2020年02月26日

味仙 八事店の「チャーハン」と「焼ギョーザ」と「五目焼そば」

台湾ラーメンですっかりお馴染みの味仙さん、辛口の料理がお酒の肴にピッタリで食欲をそそりますよね?

そんな味仙さんですが、辛くない料理も意外と美味しいんです(*^^)v

と言う訳で、今日は天白区にある中華料理屋さんで、「味仙 八事店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、「八事」交差点から、東へ600mほど行った左手になります。

味仙 八事店.jpg


国道153号線沿いにあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に5台分確保されています。

このお店は有名な味仙さんの店舗の一つになっていて、学生が多い街にあるだけあって、学生さんは学生証を提示すると大盛りが無料にあるお店でもあるんですね(^-^)

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席、左手にテーブル席が二列奥まで続いている造りになっています。

味仙 八事店1.jpg


味仙さんらしい内装になっていますね。

平日は夜営業のお店なのですが、土日は昼間も営業しています。

メニューは各テーブルに見開きになったものが置いてあって、開くとこんな感じになっています。

味仙 八事店2.jpg


一覧になっていて見やすいメニューですね。

有名な台湾ラーメンや青菜炒めをはじめ、盛りだくさんのメニューが載っています。

そんな訳で、今回はこの中でも辛くないシンプルで美味しいメニューを三つご覧いただこうと思います(*^^)v

では三つ同時にご覧下さいっ

味仙 八事店3.jpg


味仙 八事店4.jpg


味仙 八事店5.jpg


上の画像は「チャーハン」(550円税抜)、このお店の炒飯はパラパラタイプで、焼豚・玉子・ネギのシンプルな具材でも、あっさり胃にもたれないチャーハンになります(*^^)v

真ん中の画像も定番の「焼ギョーザ」(400円税抜)、七個入りの焼き餃子はニンニクが効いていて、餡の多い味仙人さんらしい美味しい餃子です。

下の画像は「五目焼そば」(730円税抜)、これは少し変わっていて、餡かけタイプではなくオイスターソース味で、どちらかと言えば上海焼きそばに近い料理ですね。

イカも入っているので、コクが出てオススメのメニューになります(^-^)

学生さんは大盛り無料なので、お腹一杯中華料理が食べたい時、訪れてみるといいですよ〜(*´▽`*)







2020年01月05日

ラーメン福 島田橋店の「ギョーザ」と「ラーメン」と「特製ラーメン」

名古屋の美味しいラーメンとして常にランキング入りしている「ラーメン福」さん、名古屋市内しか店舗が無いので、わざわざ食べに来るお客さんも多いですよね?

そんなラーメン福さんですが、メニューには無い色んな注文のしかたがあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「ラーメン福 島田橋店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は天白区西部、「新島田橋西」交差点から、西へ200mほど行った右手になります。

ラーメン福 島田橋店11.jpg


弥富通り沿いにある分かりやすいお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は名古屋の西南部に多いラーメン福さんとしては珍しく名古屋市東部にあるお店で、比較的行列も少ないので待ち時間が少なくて座れる穴場のお店なんですね(*^^)v

店内に入ると、正面にカウンター席がズラリ並んだ空間になっています。

ラーメン福 島田橋店12.jpg


お昼時はいつもこんな感じで繁盛しているお店ですね。

満席の場合は順番待ちとなるので、カウンターの後ろに並んで待つ格好になります。

メニューは壁面に貼ってあるスタイルで、こんな感じになっています。

ラーメン福 島田橋店13.jpg


シンプルでしょ?

ラーメンは豚骨醤油のみで、普通と大盛り、そしてチャーシューメンになる特製の普通と大盛りの4種類だけになります。

ラーメンは間違いのない美味しさなのですが、意外と美味しいのは「ギョーザ」(350円税込)!

ラーメン福 島田橋店14.jpg


ラーメン福 島田橋店15.jpg


これ、一人前が7個で小ぶりな餃子なのですが、店内仕込みでとっても美味しいんです(^O^)

ビールにピッタリなので、ラーメンの前に是非食べてみて下さいね(*^^)v

そしてラーメンですが、モヤシやネギといった野菜は、無料で大盛りに出来るんですね。

それがこの「ラーメン(野菜多め)」(600円税込)になります!

ラーメン福 島田橋店16.jpg


ただでさえ野菜てんこもりのラーメンが、更に山盛りになって出て来ます(*^^)v

このラーメンを食べる時の注意点は、こぼさずかき混ぜるのが大変なのは当然として、野菜の水分でスープが薄くなりがちなので、テーブルにある「ラーメンのタレ」を入れながら調節するのがオススメですね(^-^)

そしてチャーシューメンになる特製ラーメンですが、実は「並肉」にすることも出来るんです(*^^)v

それがこの画像「特製ラーメン(並肉)ネギ多め」(800円税込)になりますね!

ラーメン福 島田橋店17.jpg


ラーメン福 島田橋店18.jpg


見た目は普通のラーメンですが、野菜をよけてみると、下の画像の通り「これでもか」と言うほどお肉がタップリ(^O^)

肩ロースのチャーシューも美味しいですが、普通のラーメンに入っている切り落としのチャーシュー(並肉)が一杯食べたい。

そんな時に注文してみるといいですね(*^^)v

名古屋を代表する美味しいラーメン屋さんのラーメン福さん。

今度訪れることがあったら、オリジナルの注文をしてみるといいですよ〜(*´▽`*)

2019年08月27日

CoCo壱番屋 天白植田店の「ハンバーグカレー」

日本人の国民食と言っても過言ではない「カレーライス」、今ではCoCo壱番屋さんが一番メジャーではないでしょうか?

最近はそんなCoCo壱番屋さんも値上がりしてしまいましたが、たまに食べるとやっぱり美味しいんですよね(^-^)

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「CoCo壱番屋 天白植田店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は天白区の中部、「植田西」交差点から南へ200mほど行った左手になります。

CoCo壱番屋 天白植田店.jpg


大通り沿いにある分かりやすいお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店はあちこちにあるCoCo壱番屋さんの店舗の一つで、駅前ではありませんが車で訪れるのに便利なお店ですね。

店内に入ると、正面にキッチンとカウンター席・左右にテーブル席のある造りになっています。

CoCo壱番屋 天白植田店1.jpg


どの店舗も造りが同じチェーンのお店って、画一的ですが妙に落ち着きます(^-^)

メニューは冊子になった通常メニューの他、季節限定メニュー等が各テーブルに置いてありますね。

CoCo壱番屋 天白植田店2.jpg


定番のカレーメニューが並んでいますよね?

スタンダードな「ポークカレー」なんか、ちょっと前までは400円だったのが、今は484円に値上がりしてしまいましたが(^^;

そんな訳で、今回はカツカレーよりもお値打ちで美味しい「ハンバーグカレー」(742円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

CoCo壱番屋 天白植田店3.jpg


大きなハンバーグが美味しそうでしょ?

揚物系をトッピングする場合が多いカレーですが、お肉系でお値打ちに味わうならこの「ハンバーグカレー」はオススメです(*^^)v

夏場は辛党の方にも嬉しいメニューも登場していますので、食べられたホッとするCoCo壱番屋さんのカレーをたまに味わってみるのもいいですよ〜(*´▽`*)



名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介