2024年04月02日

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店の「台湾カレー」

度重なる値上げですっかり高級レストランになってしまったCoCo壱番屋さんですが、やっぱりクセになる美味しさですよね?

そんなCoCo壱番屋さんですが、期間限定メニューの他に店舗限定メニューもあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「カレーハウスCoCo壱番屋 野並店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「野並」駅の4番出口から南へ500mほど行った右手にあります。

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店11.jpg


野並駅と言っても、緑区弐あるお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は「店舗限定メニュー」のあるお店で、他のココイチさんで味わえないメニューも用意されているんですね!(^^)!

店内に入ると、ココイチさんらしいテーブル席やカウンター席のある空間になっています。

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店12.jpg


どの店舗も同じような造りなのが、妙に落ち着きますよね?

各テーブルには冊子になったグランドメニューの他、期間限定メニュー等も置いてあります。

そしてもう一つ、このお店はこんな「店舗限定メニュー」も置いてあるんですね!(^^)!

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店13.jpg


そうなんです、愛知県のご当地メニューである「台湾ラーメン」に因んで、「台湾カレー」なんてメニューもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今回はこのお店の「台湾カレー」(870円)税込に、「イカハーフ」(110円税込)と「フィッシュフライ」(84円税込)をトッピングしたものをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなカレーになりますよ〜

カレーハウスCoCo壱番屋 野並店14.jpg


ベースの台湾カレーには「肉味噌・ニラ・モヤシ」が入っていて、台湾ラーメンの味わい!(^^)!

普通の辛さでもワンランク辛口の味で、一緒にラー油も持って来てくれるので辛党の方にはお勧めのカレーですね。

トッピングも最近は「ハーフ」も出来るようになったので、お値打ち価格で色んなトッピングを愉しみたい方には嬉しいです。

これで千円ちょいで味わえるのなら、納得の価格です。

店舗限定メニューの味わえるココイチさんです。

いつもの味にちょっと飽きた時、注文してみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年01月17日

インド・ネパール料理 ジェニカの「カレーライスセット」

焼き立てのナンが美味しい本格的なカレー屋さん、名古屋界隈にも増えましたよね?

でも、カレーライスもお値打ちで美味しいお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「インド・ネパール料理 ジェニカ」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の中部、国道302号線沿いにある「小坂小学校北西」交差点から北西へ100mほど行った左手になります。

インド・ネパール料理 ジェニカ.jpg


「コノミヤ」さんの入る、商業施設内の1階フードコートにあるお店ですね。

駐車場は、施設の駐車場が無料で利用出来るので便利です。

このお店はよくあるインド料理のカレー屋さんなのですが、お値打ちで美味しいカレーライスもメニューにあるお店なんですね!(^^)!

フードコートなので、こんなテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

インド・ネパール料理 ジェニカ1.jpg


簡素なテーブル席が15〜6席卓くらいでしょうヵ。

お昼時に訪れても閑散としているので、意外と穴場のフードコートです。

メニューはお店の前に出されていて、こんな看板がありますね。

インド・ネパール料理 ジェニカ2.jpg


よくある「カレー」と「ナン・サラダ・ドリンク」のセット等、色んなメニューがありますよね?

価格もフードコートなのでお値打ち価格です!(^^)!

そしてこの中にあるメニューで、「カレーライスセット」(890円税込)がお勧め!

そんな訳で、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなセットになりますよ〜

インド・ネパール料理 ジェニカ3.jpg


ご覧の通り、カレーライスにサラダ・ドリンクがセットになったメニューですね。

カレーのベースは「キーマカレー」になっていて、辛さも選べて、上には大きなチキンが3個乗っています!(^^)!

画像のドリンクは、アイスチャイを選んだものになりますね。

このお店のカレーはコクがあって日本人でも食べやすいタイプなので、ご飯にもマッチして美味!(^^)!

ナンと一緒に食べるのも美味しいですが、この価格でこの内容ならアリだと思います(*^^)v

スーパーのフードコートに入る、穴場のカレー屋さんです。

コノミヤへお買物へ行く機会があったら、一度味わってみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年01月14日

博多ラーメン 鶴亀堂 緑神の倉店の「全部のせ」と「半ちゃん」

ラーメン一杯で千円越えも珍しくなくなった昨今、全部乗せにすると更に高くなってしまいましたよね?

そんな中、少し値上がりしましたが、お値打ち価格で美味しい博多ラーメンの「全部のせ」が味わえるチェーンもあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「博多ラーメン 鶴亀堂 緑神の倉店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の北東部、「徳重」交差点から北東の白土方面へ1.2kmほど行った左手になります。

博多ラーメン 鶴亀堂 緑神の倉店.jpg


ちょうど、「市交通局緑営業所」の向かい辺り、県道沿いにあるお店ですね。

駐車場は敷地内にも停められますが、お店の裏手にある提携駐車場に停めて駐車券を持って訪れると、店内に60分無料になる機会が設置してあるのでそこに駐車券をセルフで入れるようになっています。

店内に入ると、すぐ左手にこんな食券販売機が置いてあるので、そこでお好みの食券を購入してから座席に着くスタイルですね。

博多ラーメン 鶴亀堂 緑神の倉店1.jpg


券売機の左上にあるのが「全部のせ」のボタンになっていますね。

めっちゃお値打ちでしょ?

座席はコの字型のカウンター席のみで、中が厨房になっていて多数の若いスタッフが元気に働いています。

博多ラーメン 鶴亀堂 緑神の倉店2.jpg


カウンター席の後ろ側には待合席の長椅子がL字型に置かれていて、一番奥の先頭から案内してくれるようになっていますね。

人気店なのでお昼時は待合席がいっぱいになりますが、回転が速いのでそんなに待たなくても大丈夫です!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店のラーメンで「全部のせ」(800円税込)と、「半ちゃん」(350円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

博多ラーメン 鶴亀堂 緑神の倉店3.jpg

ラーメンには、大判のチャーシューが2枚・海苔・メンマ・キクラゲ・ネギ・煮玉子が乗っていて豪華!

カウンター席の前には、「ニンニク・紅ショウガ・辛し高菜・摺り胡麻」の容器が置いてあるので、自由に使用出来ますね。

特に、「辛子高菜」が美味しいです!(^^)!

炒飯は焼豚がたっぷり入っていて、炒めたてで美味!

やっぱりラーメン屋さんの炒飯は美味しいですね。

麺の固さも選べて、「替え玉」も現金100円でその場で追加出来ます(*^^)v

全部乗せの美味しい博多ラーメンが、800円税込で味わえるお店です。

お近くに店舗のある方は、一度訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)









名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介