2024年01月04日

ヤマギシファーム 名古屋店の「ソフトクリーム(ミックス)」

三重県の農場ヤマギシが経営する産地直売お店、実はそんなお店が名古屋市内にもあったりします。

目立たないお店ですが、産地直売の野菜や牛乳・お肉等がお値打ち価格で購入出来るんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「ヤマギシファーム 名古屋店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の東部、「平手電話交換局北」交差点から、県道沿いに徳重方面へ50mほど行った左手になります。

ヤマギシファーム 名古屋店.jpg


農場直売と書いてある、看板が目印のお店ですね。

駐車場は、お店の南側に停められるようになっています。

このお店は前述のようにヤマギシ農場が直売しているお店なのですが、実は「ソフトクリーム」もお値打ち価格で買えるお店でもあるんですね!(^^)!

店内ん入ると、農場直売の野菜やお肉等が並んだ空間になっています。

ヤマギシファーム 名古屋店1.jpg


ヤマギシ農場なので、三重県産の商品が多いですね。

平飼いで産んだ卵なんかも売っています。

コーナーにはこんなソフトクリームのメニューも貼ってあるんですね。

ヤマギシファーム 名古屋店2.jpg


最近ちょっと値上がりしてしまいましたが、それでもお値打ち価格が嬉しいです!(^^)!

味は、バニラ・抹茶・ミックスの3種類で、どれも同じ価格です。

そんな訳で、今回はこのお店の「ソフトクリーム(ミックス)」(200円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなソフトクリームになりますよ〜

ヤマギシファーム 名古屋店3.jpg


画像は、コーンに盛られたソフトクリームになりますね。

カップで出してもらうことも出来ます。

ミルク感たっぷりで、抹茶の味とミックスされたソフトクリームは、食後のデザートに最適!(^^)!

お値打ち価格なのが嬉しいですね。

農場直売のヤマギシさんのお店です。

お買物がてら一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年12月14日

珈琲家 香蔵の「モーニングセット」

閑静な住宅街の中にある素敵なカフェ、地元のお客さん達の憩いの場になっているお店ってありますよね?

蔵を模した建物の中で、美味しい珈琲とクロワッサンが味わえる、そんなお店がこんな場所に存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「珈琲家 香蔵」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の中部、「篭山西」交差点から北上し、二つ目の角を左折して60mほど西へ行った右手になります。

珈琲家 香蔵21.jpg


白い蔵の建物が素敵なお店ですね。

駐車場は、お店の南側に停められるようになっています。

このお店は前述の通り美味しい珈琲とクロワッサンの味わえるお店で、モーニングタイムにはドリンク料金のみで美味しいセットが味わえるお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、和風庭園の見える雰囲気抜群の空間が広がっています。

珈琲家 香蔵22.jpg


天井も高く、開放感のある空間ですね。

席数も多く、朝から地元のお客さん達で賑わっています。

座席に着くと、冊子になったメニューをお店の女性が持って注文を取りに来てくれますね。

モーニングメニューのページは、こんな風になっています。

珈琲家 香蔵23.jpg


右上にあるのが、モーニングセットになりますね。

プラス料金が必要なセットもありますが、ドリンク料金のみで味わえるセットもあります。

そんな訳で、今回はこのお店の「モーニングセット」(ドリンク料金のみ)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなセットになりますよ〜

珈琲家 香蔵24.jpg


洒落た陶器のお皿に乗って出て来るモーニングセットは、「ミニクロワッサン」と「ミニサラダ・ゆで卵」になりますね。

クロワッサンはバターの香り高い、噛み締めるとジュワッと美味しさの広がる逸品!

ちなみに、プラス100円税込でもう1個追加も出来ますね。

画像のアイスコーヒーは490円税込で、このモーニングならドリンク料金のみでお値打ちです。

蔵の中で味わう、美味しい珈琲とクロワッサンのお店です。

ちなみに、ランチタイムのハンバーグも自家製で美味しいので、緑区で素敵なカフェをお探しの方は一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)




2023年12月10日

緑と風のダーシェンカ 大高店の「プレミアムくりーむぱん」

手作りのパン屋さんはどの街にも存在していますが、自家製酵母を使うお店は少ないのではないでしょうか?

安心・安全な素材をりんごの自家製酵母で焼き上げ、一つ一つ手作りのパンはとても優しい美味しさなんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「緑と風のダーシェンカ 大高店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「南大高」駅西口を出て右手、「南生協病院」の北側ロータリー前になります。

緑と風のダーシェンカ 大高店.jpg


病院へ入る車寄せロータリー前にあるお店ですね。

駐車場は、南生協病院の駐車場を利用すると便利です。

このお店は元々パン教室から派生したお店で、自家製のりんご酵母を使い石窯で焼き上げる本格的で優しい味わいのパンが購入出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、テーブルの上に色んなパンが並んだ空間になっています。

緑と風のダーシェンカ 大高店1.jpg


ここでお好きなパンをトレーに取り、生産するのは他のお店と同じですね。

この空間の横には「パン教室」をやっている空間もあって、階段を上って二階へ上がるとセルフでコーヒーの飲めるイートイン空間になっています。

壁面には、本日の酵母が貼ってあったりしますね。

緑と風のダーシェンカ 大高店2.jpg


なのでこのお店、量販店と違って一つ一つ手作りなのはもちろん、「イーストフード」や「ショートニング」を使わず、自家製酵母とバターを使用しているため、少々価格は高めですが身体に優しい美味しさが魅力のお店でもあるんですね!(^^)!

特に、アレルギー体質の方に優しいお店でもあるんです。

そんな訳で、今回はこのお店の人気ナンバーワンである「プレミアムくりーむぱん」(250円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなパンになりますよ〜

緑と風のダーシェンカ 大高店3.jpg


アーモンド型に焼かれたクリームパンの中には、厳選卵や良質な牛乳を使用した濃厚で滑らかな自家製カスタードクリームがたっぷり!(^^)!

バニラビーンズの香り漂う、くちどけ抜群のクリームパンです(*^^)v

他にも美味しい食パンや菓子パンがたくさん揃ったお店です。

イオンモール大高も近いので、お買物のついでに一度寄ってみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介