2025年03月01日

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店の「塩豚角煮ジンジャーカレー」

度重なる値上げですっかり高級レストランになってしまった「CoCo壱」さん、でもたまにあのカレーが食べたくなる時がありますよね?

そんなCoCo壱さんですが、期間限定のキャンペーンメニューも美味しいんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「カレーハウスCoCo壱番屋 野並店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店jの場所は、地下鉄桜通線「野並」駅の4番出口から南へ450mほど行った右手になります。

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店31.jpg


焼肉屋さんと一体になった建物に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の前の共用駐車場が利用出来ます。

定番メニューやスープかfレーも美味しいCoCo壱さんですが、前述の通り期間限定キャンペーンのメニューも美味しいんですね!(^^)!

店内に入ると、CoCo壱さんらしいテーブル席とカウンター席が並んだ空間になっています。

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店32.jpg


どの店舗に行っても同じ造りになっていますが、それがまた妙に落ち着いたりします!(^^)!

メニューは各テーブルに置いてあって、冊子になった通常メニューの他、お子様メニューや店舗独自のオリジナルメニュー等、色んなメニューが置いてありますね。

その中でも期間限定のキャンペーンメニューがこちらになります。

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店33.jpg


このメニューを味わうと1階くじが引けて、当たるとオリジナルスプーンがもらえるキャンペーン!

ハズレても抽選で応募出来るようになっています。

今回はその期間限定メニューが「塩豚角煮ジンジャーカレー」(1040円税込)(*^^)v

なので、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います!(^^)!

こんなカレーになりますよ〜

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店34.jpg


これは名前の通り、豚肉の角切りが4枚に千切りの生姜が乗ったカレー!

厚みのある豚肉バラ肉の角切りはトロトロに柔らかく、脂っこさが生姜によって爽やかに味わえるメニュー(*^^)v

俳優の山田裕貴監修の美味しいメニューになりますね。

期間限定メニューの美味しいCoCo壱さんです。

この店舗は店舗オリジナルカレーの「台湾カレー」も用意されているので、たまにCoCo壱さんが食べたくなったら訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)





2025年01月20日

上海湯包小館 イオンモール大高店の「あんかけご飯ランチ」と「蟹あんかけ炒飯」

大型ショッピングモール内のレストラン街、落ち着いて味わえますが土日だと価格も高めですよね?

そんな中、お値打ちなセットや美味しい単品メニューが揃ったお店もあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「上海湯包小館 イオンモール大高店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「南大高」駅直結、「イオンモール大高店」の1階レストラン街になります。

上海湯包小館 イオンモール大高店31.jpg


レストラン街のほぼ中央あたりにあるお店ですね。

駐車場は、イオンモールの駐車場が一定時間無料なので便利です。

このお店はあちこちのショッピングモール内に入居している「スガキヤ」さん経営の中華料理店で、肉汁たっぷりの「小籠包」も美味しいお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、こんな赤い椅子のテーブル席が並んだ空間になっています。

上海湯包小館 イオンモール大高店32.jpg


二人掛け〜六人掛けまで、大小色んなテーブル席が用意されていますね。

土日祝のお昼時は混雑しますが、それでもまだ待ち時間は少ない方です。

メニューは冊子になった通常メニューの他、セットメニューもいくつか置いてありますね。

その中でも、土日祝も利用出来るお得な「お得ランチ限定メニュー」はこんな感じです。

上海湯包小館 イオンモール大高店33.jpg


お値打ち価格でsと?

これなら、フードコートと変わらない価格でゆったり味わえます!(^^)!

一方、通常メニューの単品メニューはこんな風になっていますね。

上海湯包小館 イオンモール大高店34.jpg


ご覧の通り、単品なら600円台〜メニューがあるので、フードコートで座席を確保するのに疲れてしまう方にも安心です!(^^)!

もちろん安いのは普通の炒飯やラーメンなのですが、この中にも美味しいメニューがあるんです(*^^)v

そんな訳で、今回はお得ランチ限定メニューから一つ、と、通常メニューの単品メニューから一つご覧いただこうと思います!(^^)!

こんなメニューになりますよ〜

上海湯包小館 イオンモール大高店35.jpg


上海湯包小館 イオンモール大高店36.jpg


上の画像は「お得ランチ限定メニュー」の中にある「あんかけご飯ランチ」(1199円税込)!

これはあんかけご飯物である「麻婆飯・黒酢の天津飯・酸辣油淋鶏飯」から選べるメニューで、画像は「酸辣油淋鶏飯」を選んだももになりますね。

黒酢のまろやかな酸味の効いた餡が唐揚げの上にかかっていて、あっさり味わえる餡かけご飯です。

他に、「春巻き・玉子スープ・漬物」も付いているのでお得ですね。

下の画像は単品メニューにあるちょっと贅沢な「蟹あんかけ炒飯」(1089円税込)!

蟹だけでなく刻んだ海老もゴロゴロ入っていて、餡に甲殻類のダシが出ていてとっても美味!(^^)!

これ、お勧めの炒飯ですね。

こんな美味しい料理がお値打ち価格で味わえる上海湯包小館さんです。

フードコートもいいけどゆったり食事がしたい、そんな時に利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)









2024年08月29日

鳴子飯店の「中華そば」と「半チャーハン」

古くからある団地内にある連棟の古い店舗、そんなお店にも比較的最近オープンしたお店があったりします。

台湾ラーメンや担々麺の美味しい、小さな店舗もあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「鳴子飯店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「鳴子北」駅のある「野並車庫前」交差点から800mほど南下し、「鳴子町」交差点を越えた初めての信号交差点を左折したすぐ右手になります。

鳴子飯店.jpg


古い連棟店舗に出店しているお店ですね。

駐車場は、店舗の東側と南側にある店舗共用駐車場が利用出来ます。

このお店は看板の通り「台湾担々麺」が美味しいお店なのですが、あっさりした中華そばやチャーハンも美味しいお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、すぐ右手にこんな食券販売機が置いてあります。

鳴子飯店1.jpg


ここでお好みの食券を購入してから、座席に着くスタイルですね。

お水のコップはこのすぐ横に置いてあるので、セルフで汲んで下さい。

座席はL字型のカウンター席のみで、8人ほどで満席になる小さなお店ですね。

鳴子飯店2.jpg


カウンター席に座ると、こんな感じです。

小さなお店ですが比較的お若いご夫妻で切り盛りしていて、店内も小奇麗にしてありますね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店のあっさり美味しい「中華そば」(850円税込)と「半チャーハン」(380円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

鳴子飯店3.jpg


中華そばは澄んだスープが優しい味わいで、柔らかいチャーシュー2枚にメンマ・ナルト・ネギが入った王道の中華そば!

そして炒めたてのチャーハンはしっかりした味付けで、ラーメン屋さんのとても美味しい炒飯です(*^^)v

決して安いわけではありませんが、良い味しているのでお昼時はほぼ満席になります。

古い鳴子団地内にある。美味しいラーメンの味わえるお店です。

駐車場も停めやすいので、緑区へ行く機会があったら寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介