2024年01月03日

ココス 鳴海店の「デミ玉ココットハンバーグランチ」と「きのこクリームのチキンステーキランチ」

気軽に利用出来るファミレスのランチ、最近では美味しくなったのではないかと思います。

ランチなら価格もリーズナブルで、美味しいランチが味わえるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「ココス 鳴海店」さんのご紹介です(#^.^#)
お店の場所は、地下鉄桜通線「神沢」駅の2番出口から、東へ200mほど行った右手になります。

ココス 鳴海店51.jpg


国道302号線を渡ったすぐ右手、東海通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

美味しい洋食メニュ0が豊富でお値打ち価格のココスさんですが、最近は自動化が進んでコストダウンが図れた分、メニューも美味しくリニューアルしているんですね!(^^)!

店内に入ると、大きな画面の液晶パネルがあって、そこへ人数をタッチすると自動的に座席の番号のレシートが出てきて、パネルに座席の場所が案内されるようになっています。

ココス 鳴海店52.jpg


座席はこんな感じで以前と変わりませんが、人員に寄る案内が自動化されたんですね。

座席に着くと、通常メニューの他にキッズメニューやスイーツメニュー、お昼時にはさらにランチメニューも置いてありますね。

その一部をご覧いただくと、こんな風になっています。

ココス 鳴海店53.jpg


お値打ち価格でしょ?

ランチメニューなら、スープバーも付いて税込千円未満のメニューも沢山揃っていますね。

このメニューには各々ナンバーが記載されていて、テーブルにあるタッチパネルに番号を入力して注文が出来るようになっています。

ココス 鳴海店54.jpg


ここまで、誰にも会わずに出来るワケですね。

そんな訳で、今回はこのランチメニューの中から、「デミ玉ココットハンバーグランチ」(869円税込)と「きのこクリームのチキンステーキランチ」(869円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

それでは、二つ同時にご覧くださいっ

ココス 鳴海店55.jpg


ココス 鳴海店56.jpg


注文するまで自動化されていましたが、実はこれらの料理、ロボットが運んで来てくれるんですね!(^^)!

なんと、料理の提供まで自動化されています。

上の画像は前者で、熱々の器に入ったデミソースの煮込みハンバーグに、ほうれん草・シメジ・半熟玉子が添えられたもの!

サラダとライスもワンプレートに盛られていて、スープバーからお好きなスープを何度でも飲めちゃうんですね!(^^)!

このデミソースのハンバーグ、以前より美味しくなっているのが嬉しいですね。

そして下の画像は後者で、香ばしく焼かれたチキンステーキにシメジが入ったホワイトソースがかけられたもの!

ワンプレートにサラダも一緒に盛られていて、画像は「パン」を選んだものですが、ライスにも変更出来ます。

こんな美味しくなったランチが、自動化で実現されたココスさんです。

久しく訪れていないかたは、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)









2023年09月22日

つばめパン&milk 神の倉店の「絹香食パン」

一時期ブームだった高級食パン、最近は落ち着きましたが価格だけ高くて品質が伴っていないお店もありましたよね?

でも、今でも人気店で、とっても美味しい「安心・安全・自然体」をコンセプトに焼き上げたパンの味わえるお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「つばめパン&milk 神の倉店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の東部、「徳重」交差点から北東の白土方面へ向かい、「緑車庫前」交差点を越えて200mほど行った左手になります。

つばめパン&milk 神の倉店11.jpg


ちょうど、「どんどん庵」さんの隣、マンションの1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は、マンション敷地内に停められるようになっています。

このお店はつばめパンさんの店舗ではイートインも出来るお店で、焼き立てのパンのテイクアウトはもちろん、モーニングメニューも豊富なお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にはパンを焼く作業場があります。

つばめパン&milk 神の倉店12.jpg


店内でパンを焼いているので、決まった時間には焼き立てのパンを購入することが出来るんですね。

お店に入って右手には、テラス席もあるイートインのコーナーがあって、正面には受付カウンターがあります。

つばめパン&milk 神の倉店13.jpg


正面の棚には、焼き立ての諸育パンが並んでいますよね?

焼き立ての時間に合わせて、予約も出来るので便利です。

そんな訳で、今回は焼き立てで絶品の美味しさである、「絹香食パン」(890円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな食パンになりますよ〜

つばめパン&milk 神の倉店14.jpg


2斤分の大きさのある食パンになりますね。

触ると焼き立てはとても柔らかく、まだ温かいです。

このお店の食パンは北海道美瑛産の小麦粉を100%使用しているだけでなく、天然酵母を使用して焼かれたもの。

そして、余計な添加物(水・はちみつ・卵・マーガリン)も使用していないので、安心・安全なのはもちろん、バターもたっぷり使用しているので香りがとってもいいんです!(^^)!

焼かずにそのまま食べても、絹のような生地のしっとり感で、とっても美味!(^^)!

なので発酵に時間がかかるため価格も高価になりますが、その分とても美味しいんですね。

最近は、名駅や商業施設内にも入居している「つばめパン」です。

美味しい安心・安全なパンが食べたい、そんな方は是非一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)








2023年05月12日

喫茶 なるみの「目玉焼きのせ粗挽きビーフハンバーグ定食」

食事の美味しい喫茶店は数多くありますが、専門店を凌駕するレベルのお店は少ないのではないでしょうか?

和牛をブレンドしたビーフ100%の自家製ハンバーグは、喫茶店のメニューとは思えない美味しさです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「喫茶 なるみ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の西部、緑市民病院のある「潮見が丘」交差点から北へ250mほど行った左手になります。

喫茶 なるみ51.jpg


ちょうど、「サガミ」さんの北側、バス通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は地元のお客さん達に親しまれている喫茶店なのですが、食事も美味しいお店で特に自家製の」ハンバーグ」が絶品のお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、左右に落ち着いたテーブル席のある空間になっています。

喫茶 なるみ52.jpg


画像は、キッチンの方向を見た物になりますね。

ブラウン系で木の温もりを感じる店内はとてもシックで、高級洋食屋さんのような内装になっています。

メニューは各テーブルに見開きになった通常メニューの他、お昼時にはこんな「ランチメニュー」も置いてありますね。

喫茶 なるみ53.jpg


これが、ウリである「ハンバーグ」が載ったメニューになりますね。

プレーンとチーズ・目玉焼きとあって、それぞれデミグラスソースと和風ソースが用意されています。

そんな訳で、今回はこのお店の「目玉焼きのせ粗挽きビーフハンバーグ定食」(1100円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文と同時に生から焼き始めてくれて。。。

こんな熱々の鉄板に乗って出て来ますよ〜

喫茶 なるみ54.jpg


ご覧の通り、ジュージュー音をたてて熱々で出て来るので、やけどに注意ですね。

ほとんど球体に近いハンバーグは、260gもあって食べ応えあり(*^^)v

画像は「デミソース」で、目玉焼きとの相性抜群です!(^^)!

お米も美味しいので、ついついご飯を食べ過ぎてしまう美味しさですね(^-^;

こんな美味しいハンバーグが味わえる、穴場の喫茶店です。

ハンバーグ好きの方は、是非一度訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介