2021年07月28日

宝来軒の「ラーメン+チャーハン」

本場の味が愉しめる九州ラーメンのお店、名古屋でも多く出店していますよね?

その中でも、大分中津の味が愉しめる、美味しいラーメン屋さんがこんな下町にも出店しています!(^^)!

と言う訳で、今日は南区にあるお店で、「宝来軒」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄常滑線「柴田」駅かから東へ行き、初めての四つ角を左折して北へ100mほど行った左手になります。

宝来軒.jpg


駅から徒歩2分程度で行ける、便利な場所にあるお店ですね。

駐車場はありませんが、お店のすぐ南側にあるコインパークが40分100円と安いのでオススメです。

このお店は裏側に仕出し屋さんもやっているお店なのですが、結構本格的な大分・中津のラーメンが味わえるお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、L字型のカウンター席があるのみのコンパクトな空間になっています。

宝来軒1.jpg


10名程度で満席になってしまうほどの、小さなお店ですね。

お店はまだお若い大将お一人でお店を切り盛りしています。

お昼時に訪れると、カウンター席の上にはこんな「ランチメニュー」が置いてありますね。

宝来軒2.jpg


A〜Fまで、色んな組み合わせのランチメニューが載っていますよね?

どれも800円税込と、下町価格なのが嬉しいですね!(^^)!

そんな訳で、今回はこのランチメニューにある、Aランチの「ラーメン+チャーハン」(800円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると大将が中華鍋を振って炒め始めてくれて。。。

こんな風に出て来ますよ〜

宝来軒3.jpg


ラーメンは無加水系の細麺で、豚骨醤油のスープに絡んで美味(*^^)v

チャーシュー2枚に海苔・ゴマ・ネギが乗っていますね。

チャーハンはシンプルですが、熱々で出来立ての美味しさです!(^^)!

意外とこのお店、地元のお客さんしか来ないので、知らない方も多いのではないでしょうか?

かなり味のレベルは高い方なので、美味しい大分ラーメンが食べたくなったら、一度訪れて頂きたいお店ですよ〜(*^▽^*)






2021年07月11日

台湾小籠包 イオンモール大高店の「しびれ辛肉みそ」

ショッピングモールのレストラン街に入居する飲食店、色んなお店がありますよね?

その中でも小籠包がウリのお店ですが、夏メニューも美味しい、そんなお店がここにもあります!(^^)!

と言う訳で、今日は緑区にあるお店で、「台湾小籠包 イオンモール大高店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、JR本線「南大高」駅前、「イオンモール大高店」の1階レストラン街になります。

台湾小籠包 イオンモール大高店.jpg


大型ショッピングモールのレストラン街に入居しているお店ですね。

駐車場は、敷地内に3時間無料で停められるので便利です。

このお店は上海小籠包のお店とはまた違って、夏限定メニューの美味しい麺類も味わえるお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、テーブル席の並んだ空間が広がっています。

台湾小籠包 イオンモール大高店1.jpg


中華系のお店ですが、店内も奇麗で居心地の良い空間ですね。

天井も高いので、開放感があります。

メニューは各テーブルに冊子になったものがあって、ウリである小籠包は色んな種類がありますね。

一方、夏季限定メニューも別にあって、こんな感じになっています。

台湾小籠包 イオンモール大高店2.jpg


これがそのメニューになりますね。

「冷やし中華」というタイトルで、3種類のメニューが載っています。

この中でも、やっぱり夏らしく辛い麺が食べたいという方にお勧めなのが「しびれ辛肉みそ」(980円税込)!

なので今回は、そのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな風に出て来ますよ〜

台湾小籠包 イオンモール大高店3.jpg


ご覧の通り、汁なし担々麺の冷やしバージョンといったメニューですね。

冷やしたもちもちでツルツルの細麺の上には、辛肉みそがたっぷり乗っていて、箸でかき混ぜて食べるスタイルになりますね。

この辛肉みそ、名前の通りしびれる辛さで、後を引く旨さ(*^^)v

やっぱり夏は辛いものが食欲をそそりますよね?

美味しい冷やし中華メニューのあるお店です。

イオンモール大高へ行く機会があったら、一度食べてみて下さいね〜(*^▽^*)






2021年02月23日

中国料理の店 トントンの「Aランチ(日替わり)」

住宅街にある一軒家の中華料理屋さん、外見からは分かりにくいお店ってありますよね?

でも、とても綺麗な店内と美味しい上品な中華料理が味わえるお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は緑区にある中華料理屋さんで、「中国料理のお店 トントン」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は緑区の東部、「平手」交差点から東南へ行き、「平手橋東」交差点を左折して「藤田医科大学」方面へ600mほど行った左手になります。

中国料理のお店 トントン.jpg


洒落たアパートのような外観で、目立つ看板も出されていないので、うっかりすると通り過ぎてしまいそうなお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は前述の通り綺麗な空間で美味しい中華料理が味わえるお店で、お昼時になると近所のお客さんで賑わうお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席、右へ折れると左手に小上がり席・右手にテーブル席の並んだ空間になっています。

中国料理のお店 トントン1.jpg


清潔に保たれている、綺麗な空間がいいですね。

なので、お客さんは女性の方が多いお店なんです。

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、ランチタイムには別にお店の前に黒板に手書きされた「ランチメニュー」も出されています。

中国料理のお店 トントン2.jpg


色んな種類のランチメニューが載っていますよね。

日替わりであるAランチをはじめ、チャーラーのBランチ、そして飲茶ランチなんてのも載っています。

でも、一番お値打ちでコスパが良いのは、「Aランチ(日替わり)」(880円税込)!

なので今回はそのランチをご覧いただこうと思います(*^^)v

しばらく待っていると、お盆に乗せられて登場しますよ〜

中国料理のお店 トントン3.jpg


この日のAランチは、「野菜炒め・春巻き・サラダ・漬物・ライス・杏仁豆腐」といった内容でした!(^^)!

大陸系のお店と違って、日本人の口に合う繊細な味がいいですね。

とても優しい味わいで、脂っこくなく後味が良いのも魅力です(*^^)v

杏仁豆腐はミルキーな味で、ばかなかのもの。

もちろん、ご飯とスープはお替わり自由です。

住宅街にある美味しい中華料理の味わえるお店です。

藤田医科大学へ行く途中にあるので、病院の行き帰りに寄ってみるといいですよ〜(*^▽^*)







名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介