2023年09月20日

澤屋 なるぱーく店の「たい焼き」

イオン等の商業施設内に入居している「澤屋」さん、ちょっと小腹が空いた時に利用しますよね?

そんな澤屋さんですが、「たい焼き」がとっても美味しいです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「澤屋 なるぱーく店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の西部、商業施設である「なるぱーく」の1階になります。

澤屋 なるぱーく店.jpg


ちょうど、なるぱーく1階の中央広場前にあるお店ですね。

駐車場は、なるぱーくの駐車場が無料で利用出来るので便利です。

あちこちに出店していて、たこ焼きやお好み焼きも売っている澤屋さんですが、実は「たい焼き」も美味しいんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「たい焼き」(167円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなたい焼きになりますよ〜

澤屋 なるぱーく店2.jpg


一見、なんの変哲のないたい焼きに見えますが、実は頭からしっぽまで小倉餡がギッシリ詰まっているんです!(^^)!

持つと、ずっしり重いので期待できるたい焼きですね。

そのたい焼きを縦に割ってみると。。。

澤屋 なるぱーく店3.jpg


薄い皮の中には小倉餡がギッシリ詰まっているのが分かりますよね?

しっぽに餡が詰まってないとがっかりしますが、このたい焼きは満足度が高いですね!(^^)!

甘過ぎずすっきり炊かれた餡は、薄皮のたい焼きと相性抜群の美味しさです(*^^)v

イオン等にも出店している澤屋さんです。

意外と甘味も美味しいので、見つけたら一度買ってみるといいですよ〜(*^▽^*)







2023年09月05日

にぎりたて なるぱーく店の「おにぎり」

コンビニのおにぎりもいいですが、やっぱり握りたてが美味しいですよね?

そんな中、作りおきをせず、注文してから握ってくれるおにぎり屋さんもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「にぎりたて なるぱーく店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の西部、商業施設で「なるぱーく」さんの1階になります。

にぎりたて なるぱーく店.jpg


なるぱーく1階の中央広場前、不二家さんやサーティーワンさんの並びにあるお店ですね。

駐車場は、なるぱーくの駐車場が無料で利用出来るので便利です。

このお店は商業施設とかに入居している場合の多いテイクアウトのおにぎり専門店で、種類豊富なのと注文してから作ってくれるので握りたての味わいが楽しめるお店でもあるんですね!(^^)!

お店の前には、こんな「お惣菜」のパックも置かれているので、おにぎりのお供にいいですね。

にぎりたて なるぱーく店1.jpg


唐揚げや玉子焼き等、100円台のパックから用意されているのが嬉しいですね。

一方、おにぎりの種類はショーケースにサンプルが並んでいるので、これを見て注文出来ます。

にぎりたて なるぱーく店2.jpg


ご覧の通り、30種類くらいのサンプルが並んでいますよね?

定番からちょっと変わりダネのおにぎりまで、沢山の種類が揃っています。

他にも、期間限定のおにぎりもあるのが楽しいですね。

そんな訳で、今回は定番で美味しい「さけ」(170円税込)と「焼たらこ」(190円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文して5〜10分ほど待っていると。。。

こんなおにぎりを出してくれますよ〜

にぎりたて なるぱーく店3.jpg


画像の右にあるのが「さけ」、左にあるのが「焼たらこ」になりますね。

作り置きと違って、やっぱり握りたては美味しいです!(^^)!

注文を聞いてから握るので、お客さんが多いと少し待ち時間が長くなることもあります。

なので、先に注文してからお買物をして、帰りに受け取りに来るのがおススメですよ〜(*^▽^*)








2023年07月13日

四季桜 大高本店の「たこ焼き(極旨ソース)」

たこ焼き屋さんは至る所にありますが、美味しいお店って意外と少ないんですよね?

そんな中、たこ焼きと和菓子が購入出来て、ちょっと高級で美味しいお店が新しく出来たんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「四季桜 大高本店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の南部、国道1号線にある「大高緑地」交差点から南へ900mほど行った右手になります。

四季桜 大高本店.jpg


「緑区役所」から更に南下した場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は比較的最近オープンした双子の美人姉妹が経営しているお店で、今年の初めてテレビにも取り上げられたとっても美味しいたこ焼きと和菓子の購入出来るお店なんですね!(^^)!

階段を上がって店内に入ると、右手には注文受付カウンターのある造りになっています。

四季桜 大高本店1.jpg


笑顔の素敵な美人姉妹が、愛想良く迎えてくれますね。

テイクアウトのお店の割には、男女大勢のスタッフが働いています。

メニューは受付カウンター前に掲示されていて、こんな感じになっていますね。

四季桜 大高本店2.jpg


ご覧の通り色んな種類のたこ焼きとお好み焼き等の鉄板焼き、そして和菓子等も載っています。

和菓子はここに載っている以外にも、沢山種類がありますね。

このお店のたこ焼きは「岩塩」を使用しているのでコクがあり、表面はカリッと中身はトロトロでめっちゃ美味しいんです!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「たこ焼き(極旨ソース)」(580円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなたこ焼きになりますよ〜

四季桜 大高本店3.jpg


濃厚な甘辛いソースの上にはマヨネーズと鰹節がかけられていて、6個入りなので高級なたこ焼きですね。

その分、どれも大きな「タコ」が入っていて、トロトロでめっちゃ美味!(^^)!

これはハッキリ言ってかなり美味しいたこ焼きです。

特筆すべきはカウンターから渡してくれるのではなく、美人姉妹の一人がカウンターから出てきて笑顔で手渡ししてくれる接客!

細かいところにも気配りが感じられて、とても好感の持てるお店です。

ちょっと値が張りますが、美味しいたこ焼きと笑顔の接客に癒されたい、そんな時に訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介