2022年04月14日

福泰厨房 なるパーク店の「マーボー豆腐定食」

土日祝の商業施設内にあるフードコートと言えば、激混みのお店も多いですよね?

そんな中、待たずに座れて落ち着いた座席で、お店によっては日替わりでお値打ちなセットも提供されているお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「福泰厨房 なるパーク店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の西部、商業施設である「なるパーク」の1階フードコートになります。

福泰厨房 なるパーク店.jpg


フードコート内の、スガキヤさんの隣にあるお店ですね。

駐車場は、なるパークの駐車場が無料で利用出来るので便利です(*^^)v

このお店は本格的で美味しい中華料理の味わえるお店で、日替わりで定価よりも安く利用出来るメニューが揃ったお店でもあるんですね!(^^)!

フードコートの座席は、こんな感じのボックス席になっています。

福泰厨房 なるパーク店1.jpg


通常フードコートにある座席と違って、落ち着いて食事の出来る座席ですね!(^^)!

これなら、周りを気にせずに美味しく食べられそうです。

メニューはお店の上や横の方に出されているのですが、その近くにこんな「日替わり定食セット」のメニューも出されていますね。

福泰厨房 なるパーク店2.jpg


これ、通常のメニューにもあるセットなんですが、大盛りが無料だったり値引きされていたり、お値打ちになったメニューなんですね!(^^)!

そんな訳で、今回はお得で盛りだくさんの「マーボー豆腐定食」(600円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

福泰厨房 なるパーク店3.jpg


盛りだくさんの内容でしょ?

たっぷり入った麻婆豆腐は、少し辛口でミンチもたっぷり!

おかずになる本格的な美味しさですね。

他に、ご飯・スープ・サラダ・漬物・杏仁豆腐」まで付いています!(^^)!

この定食、普段は650円税込なのですが、この日は50円引きになっていました(*^^)v

こんな美味しい中華料理が、日替わりでお値打ちになるお店です。

座席もゆったりしていて、座席を確保するストレスも感じないので、穴場のなるパークのフードコートへ行ってみるのもいいですよ〜(*^▽^*)








2022年03月27日

中国台湾料理 海味館の「台湾炒飯」

今ではどこにでも存在している大陸系の中華料理屋さん、安くてtボリュームあるランチが魅力ですよね?

そんなお店ですが、おそらく最安値の炒飯のあるお店も存在しています(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「中国台湾料理 海味館」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の東部、県道36号線(白土線)沿いにある「熊ノ前」交差点から20mほど東へ行った左手になります。

中国台湾料理 海味館.jpg


県道沿いの古い店舗並びの、向かって一番右手にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前と横に停められるようになっています。

このお店は前述の通り大陸系の中華料理屋さんなのですが、とてもお値打ち価格で味わえるお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、両側にテーブル席、奥へ進むと左手に厨房とカウンター席・右手にテーブル席の並んだコンパクトな空間になっています。

中国台湾料理 海味館1.jpg


外観は古い感じがしますが、中へ入ると綺麗なお店ですね。

安くてボリュームのあるお店だけあって、お客さんは男性のガテン系の方たちが多いです。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、数多くの麺飯セット等が載ったランチメニューも置いてありますね。

ランチメニューも680円税込からあって、お値打ち価格です。

一方、通常メニューのご飯物のページを開くと、こんな風になっていますね。

中国台湾料理 海味館2.jpg


炒飯だけでも色んな種類が載っていますよね?

その中でも定番の「五目炒飯」は、なんと380円税込の安さ(*^▽^*)!

今どきこの値段は珍しいのではないでしょうか?

なので今回は、このメニューにある「台湾炒飯」(500円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな炒飯になりますよ〜

中国台湾料理 海味館3.jpg


価格がワンコインだけあって、スープは付いてないですね。

具材は台湾ミンチ・ハム・玉子・ネギ・人参・唐辛子が入っています。

このブログによく登場する台湾炒飯ですが、人参の入った台湾炒飯は珍しいと思います。

なので辛さ控えめでマイルドな辛さの台湾炒飯ですね。

炒飯だけなら、ファーストフードやコンビニ弁当より安上がりに味わえるお店です。

安くてお腹いっぱいになりたい、そんな時に利用してみて下さいね〜(*^▽^*)






2022年03月20日

台湾料理 美味館 滝の水店の「台湾チャーハン」

今ではどの街にも必ず存在しているといっても過言ではない大陸系の中華料理屋さん、お腹いっぱいになるお店も多いですよね?

そんな大陸系のお店ですが、お店によって少しづつ同じ料理でも違いがあるのが面白いです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「台湾料理 美味館 滝の水店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の北部、「滝の水公園」の西南にある信号交差点の、北西角になります。

台湾料理 美味館 滝の水店.jpg


マンションの1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は、敷地内の共用駐車場が利用出来ます。

このお店は以前も違う中華料理屋さんが入居していたのですが、現在はこのお店が入居していて、お昼にはボリュームある日替わりランチも味わえるお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、左手に厨房、右へ折れるとテーブル席があり、一番奥には小上がり席もある造りになっています。

台湾料理 美味館 滝の水店1.jpg


広くて綺麗な店内がいいですね。

カウンター席は無いので、一人で訪れてもテーブル席がゆったり使えます!(^^)!

各テーブルには冊子になった通常メニューの他、ランチメニューも置いてありますね。

ランチメニューはよくある麺飯セットの他m日替わりランチも2種類用意されています。

一方、通常メニューのご飯物が載ったページは、こんな風になっていますね。

台湾料理 美味館 滝の水店2.jpg


チャーハン類だけでも、色んな種類がありますよね?

このブログによく登場する台湾チャーハンですが、やはりお店によって違いがあるので面白いです。

そんな訳で、今回はこのお店の「台湾チャーハン」(680円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

台湾料理 美味館 滝の水店3.jpg


画像の通り、スープ付になりますね。

このお店の台湾チャーハンは、台湾ミンチと焼豚の他、珍しくハムではなく「ベーコン」が入っているんですね(*^^)v

なので辛い中にも豚脂の滑らかさもあって、旨味のある台湾チャーハンです!(^^)!

単品で注文すると、画像の通り茶碗3杯分以上の量!

これで普通盛りなので、大陸系のお店は侮れません(^-^;

滝の水公園近くにある中華料理屋さんです。

大陸系のお店の中では美味しい部類のお店なので、がっつり中華料理が食べたい時、利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介