど行った左手になります。

喫茶 街角.jpg


ちょうど、信号交差点の北東角にある古い店舗ですね。

駐車場は、南側の道路を挟んだ南側に2台分確保されています。

このお店は前述の通り昭和が色濃く残るイニシエ系の喫茶店で、近所のお客さんしか知らない隠れ家のような喫茶店なんですね。

店内に入ると、右手にキッチンとカウンター席・左手にテーブル出来の並んだ空間になっています。

喫茶 街角1.jpg


見るからに、ザ・昭和の喫茶店ですよね?

なので、お店はご年配のママさんが切り盛りしていて、お客さんも近所のご年配の方たちがほとんどです。

メニューは各テーブルに置いてなく、壁面には漫画の単行本がギッシリ並んでいますね。

喫茶 街角2.jpg


単行本と言ってもかなり古いものばかりです。

テーブルには灰皿が置いてあり、もちろん喫煙可能店ですね(^-^;

そんな訳で、今回はこのお店の「アイスコーヒー(モーニング無料)」(300円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなモーニングになりますよ〜

喫茶 街角3.jpg


アイスコーヒーのガムシロップは、プラ容器に入って出て来るのがレトロですね。

ご覧の通り、8枚切りの厚さのバタートースト1枚だけのモーニングサービスですが、コーヒーが今どき珍しい破格値なのでこれだけでも不満はありません。

こんなノーマークの喫茶店がたまに存在するので、お気に入りのお店を探してみるのも面白いかも?

笠寺観音からもすぐ近くにあるので、参拝がてらちょっと一服したい時に利用してみて下さいね〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介