2023年04月05日

来来亭 滝の水店の「天津飯」

美味しいラーメンで人気の来来亭さん、若いスタッフが元気なのがいいですよね?

そんな来来亭さんですが、実はご飯物も美味しいんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「来来亭 滝の水店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の北部、「滝の水公園」の西南角交差点から西へ150mほど行った左手になります。

来来亭 滝の水店.jpg


ちょうど、「シャトレーゼ」さんの向かい側辺りにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は来来亭さんの店舗の一つで、ラーメンはもちろん炒飯や天津飯も美味しいお店なんですね(*^^)v

店内へ入って右へ折れると、左手に厨房とカウンター席・右手に小上がり席が奥まで並んだ造りになっています。

来来亭 滝の水店1.jpg


小上がり席は、小さな子供さんのいるファミリーには重宝しますよね。

メニューは最近タッチパネル形式になって、各テーブルにはこんなタッチパネルが置いてありますね。

来来亭 滝の水店2.jpg


分かりやすいタッチパネルなので、初めて使っても簡単に利用出来ます。

画像は、「ご飯物」が載ったページになりますね。

そんな訳で、今回はとろとろで美味しい「天津飯」(660円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな天津飯になりますよ〜

来来亭 滝の水店3.jpg


来来亭さんの天津飯は、とろとろの玉子の中にカニカマが入っていて、のど越し良く食べられる美味しさ(*^^)v

やっぱい注文してから作る出来立ては美味しいですね。

ちなみに、大盛りは150円増しで注文出来ます。

ラーメン以外にも美味しいご飯物がある来来亭さんです。

お近くに店舗のある方は、ラーメンと一緒に食べてみて下さいね〜(*^▽^*)








2022年07月28日

中国料理 鮮楽園 緑店の「丼セット(角煮飯)」

ちょっと高級そうに見える中華料理屋さん、でもとてもリーズナブルで美味しいお店もあるんですね。

少し変わったメニューもあって、日本人の口に合う美味しい中華料理が味わえます!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「中国料理 鮮楽園 緑店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の西部、「最中」交差点から南へ150mほど行った左手になります。

中国料理 鮮楽園 緑店11.jpg


扇川を渡る手前の環状線沿いにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は南区にも出店しているファミレスのような中華料理屋さんで、綺麗な店内で美味しい中華料理が格安で味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、ファミレスのようなボックス席やカウンター席の並んだ空間になっています。

中国料理 鮮楽園 緑店12.jpg


お店が綺麗なのと、落ち着いて食事が出来る座席がいいですね。

接客してくれる女性は日本人の方なので、コミュニケーションが取りやすいです!(^^)!

メニューは冊子になった通常メニューの他、ランチタイムにはこんな両面印刷になった「ランチメニュー」も置いてありますね。

中国料理 鮮楽園 緑店13.jpg


これは片面になりますは、他にも選べるメインのランチも多く、価格帯も600円台〜800円台が中心でお値打ち価格です(*^^)v

どれも注文しても美味しいのですが、ちょっと変わった美味しいメニューもあるんですね。

そんな訳で、今回はランチメニューにある「丼セット(角煮飯)」(743円税込)をご覧いただこうと思います!(^^)!

こんなランチになりますよ〜

中国料理 鮮楽園 緑店14.jpg


このランチはメイン(四川飯・ナス飯・とりもも飯・角煮飯)にスープ・漬物がセットになったもので、画像は「角煮飯」を選択したものになりますね(*^^)v

ご覧の通り柔らかくしっかり味の浸みた角煮や椎茸、そしてチンゲン菜とゆで卵がご飯の上にかけられたメニュー。

角には豚バラ肉を使用していて、中華特有の八角等の調味料が使用されていて中々の美味しさ!(^^)!

一度食べるとクセになる味ですね。

この丼セットは、他にもちょっと変わったメインが多いので、挑戦してみたくなります。

高級そうに見えて、実は安くて美味しい中華料理屋さんです。

なるぱーくも近いので、お買い物のついでに利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)




2022年07月02日

藤一番 野並南店の「チャーハン」

ラーメン屋さんのチャーハンって、スープが隠し味に入っていたりして美味しいですよね?

有名チェーンのチャーハンも、安くて美味しかったりするんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「藤一番 野並南店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の西部、「野並」交差点から南へ600mほど行った右手になります。

藤一番 野並南店.jpg


ちょうど、「杜若」交差点の西南角、スシローさんの対角線向かいにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

美味しいラーメンで有名な藤一番さんですが、実はチャーハンも美味しいお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席の並んだ造りになっています。

藤一番 野並南店1.jpg


テーブル席はご覧の通り、ファミレスのようなボックス席タイプになっているので、落ち着いて食事が出来ますね。

お店の人も若い人が多いので、活気があります。

メニューは各テーブルに四つ折りになったものが置いてあって、ご飯物の載ったページはこんな風になっていますね。

藤一番 野並南店2.jpg


そうなんです、藤一番さんはチャーハンだけでも3種類揃っているんですね。

ガツンとした炒飯の気分の時は「しば漬けにんにくチャーハン」、辛い炒飯の気分の時は「シビ辛台湾チャーハン」なんかもいいですね。

でも、今回ご覧いただくのは、スタンダードな「チャーハン」(530円税込)!

注文すると、お店の人が炒め始めてくれて。。。

こんなチャーハンが出て来ますよ〜

藤一番 野並南店3.jpg


まさに「王道のチャーハン」といったスタイルですね(*^^)v

この店はパラパラタイプのチャーハンで、具材は焼豚・玉子・ネギの基本中の基本!

ラーメンに入るチャーシューを刻んだものが入っていて、コクのある美味しさです!(^^)!

ラーメン屋さんだとセットで半チャーハンを注文することが多いですが、改めてチャーハンだけ味わってみると美味しさが引き立ちますね。

藤一番さんの美味しい炒飯です。

お値打ち価格なので、一度味わってみて下さいね〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介