2023年10月24日

台湾料理 唐人楼の「台湾炒飯」

名古屋市内に数多く存在している、台湾料理の中華料理屋さん、格安のお店が多いですよね?

そんな中華料理屋さんですが、何を注文しても美味しくお値打ちなお店がここにも存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「台湾料理 唐人楼」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の北部、「新瑞橋」交差点から南下した「新郊通2」交差点の西南角になります。

台湾料理 唐人楼81.jpg


ちょうど、「イオンモール新瑞橋店」の入口交差点の角にあるお店ですね。

駐車場は、お店んも南側に確保されています。

このお店は台湾料理のお店でも日本人の口に合う美味しい中華料理屋さんで、格安で味わえるお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、右手と真ん中にテーブル席が、左手に小上がり席が奥まで続いている空間になっています。

台湾料理 唐人楼82.jpg


結構収容人数の多いお店で、二階にも座席があるお店です。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューやランチメニューの麺飯セットが載ったものも置いてありますね。

通常メニューのご飯物のページは、こんな風になっています。

台湾料理 唐人楼83.jpg


炒飯だけでも色んな種類が載っていますよね?

どれもお値打ちで美味しいです。

でも、台湾料理のお店と言うことで、やっぱり美味しい「台湾炒飯」(580円税込)を今回はご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな炒飯になりますよ〜

台湾料理 唐人楼84.jpg


ご覧の通り、スープ付になりますね。

このお店の台湾炒飯は、ピリ辛の台湾ミンチの他にハムも入っていて、日本人の口に合う美味しさ!(^^)!

単品でも量が多いので、満足感がありますね。

ちなみに、セットメニューの麺飯セットでも選べるので、それもおススメです。

ただ、残念ながら今月少し値上げされてしまいますが、それでもコスパの高いお店ですね。

イオンモール新瑞橋店へ行く機会があったら、ついでに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年09月03日

博龍軒の「ラーメン」と「餃子」

本格的な博多とんこつラーメン、今ではあちこちで味わえるようになりましたよね?

そんな博多ラーメンのお店ですが、昔から営業を続けている年季の入ったお店もなかなか美味しいんです!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「博龍軒」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の西部、「南陽通6」交差点から東へ100mほど行った右手になります。

博龍軒11.jpg


「南陽通6」交差点と、「泉楽通2」交差点との中間にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は昔から営業している本場博多とんこつラーメンが味わえるお店で、実は餃子も美味しいお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、L字型のカウンター席が奥まで続いている造りになっています。

博龍軒12.jpg


カウンター席の角付近はこんな感じですね。

店内には、名古屋場所の時に書いてもらった力士の手形やサインが掲示されています。

メニューは壁面に貼ってある昔ながらのスタイルで、こんな風になっていますね。

博龍軒13.jpg


九州ラーメンのお店らしく。「ちゃんぽん」なんかのメニューもありますね。

価格も下町価格でお値打ちなのが嬉しいです!(^^)!

そんな訳で、今回はこのメニューにある「ラーメン」(700円税込)と「餃子」(450円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

それでは、二つ同時にご覧くださいっ

博龍軒14.jpg


博龍軒15.jpg


ラーメンの麺は、注文時にお好みの固さを聞いてくれますね。

ストレートの無加水麺に、臭みのないスープが絡んで本格的な美味しさ!(^^)!

具材は豚バラ肉の薄切りチャーシューが2枚と、ネギ・キクラゲ・海苔が入っています。

お好みでテーブルに「ラーメンのタレ」も置いてあるので、味の濃さも調整出来ます。

餃子はラーメン屋さんの小ぶりな餃子で、6個入り!

皮が薄くてお肉のニラの旨味が濃い、美味しい餃子です。

古い年季の入った店舗ですが、本格的な博多ラーメンの味わえるお店です。

近くを通る機会があったら、一度食べてみるといいですよ〜(*^▽^*)

<


2023年05月30日

うま屋ラーメン 星崎店の「名物チャーハン」

スーパーでも売っている「うま屋ラーメン」さんのチャーハン、冷凍食品ですがお店の味をよく再現しています。

でも、やっぱり炒めたてのチャーハンは美味しいんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「うま屋ラーメン 星崎店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は南区の南部、「星崎一丁目」交差点から西へ300mほど行った右手になります。

うま屋ラーメン 星崎店.jpg


県道沿いを西へ行き、新幹線のガードを越えたすぐ右手にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前の他、お店の西側にも確保されています。

このお店はうま屋ラーメンさんの店舗の一つで、食券販売機形式の店舗でもあるんですね。

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

うま屋ラーメン 星崎店1.jpg


うま屋ラーメンさんの店舗にしては、ビルの1階に入居しているため奥に細長い造りになっていますね。

お店の入口を入ったすぐ左手には、こんなタッチパネル形式の食券販売機が2台並んでいます。

うま屋ラーメン 星崎店2.jpg


これは、平日ランチメニューの載ったページになりますね。

このページに、単品のチャーハンも載っています。

そんな訳で、今回はこのお店の「名物チャーハン」(650円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

お店の人に食券を渡すと、フライパンで炒め始めてくれて。。。

熱々のチャーハンが登場しますよ〜

うま屋ラーメン 星崎店3.jpg


画像の通り、こってりスープも付いて来ますね。

冷凍食品と似た味ですが、やっぱり炒めたての熱々のチャーハンは最高の美味しさです!(^^)!

紅ショウガはテーブルに置いてありませんが、お店の人に言うと持って来てくれますね。

とっても美味しいうま屋ラーメンさんの名物チャーハンです。

お近くに店舗のある方は、一度味わってみて下さいね〜(*^▽^*)









名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介