2025年04月30日

リバティーハウスの「みそかつ定食」と「プリン」

緑区の閑静な住宅街に佇むカフェ、一見洒落たカフェのように見えますが、気さくでご年配のマスターが経営しているお店があるんです。

値上がりラッシュの昨今ですが、今でもなんと600円台で各種定食メニューが味わえるお店なんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「リバティーハウス」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の中部、「尾崎山」交差点から南へ200mほど行った右手になります。

リバティーハウス.jpg


ホント、閑静な住宅街の中にある、一軒家のお店ですね。

駐車場は敷地内に2台分の他、お店の北側にも確保されています。

このお店は前述の通り格安で食事メニューが味わえるカフェで、デザートのプリンも美味しいお店なんですね!(^^)!

階段を上がって店内に入ると、正面にキッチン・左右にテーブル席の並んだ空間になっています。

リバティーハウス1.jpg


カフェというより、洋食屋さんのような店内ですね。

座席に着くと、マスターがこんなメニューを持って注文を取りに来てくれます。

リバティーハウス2.jpg


これは、食事メニューが載った面になりますね。

ご覧の通りほとんどのメニューが600円台で、いまどき珍しい安さです!(^^)!

一方、テーブルにはこんなメニューも置いてありますね。

リバティーハウス3.jpg


そうなんです、このお店は食事をしたお客さんには、200円税込でドリンクやプリンが提供されているんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「みそかつ定食」(690円税込)と「プリン」(200円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな定食とプリンになりますよ〜

リバティーハウス4.jpg


リバティーハウス5.jpg


みそかつの方はちゃんと豚ロース肉を使用していて、付け合わせにスパサラダやハムが乗っていて、お肉の厚みもあるのでジューシーな美味しさ!(^^)!

もちろん。ライスと玉子スープも付いています。

食後のプリンは昔ながらの固めのタイプで、添加物を使用しない懐かしい美味しさとオレンジやりんごも添えてあるのが嬉しいでです!(^^)!

こんな美味しい定食やプリンが、今では珍しい安さで味わえるお店です。

隠れ家のような場所にあるので、近くを通る機会があったら寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2025年04月14日

ミスタードーナツ 鳴子ショップの「桜もちっとドーナツ 塩あずき」

季節によって限定のドーナツが登場するミスタードーナツさん、毎年色んなドーナツが販売されるのが楽しいですよね?

そんなミスタードーナツさんですが、今年も美味しい春のドーナツが販売されています!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「ミスタードーナツ 鳴子ショップ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「相生山」駅の2番出口から、西へ150mほど行った左手になります。

ミスタードーナツ 鳴子ショップ11.jpg


ちょうど、「相生山」交差点の東南角、東海通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に広く停められるようになっています。

このお店は駅から徒歩2分程度で行ける便利な場所にあるお店ですが、駐車場も広く車での来店にも適した使い勝手の良いお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、右手にショーケースのある受付カウンター・左手にテーブル席の並んだ空間になっています。

ミスタードーナツ 鳴子ショップ12.jpg


一軒家のお店だけあって営業時間も早くからやっていて、モーニングのお店としても利用出来るのがいいですね。

ミスドさんとしては大型店なので、店内飲食のお客さんも多いです。

一方、季節限定メニューは、お店の内外にこんな風に掲示されていますね。

ミスタードーナツ 鳴子ショップ13.jpg


これが、今年の春限定の桜ドーナツですね!(^^)!

種類は4種類今年も用意されています。

そんな訳で、今回はそのメニューにある「桜もちっとドーナツ 塩あずき」(205円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなドーナツになりますよ〜

ミスタードーナツ 鳴子ショップ14.jpg


このドーナツは北海道産の塩あずきをドーナツでサンドし、桜風味のチョコフレークをふりかけたメニュー!

和のテイストで、ひと味違った美味しさが味わえるドーナツです!(^^)!

季節限定メニューも美味しいミスタードーナツさんです。

お近くにショップがある方は、一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)





2025年03月22日

シャトレーゼ 滝の水店の「北海道産バターどらやき」

名古屋市内にもあちこちに出店している「シャトレーゼ」さん、美味しいケーキがお値打ち価格で購入出来ますよね?

そんなシャトレーゼさんですが、元々は和菓子屋さんだったこともあり、和菓子も美味しいんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「シャトレーゼ 滝の水公園店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の北部、「滝の水公園」の南西角の交差点から、西へ100mほど行った右手になります。

シャトレーゼ 滝の水店11.jpg


バス通り沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

シャトレーゼさんと言えば美味しいショートケーキやシュークリーム・プリン、そして焼き菓子が思い浮かぶのですが、前述の通り和菓子も美味しいんですね!(^^)!

店内に入ると、正面にショートケーキ等が並んだ空間が目に入ります。

シャトレーゼ 滝の水店12.jpg


ショートケーキは今でも500円以下のものも多数揃っていて、購入しやすいもの魅力です。

一方、奥の方にはアイスクリームの冷凍庫も置いてあって、こちらも人気なんですね。

シャトレーゼ 滝の水店13.jpg


夏場なんかは「かき氷」もお値打ちに売っています。

アイスクリームは年中置いてありますね。

そして和菓子コーナーにはお団子や大福もち等も売っているのですが、やはり一番人気は「北海道産バターどらやき」(151円税込)!

こんな商品になりますよ〜

シャトレーゼ 滝の水店14.jpg


トラ模様の生地が柔らかそうですよね?

このどら焼きは、自家製の小豆餡に北海道産の塩気が効いたバターも入っていて、餡とバターの風味がとっても美味しいんです!(^^)!

お値打ち価格なのも嬉しいですね。

実はこのどらやき、コンビニのローソンさんにもたまに置いてあるのですが、同じ商品でも少し高くなっているので、お近くにシャトレーゼさんのある方は、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介