2024年05月03日

ラー麺 ずんどう屋 野並店の「全部のせらーめん+Eセット」

値上げラッシュの昨今、ラーメンも1杯1000円越えも珍しくなくなりましたよね?

3月にオープンしたばかりのお店ですが、美味しいとんこつラーメンの味わえるお店があるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「ラー麺 ずんどう屋 野並店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「野並」駅の4番出口から、東海通り沿いに西へ100mほど行った左手になります。

ラー麺 ずんどう屋 野並店.jpg


地下鉄駅からも、徒歩1〜2分で行ける、便利な場所にあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に停められるようになっています。

このお店は姫路発祥の濃厚とんこつラーメンのお店で、最近名古屋にも出店しているお店なんですね!(^^)!

店内に入って左へ折れると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席が奥まで並んだ造りになっています。

ラー麺 ずんどう屋 野並店1.jpg


画像はカウンター席になりますね。

まだ出来たばかりのお店なので、店内も奇麗なのと若いスタッフがとても元気にキビキビ働いています。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、ランチメニューとディナーメニューも別に置いてありますね。

ランチメニューは、こんな感じです。

ラー麺 ずんどう屋 野並店2.jpg


ラーメンは基本的に「とんこつ」がベースで、スタンダードなものから全部のせまで揃っていますね。

ラーメンを選んだら、背脂の量と麺(細麺または縮れ麺)を選びます。

そしてトッピングが必要な方はそれを選んで、最後はセットメニューにしたい方はA〜Eのセットを追加してお店の人に注文するスタイルになっていますね。

そんな訳で、今回はこのお店の「全部のせらーめん+Eセット」(1320円税込+480円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

ラー麺 ずんどう屋 野並店3.jpg


やっぱり全部のせは圧巻ですよね?

画像のEセットは、「ハーフ餃子(4個)」と「ミニ炒飯」になっています。

全部のせはなんと、チャーシュー7枚・味玉・キクラゲ・コーン・海苔3枚・モヤシ・ネギ・ニンニクチップ・辛し(HOT)がすべて乗った豪華なメニュー!(^^)!

テーブルには「辛し高菜」や「紅ショウガ」、「すり胡麻」「おろしニンニク」等が置いてあるので、無料で入れ放題です(*^^)v

特にこのとんこつスープ、かなり濃厚なので「あっさり」にしても良いかも?

味玉がとっても美味しいです。

餃子は至って普通ですが、炒飯は優しい味わいですね!(^^)!

最近野並駅近くにオープンした、美味しいとんこつラーメンの味わえるお店です。

ガッツリ食べたい時、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年03月24日

中国料理 頤和園の「頤和園セット」と「麺セット」

古くから営業している日本人の作るレベルの高い中華料理屋さん、ちょと高めですがコスパ抜群のお店も存在してい売ます。

小さなお店ですが地元で人気で、とても美味しい中華料理が味わえるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「中国料理 頤和園」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は天白区の西部、「新島田橋西」交差点から北上し、「池見二丁目」交差点を右折して30mほど東へ行った右手になります。

中国料理 頤和園11.jpg


古い連棟店舗の、西側に位置するお店ですね。

駐車場は、お店の前に2台ほど停められるようになっています。

この店は前述の通り日本人の口に合うとても美味しい中華f料理屋さんで、ボリュームも満点で満足度の高いお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手に小上がり席が2卓あるだけの小さな空間になっています。

中国料理 頤和園12.jpg


中国料理 頤和園13.jpg


十数人で満席になってしまう、小さなお店ですね。

お店は熟練の大将と、女将さんとfでお店を切り盛りしています。

お昼時に訪れると、お店の前にはこんな「ランチメニュー」が出されていますね。

中国料理 頤和園14.jpg


一番上の「頤和園セット」がいわゆる日替わりランチで、あとはご飯物が選べる「丼セット」、麺が選べる「麺セット」の3種類が用意されています。

頤和園セットと丼セットの日替わりの内容は、左側に書かれていますね。

そんな訳で、今回はこの日の「頤和園セット」(1100円税込)と、「麺セット」(950円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

中国料理 頤和園15.jpg


中国料理 頤和園16.jpg


上の画像は「頤和園セット」で、この日のメインは「豚カツとナスのみそソース」!

これ、分厚いトンカツの上に麻婆茄子がかけられたもので、ボリューム満点!(^^)!

他に、小鉢2品(この日は油淋鶏風唐揚げと、ホタルイカにタコの酢の物)・サラダ・スープ・漬物・ご飯・デザートと盛りだくさん。

どれも、とってもいい味しています(*^^)v

頤和園さんのおススメメニューですね。

下の画像は「麺セット」で、メインに「五目あんかけラーメン」を選んだもの。

これも、サラダ・小鉢・漬物・ご飯・デザートまで付いています!(^^)!

五目餡が野菜たっぷりで、とてもいい味しています。

美味しい中華料理がボリューム満点で味わえる、穴場の中華料理屋さんです。

サリーおすすめのお店の一つなので、近くへ行く機関があったら訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年02月21日

中国食堂はまゆう 野並店の「名代の小籠包定食」と「炒飯定食」と「桃まんじゅう」

高級中華料理で有名な「浜木綿」さん、美味しいですがちょっと値が張りますよね?

でも、そんな浜木綿さんのリーズナブルバージョン店舗もオープンしているんです!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「中国食堂はまゆう 野並店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「野並」駅の3番出口から、東海通り沿いに東へ15mほど行った右手になります。

中国食堂はまゆう 野並店.jpg


駅から徒歩数秒で行ける、便利な場所にあるお店ですね。

駐車場は、お店の南側に回り込んだ場所にも確保されています。

かつてマクドナルドや魚民の店舗だった場所に昨年の9月にオープンしたこのお店は、前述の通り浜木綿さんが経営する新しいタイプのお店で、美味しい中華f料理がリーズナブル価格で味わえる店舗なんですね!(^^)!

店内に入ると、手前にカウンター席・奥にテーブル席の並んだ空間になっています。

中国食堂はまゆう 野並店1.jpg


浜木綿さんの店舗ほど高級感はありませんが、新しいお店なのでカジュアルで居心地の良い雰囲気ですね!(^^)!

メニューは各テーブルに三つ折りになったものが置いてあって、開くとこんな風になっています。

中国食堂はまゆう 野並店2.jpg


これは、お得なランチメニューや点心メニューが載った面になりますね。

他にもお得なセットメニューがたくさん載っています。

そんな訳で、今回は定食メニューから二つご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

中国食堂はまゆう 野並店3.jpg


中国食堂はまゆう 野並店4.jpg


上の画像は「名代の小籠包定食」(979円税込)、下の画像は「炒飯定食」(869円税込)になりますね。

前者は天津飯・炒飯・中華飯から選べるようになっていて、画像は中華飯を選んだものになりますね。

他に名物の「小籠包」に「小皿・スープ」も付いています」。

白湯仕立ての中華飯は、日本人の口に合う美味しさ!(^^)!

小籠包も肉汁たっぷりで美味しいですね。

後者は「炒飯」に「小皿・スープ」が付いていて、あと「餃子」または「焼売」が選べるようになっていて、画像は「焼売」を選んだものになります。

このチャーハン、しっとり系で豚肉もゴロゴロ入っていてとっても美味!(^^)!

お値打ち価格でおススメのセットです。

そして、今回はオマケとして「桃まんじゅう」(429円税込)もご覧いただこうと思います(*^^)v

中国食堂はまゆう 野並店5.jpg


蒸したてで大きな桃まんじゅうは、中にサツマイモの餡が入っていて、デザートにピッタリの饅頭!(^^)!

こんな点心も中華料理の楽しみですよね?

高級中華料理の浜木綿さんの経営する、リーズナブル価格で味わえるお店です。

名古屋市内には茶屋ヶ坂にも出店しているので、お近くの方は是非訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介