駅にほど近い街道沿いにある、テイクアウト専門のお好み焼きやたこ焼きが売っているお店ってありますよね?
そんな小さなお店ですが、生地にこだわった美味しいお店もあるんですね!(^^)!
と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「生地こだわり味 きわみ」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、JR本線「大高」駅から南へ200mほど行った左手になります。
民家の敷地の一角にある、小さなお店ですね。
駐車場は、お店の南側を少し東へ入った右手に2台分確保されています。
このお店は比較的最近出来たお店で、前述の通り生地にこだわった美味しいたこ焼きやお好み焼きのテイクアウト出来るお店なんですね!(^^)!
店内に入ると、左手に商品が並んだコーナーと受付カウンターのみのコンパクトな空間になっています。
出来上がったみたらし団子や五平餅等が並んでいますよね?
お店は若い男女の店員さんが営んでいて、テキパキと注文を聞いてくれます。
メニューはお店の入口横にも貼って合って、こんな感じですね。
メニューは「たこ焼き」と「お好み焼き」、そして「みたらし団子」と「五平餅」の4種類です。
価格も庶民的なお値打ち価格が嬉しいですね。
そんな訳で、今回はこのお店の「お好み焼き(ミックス)」(440円税込)と「みたらし団子」(90円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
こんな商品になりますよ〜!
お好み焼きは一見普通ですが、よくあるパサパサのきじではなくしっとりタイプで、ソースが美味しいんです!(^^)!
豚肉とイカも入っていますが、イカはスルメイカではなくロールイカを切ったものになりますね。
みたらしも生地にこだわっていて、国産米粉を使用していてもっちり!(^^)!
甘辛いタレと飛騨高山の辛い醤油ダレのどちらかを選択出来ます。
ちなみに今回は「たこ焼き」の画像はありませんが、こちらも表面はカリッと中身はトロッとしたタイプで使用されているタコも北海道産を使用しています(*^^)v
新しく出来た、テイクアウト専門のお好み焼き屋さんです。
この手のお店にしてはかなり美味しいので、大高方面を通る機会があったら一度購入してみて下さいね〜(*^▽^*)
澤屋 なるぱーく店の「たい焼き」
イオン等の商業施設内に入居している「澤屋」さん、ちょっと小腹が空いた時に利用しますよね?
そんな澤屋さんですが、「たい焼き」がとっても美味しいです!(^^)!
と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「澤屋 なるぱーく店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は緑区の西部、商業施設である「なるぱーく」の1階になります。
ちょうど、なるぱーく1階の中央広場前にあるお店ですね。
駐車場は、なるぱーくの駐車場が無料で利用出来るので便利です。
あちこちに出店していて、たこ焼きやお好み焼きも売っている澤屋さんですが、実は「たい焼き」も美味しいんですね!(^^)!
そんな訳で、今回はこのお店の「たい焼き」(167円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
こんなたい焼きになりますよ〜!
一見、なんの変哲のないたい焼きに見えますが、実は頭からしっぽまで小倉餡がギッシリ詰まっているんです!(^^)!
持つと、ずっしり重いので期待できるたい焼きですね。
そのたい焼きを縦に割ってみると。。。
薄い皮の中には小倉餡がギッシリ詰まっているのが分かりますよね?
しっぽに餡が詰まってないとがっかりしますが、このたい焼きは満足度が高いですね!(^^)!
甘過ぎずすっきり炊かれた餡は、薄皮のたい焼きと相性抜群の美味しさです(*^^)v
イオン等にも出店している澤屋さんです。
意外と甘味も美味しいので、見つけたら一度買ってみるといいですよ〜(*^▽^*)
そんな澤屋さんですが、「たい焼き」がとっても美味しいです!(^^)!
と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「澤屋 なるぱーく店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は緑区の西部、商業施設である「なるぱーく」の1階になります。
ちょうど、なるぱーく1階の中央広場前にあるお店ですね。
駐車場は、なるぱーくの駐車場が無料で利用出来るので便利です。
あちこちに出店していて、たこ焼きやお好み焼きも売っている澤屋さんですが、実は「たい焼き」も美味しいんですね!(^^)!
そんな訳で、今回はこのお店の「たい焼き」(167円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
こんなたい焼きになりますよ〜!
一見、なんの変哲のないたい焼きに見えますが、実は頭からしっぽまで小倉餡がギッシリ詰まっているんです!(^^)!
持つと、ずっしり重いので期待できるたい焼きですね。
そのたい焼きを縦に割ってみると。。。
薄い皮の中には小倉餡がギッシリ詰まっているのが分かりますよね?
しっぽに餡が詰まってないとがっかりしますが、このたい焼きは満足度が高いですね!(^^)!
甘過ぎずすっきり炊かれた餡は、薄皮のたい焼きと相性抜群の美味しさです(*^^)v
イオン等にも出店している澤屋さんです。
意外と甘味も美味しいので、見つけたら一度買ってみるといいですよ〜(*^▽^*)
にぎりたて なるぱーく店の「おにぎり」
コンビニのおにぎりもいいですが、やっぱり握りたてが美味しいですよね?
そんな中、作りおきをせず、注文してから握ってくれるおにぎり屋さんもあるんです!(^^)!
と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「にぎりたて なるぱーく店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は緑区の西部、商業施設で「なるぱーく」さんの1階になります。
なるぱーく1階の中央広場前、不二家さんやサーティーワンさんの並びにあるお店ですね。
駐車場は、なるぱーくの駐車場が無料で利用出来るので便利です。
このお店は商業施設とかに入居している場合の多いテイクアウトのおにぎり専門店で、種類豊富なのと注文してから作ってくれるので握りたての味わいが楽しめるお店でもあるんですね!(^^)!
お店の前には、こんな「お惣菜」のパックも置かれているので、おにぎりのお供にいいですね。
唐揚げや玉子焼き等、100円台のパックから用意されているのが嬉しいですね。
一方、おにぎりの種類はショーケースにサンプルが並んでいるので、これを見て注文出来ます。
ご覧の通り、30種類くらいのサンプルが並んでいますよね?
定番からちょっと変わりダネのおにぎりまで、沢山の種類が揃っています。
他にも、期間限定のおにぎりもあるのが楽しいですね。
そんな訳で、今回は定番で美味しい「さけ」(170円税込)と「焼たらこ」(190円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
注文して5〜10分ほど待っていると。。。
こんなおにぎりを出してくれますよ〜!
画像の右にあるのが「さけ」、左にあるのが「焼たらこ」になりますね。
作り置きと違って、やっぱり握りたては美味しいです!(^^)!
注文を聞いてから握るので、お客さんが多いと少し待ち時間が長くなることもあります。
なので、先に注文してからお買物をして、帰りに受け取りに来るのがおススメですよ〜(*^▽^*)
そんな中、作りおきをせず、注文してから握ってくれるおにぎり屋さんもあるんです!(^^)!
と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「にぎりたて なるぱーく店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は緑区の西部、商業施設で「なるぱーく」さんの1階になります。
なるぱーく1階の中央広場前、不二家さんやサーティーワンさんの並びにあるお店ですね。
駐車場は、なるぱーくの駐車場が無料で利用出来るので便利です。
このお店は商業施設とかに入居している場合の多いテイクアウトのおにぎり専門店で、種類豊富なのと注文してから作ってくれるので握りたての味わいが楽しめるお店でもあるんですね!(^^)!
お店の前には、こんな「お惣菜」のパックも置かれているので、おにぎりのお供にいいですね。
唐揚げや玉子焼き等、100円台のパックから用意されているのが嬉しいですね。
一方、おにぎりの種類はショーケースにサンプルが並んでいるので、これを見て注文出来ます。
ご覧の通り、30種類くらいのサンプルが並んでいますよね?
定番からちょっと変わりダネのおにぎりまで、沢山の種類が揃っています。
他にも、期間限定のおにぎりもあるのが楽しいですね。
そんな訳で、今回は定番で美味しい「さけ」(170円税込)と「焼たらこ」(190円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v
注文して5〜10分ほど待っていると。。。
こんなおにぎりを出してくれますよ〜!
画像の右にあるのが「さけ」、左にあるのが「焼たらこ」になりますね。
作り置きと違って、やっぱり握りたては美味しいです!(^^)!
注文を聞いてから握るので、お客さんが多いと少し待ち時間が長くなることもあります。
なので、先に注文してからお買物をして、帰りに受け取りに来るのがおススメですよ〜(*^▽^*)