2023年03月09日

寿し屋の浜与志の「あなごどんとにぎりランチ」

回転寿司も美味しいですが、ちゃんと仕込みを行った職人さんの握るお寿司は美味しいですよね?

目立たない住宅街にあるお店ですが、地元のお客さんに人気の安くて美味しい穴場のお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「寿し屋の浜与志」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の中部、県道36号線(白土線)沿いにある「鴻仏目」交差点から南へ行き、「扇川」を越えた三つ目の四つ角を右折して西へ180mほど行った左手になります。

浜与志.jpg


周りの住宅に溶け込んでいる、住宅街にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は目立たない場所にあるお寿司屋さんですが、こだわりの美味しいお寿司がお値打ち価格で味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、正面にL字型のカウンター席、右手にはテーブル席と小上がり席のあるコンパクトな空間になっています。

浜与志1.jpg


お店は大将ともう一人の男性、そしてお母さんの3人でお店を切り盛りしています。

カウンターに座ると、美味しそうなケースに入ったネタを見ることが出来ますね。

お昼時に訪れると、こんなランチメニューの書かれたメニューを出してくれます。

浜与志2.jpg


色んなランチメニューがありますよね?

中でも、小丼を握りがセットになった3種類のランチが、一番コスパの良いランチになります!(^^)!

そんな訳で、今回はこのメニューにある「あなごどんとにぎりランチ」(1320円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると、大将が握り始めてくれて。。。

こんな風に出て来ますよ〜

浜与志3.jpg


小丼の穴子は、口の中で溶けてしまう柔らかさでとっても美味(*^^)v

他に、握り寿司(マグロ・イカ・海老・玉城焼)も付いていますね。

ランチにはご覧の通り「茶碗蒸し」と「味噌汁」が付くのですが、この茶碗蒸しが自家製でとても美味しいんです!(^^)!

仕込みが丁寧で、職人さんの握るお寿司でこの価格はお値打ちです。

緑区の住宅街にある、穴場のお寿司屋さんです。

回転寿司もいいですが、職人さんの握るお寿司をお値打ちに食べたい、そんな時におススメのお店ですよ〜(*^▽^*)








2022年12月04日

越後叶家 大高イオンモール店の「海老と旬野菜の天丼御膳」と「海老と旬野菜のぶっかけ天おろしそば」

本格的で美味しい蕎麦屋さん、美味しい個人店も多いですよね?

でも、ショッピングモール内で営業しているお店も、意外と穴場で美味しい蕎麦が味わえるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「越後叶家 大高イオンモール店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「南大高」駅前、「イオンモール大高」の1階レストラン街になります。

越後叶家 大高イオンモール店.jpg


大型ショッピングモール内のレストラン街にに入居しているお店ですね。

駐車場は、イオンモールの駐車場が3時間無料で利用出来るので便利です。

このお店は「グルメ杵屋」さんの経営する店舗の一つで、美味しい蕎麦の味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、右手に厨房・左手に奥までテーブル席の並んだ空間になっています。

越後叶家 大高イオンモール店1.jpg


和食屋さんらしい内装ですね。

でも比較的明るい色彩で、食事が映える照明になっています。

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、開くとこんな風になっていますね。

越後叶家 大高イオンモール店2.jpg


越後叶家 大高イオンモール店3.jpg


多彩な蕎麦メニューが載っていますよね?

このお店、蕎麦を専門に扱うだけあって、クオリティが高いのが魅力です(*^^)v

そんな訳で、今回はこのメニューにある蕎麦を二つご覧いただこうと思います!

こんなメニューになりますよ〜

越後叶家 大高イオンモール店4.jpg


越後叶家 大高イオンモール店5.jpg


上の画像は「海老と旬野菜の天丼御膳」(1770円税込)で、ボリュームある天丼に蕎麦がセットになったもの。

小鉢や味噌汁・漬物がセットになっているのですが、漬物の「野沢菜」も美味しいんです!(^^)!

がっつり食べたい方にお勧めのメニューですね。

下の画像は「海老と旬野菜のぶっかけ天おろしそば」(1250円税込)で、いわゆる天おろし蕎麦になりますね。

こちらは蕎麦の美味しさと旬の天ぷらが同時に味わえるメニューです!(^^)!

美味しい蕎麦が手軽にレストラン街で味わえるお店です。

イオンモール大高へお買い物に行く機会があったら、寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2022年11月13日

うどん あから庵「うどんセット(ミニカツ丼)」と「日替わりランチ」

ちょっと上品で美味しいうどん屋さん、下町の麺処とはひと味違ったお店ってありますよね?

住宅街の中にも、そんな美味しいお店が存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「うどん あから庵」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の中部、「姥子山二丁目」交差点から、北へ200mほど行った右手になります。

あから庵.jpg


ちょうど、「姥子山中央公園西」交差点の、東南角にある「鎌倉台店舗」に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は前述のとおり少し洒落たうどん屋さんで、お昼時には小丼とのセットメニューも充実した美味しいお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手にキッチン・左手にテーブル席の並んだ空間になっています。

あから庵1.jpg


まだ比較的新しい店舗なので、綺麗でお店の女性も丁寧に接客してくれます。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、ランチタイムに訪れるとこんな「ランチメニュー」も置いてありますね。

あから庵2.jpg


色んなランチメニューがありますよね?

ランチメニューはミニ丼と麺類がセットになったもので、それぞれ「うどん・そば・ざるそば」に「ミニ天丼・ミニカツ丼・ミニ親子丼・ミニ玉子丼」が組み合わせてあります。

一方、お店のいる口前には、こんな「日替わりランチ」の内容が書かれた黒板も出されていますね。

あから庵3.jpg


そんな訳で、今回はランチメニューから一つと、この日の日替わりランチをご覧いただこうと思います(*^^)v

では、二つ同時にご覧くださいっ

あから庵4.jpg


あから庵5.jpg


上の画像は「うどんセット(ミニカツ丼)」(850円税込)で、温かいうどんとミニカツ丼のセットになりますね(*^^)v

うどんはコシの強いタイプで、鰹ダシの効いた汁に蒲鉾・なめこ・ネギが入っています。

上品な味わいが美味しいですね。

ミニカツ丼は、あっさりした甘めの出汁がかかっていて、水菜のシャキシャキ感とのコラボがアクセントになっています。

他に、冷奴と漬物も付いていますね。

下の画像は「日替わりランチ」(980円税込)で、この日は「いか天丼」と「きつねうどん」になっていました!(^^)!

きつねうどんには「揚げ・なめこ・蒲鉾・ネギ」が入っていて、こちらも温・冷が選べますね。

いか天丼は通常サイズで、いか天4枚に大葉天が乗っていて、こちらもあっさりした美味しさです(*^^)v

このランチも冷奴と漬物が付いていますね。

緑区の住宅街にある、ちょっと高級なうどん屋さんです。

とても美味しいお店なので、緑区で麺処をお探しの方は一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介