2021年08月29日

越後叶家 イオンモール大高店の「海老と旬野菜のぶっかけ天おろしそば」と「カレー南蛮そば」と「沖縄黒糖アイスクリーム」

ショッピングモールのレストラン街には、数多くの飲食店が入居していて楽しいですよね?

そんな中、ちょっと美味しい蕎麦屋さんも入居していたりします(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「越後叶家 イオンモール大高店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「南大高」駅前、イオンモール大高店の1階レストラン街になります。

越後叶家 イオンモール大高店.jpg


大型ショッピングモール内に出店しているお店ですね。

駐車場は、イオンモールの駐車場が3時間無料で利用出来るので便利です。

このお店は以前「そじ坊」さんという蕎麦屋さんの後に入居したお店で、同じ蕎麦屋さんでも越後の「へぎそば」がウリのお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、こんなテーブル席の並んだ空間になっています。

越後叶家 イオンモール大高店1.jpg


画像は二人掛けのテーブル席ですが、他にも色んなタイプの座席が用意されていますね。

メニューは各テーブルに置いてあって、開くとこんな感じになっています。

越後叶家 イオンモール大高店3.jpg


越後叶家 イオンモール大高店2.jpg


色んな蕎麦メニューが載っていますよね?

このページにはありませんが、名物の「へぎそば」が載ったページもあります。

でも、へぎそばは高いので、お値打ちに味わいたいなら「海老と旬野菜のぶっかけ天おろしそば」(1250円税込)や「カレー南蛮そば」(1020円税込)がおススメ(*^^)v

なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います!(^^)!

では、二つ同時にご覧下さいっ

越後叶家 イオンモール大高店5.jpg


越後叶家 イオンモール大高店6.jpg


上の画像は「海老と旬野菜のぶっかけ天おろしそば」で、冷たい蕎麦の上に海老や旬の野菜天が乗っていて、つゆをぶっかけて食べる夏のメニュー(*^^)v

蕎麦は本格的とまでは言いませんが、つゆが美味しいので後味の良い美味しさです!(^^)!

そして下の画像は「カレー南蛮そば」で、スパイシーなカレー味と蕎麦の旨味が味わえるメニュー。

豚肉もたっぷり入っていますね。

ちなみに紙エプロンも付けてくれるので、服を汚さず食べられます。

これらは比較的安価で美味しいので、フードコートの座席が満席の時にオススメのお店ですね。

そして、隠れた美味しいデザートがこちらになります(*^^)v

越後叶家 イオンモール大高店4.jpg


蕎麦を味わった後の口直しにピッタリなのが、「沖縄黒糖アイスクリーム」(190円税込)!

これ、お値打ちですが本格派のアイスクリームで、とっても美味しいんです!(^^)!

越後叶家 イオンモール大高店7.jpg


沖縄産の黒砂糖のコクと、乳脂肪分の高い上質なアイスクリームがマッチして最高の美味しさです(*^^)v

イオンモール大高店のレストラン街にあるお店です。

土日でも比較的待たずに座れることが多いので、こんなお店でランチするのもいいですよ〜(*^▽^*)






2021年08月21日

菊丸の「海老おろし」

本格的な手打ち麺処のお店って、やっぱり美味しいですよね?

きしめんがウリのお店ですが、蕎麦もなかなか美味しいお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「菊丸」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の北東部、「徳重」交差点から東へ行き、「熊ノ前西」交差点を左折して道なりに1kmほど行った右手になります。

菊丸.jpg


緑区と言っても天白区との境目、「平針運転免許試験場」の南側にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は前述の通り手打ちで美味しい麺類が味わえるお店で、うどんやきしめんもあるお店の割に蕎麦も美味しいお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席のある空間になっています。

菊丸1.jpg


麺処のお店らしい内装になっていますね。

お店は厨房の大将の他、女性が2名ほどでお店を切り盛りしています。

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、蕎麦のページはこんな感じになっていますね。

菊丸2.jpg


色んな蕎麦が載っていますよね?

このお店の蕎麦粉は北海道産の物を使用しています。

そんな訳で、今回はこのメニューにある「海老おろし」(1250円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

菊丸3.jpg


ご覧の通り、このお店の「海老おろし」は、つゆをそのままかけても良し、ざるそばのようにつけて食べても良しのスタイルなんですね!(^^)!

盛られた蕎麦の上には、大きな海老天の他に「かき揚げ・刻み海苔・大根おろし・ほうれん草・なめこ・ネギ」等が乗っていて盛りだくさん(*^^)v

特に蕎麦のクオリティが高いので、とても美味しく味わえます!(^^)!

うどん屋さんでも美味しい蕎麦の味わえるお店です。

免許の更新の途中で、寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)






2021年03月23日

まるは食堂 イオンモール大高店の「エビフライ定食」

大きなエビフライで有名なまるは食堂さん、地元で獲れた魚介類を使用した料理が美味しいですよね?

そんなまるは食堂さんですが、定食にバイキングが付いたお店もあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「まるは食堂 イオンモール大高店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「南大高」駅前、「イオンモール大高店」さんの1階レストラン街になります。

まるは食堂 イオンモール大高店.jpg


大型ショッピングモール入居しているお店ですね。

駐車場は、イオンモールの駐車場が一定時間無料で利用出来るので便利です。

このお店はまるは食堂さんの店舗の一つなのですが、定食を注文するとバイキング形式のメニューが食べ放題になるんですね(*^^)v

店内に入ると、ゆったりしたテーブル席の並んだ空間になっています。

まるは食堂 イオンモール大高店1.jpg


店内も奇麗なのがいいですね。

メニューは各テーブルに色んなものが置いてあって、定食のページを開くとこんな感じになっています。

まるは食堂 イオンモール大高店2.jpg


これは、エビフライ等が載ったページになりますね。

どの定食にもバイキング形式の「ビュッフェ」が付いているのが嬉しいです!(^^)!

そんな訳で、今回はこのメニューにある名物の「エビフライ定食」(1800円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文したら、ビュッフェコーナーへ行き、自由にお惣菜等を取ることが出来ますね。

まるは食堂 イオンモール大高店3.jpg


時節柄ビニールの手袋が置いてあるので、それを着用して取ってください。

鮮魚がウリのお店だけあって、サラダは野菜にじゃこや鰹節が乗っていたり、鯛のチリソース煮や鰆のまぜご飯、そしてあら煮や味付け海苔も置いてありますね。

もちろん、デザートも置いてあります!(^^)!

中でもおすすめなのが、魚介スープが濃厚で美味しい「つけ麺」ですね(*^^)v

まるは食堂 イオンモール大高店4.jpg


ビュッフェから持ってくると、こんな感じになりますね。

食べながら待っていると、エビフライ定食が登場しますよ〜

まるは食堂 イオンモール大高店5.jpg


約20センチほどある大エビフライは食べ応え満点(*^▽^*)

特性のタルタルソースを付けて食べると美味しいですね!(^^)!

ちょっと値が張りますが、ビュッフェ付きでお腹一杯になるお店です。

イオンモール大高店へ行く機会があったら、食べてみて下さいね〜(*^▽^*)



名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介