2023年12月24日

台湾家庭料理 梅園 天白店の「ラーメンセット」と「マーボ天津飯」

ボリューム満点でお値打ちな中華料理屋さん、大味なお店も多いですが美味しくて人気のお店もあるんですね。

お昼時にはほぼ駐車場が満車になる、お値打ちでお腹いっぱいに慣れて、美味しい中華料理屋さんがここにも存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「台湾家庭料理 梅園 天白店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は天白区の北部、「焼山」交差点から北へ100mほど行った左手になります。

台湾家庭料理 梅園 天白店.jpg


天白区と言っても名東区との境目に近い、県道沿いにあるお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店は安い・ボリューム満点・美味しいの三拍子が揃った中華料理屋さんで、お昼時には大勢のお客さん達で賑わっているお店なんですね。

店内に入ると、赤い椅子のテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

台湾家庭料理 梅園 天白店1.jpg


大陸系のお店にしては、少し上品な座席の空間ですね。

でも、お店の人たちは中国系の方なので、中国語が飛び交っています(^-^;

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューと、こんな麺とご飯物が選べるセットメニューも置いてありますね。

台湾家庭料理 梅園 天白店2.jpg


最近また値上がりしていますが、それでもお値打ち価格ですよね?

一方、通常メニューのご飯物のページは、こんな感じです。

台湾家庭料理 梅園 天白店3.jpg


種類も多く、炒飯が580円税込とお値打ち価格です!(^^)!

そんな訳で、今回は「ラーメンセット」(800円税込)の組み合わせと、単品メニューから「マーボ天津飯」(680円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

台湾家庭料理 梅園 天白店4.jpg


台湾家庭料理 梅園 天白店5.jpg


上の画像は前者で、「台湾タンタン麺」と「中華飯」を組み合わせた物になりますね。

ご覧の通り、ご飯の量も麺の量も多く、お腹いっぱいになってしまいます(^-^;

でも、どちらもいい味していて、また食べたくなる美味しさ!(^^)!

このセットは、画像の通り「ウーロン茶」または「コーヒー」がサービスで付くのも嬉しいですね。

下の画像は後者で、麻婆豆腐の餡が天津飯にかかった一度で二度美味しいメニュー!

辛口でミンチたっぷりの餡と、マイルドな玉子焼きとの相性抜群の美味しさです!(^^)!

こんなボリュームある中華料理が、格安で味わえるお店です。

ランチはガッツリ中華料理が食べたい、そんな時に訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2023年10月10日

中国料理 春帆亭の「ミニ炒飯+ラーメンセット」

安くてお腹いっぱいになる大陸系中華料理屋さんもいいですが、たまには美味しい中華料理が食べたくなる時ってありますよね?

そんな時、ちょっと値は張りますが、日本人の口に合う美味しい中華料理屋さんがいいですね!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「中国料理 春帆亭」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「植田」駅の「植田駅前」交差点から、西へ250mほど行った右手になります。

中国料理 春帆亭11.jpg


バス通り沿いの、連棟店舗の真ん中あたりにあるお店ですね。

駐車場はお店の前の他、少し西へ行った右手にも確保されています。

このお店は前述の通りちょっと高級で美味しい中華料理の味わえるお店で、ランチタイムには色んなセットメニューも用意されているお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手にキッチン・右手にテーブル席の並んだ造りになっています。

中国料理 春帆亭12.jpg


テーブル席はこんな感じですね。

派手な大陸系のお店とは違って、落ち着いたトーンの内装がいいです。

各テーブルには冊子になった通常メニューの他、お昼時に訪れるとランチメニューも置いてありますね。

一方、土・日・祝のお昼には、こんな専用ランチメニューも置かれています。

中国料理 春帆亭13.jpg


色んなランチセットメニューが載っていますよね?

休日だとちょっと高くなりますが、お値打ちなメニューもあります。

そんな訳で、今回は定番で美味しい「ミニ炒飯+ラーメンセット」(1210円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなランチになりますよ〜

中国料理 春帆亭14.jpg


ご覧の通り「チャーラー」なのですが、ちょっと高級なだけあって、ひと味違うんです(*^^)v

ラーメンは澄んだスープに無加水細麺、具は「チャーシュー・メンマ・刻み白ネギ」とシンプルですが、チャーシューは琉球調の赤焼豚を使用していて、上品な美味しさ!(^^)!

ミニ炒飯は甘めの味付けで、チャーシューの角切りがゴロゴロ入っていて食べ応えあります(*^^)v

普通は紅ショウガが添えられていますが、このお店は「甘酢生姜」が添えられているので、一緒に食べると口当たり良く食べられますね。

地下鉄植田駅から、徒歩3分程度で行ける美味しい中華料理屋さんです。

たまには美味しい中華料理が食べたい、そんな時に訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)




2023年07月03日

金山家 植田店の「しょうゆ豚骨」

次々と新しい店舗がオープンしては消えてゆくラーメン屋さん、繁盛しない店は淘汰される運命ですよね?

でも、一時的なブームが去っても美味しいお店は生き残っています!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「金山家 植田店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「植田」駅のある「植田駅前」交差点から南下し、初めての四つ角を左折した右手になります。

金山家 植田店.jpg


「よし司マンション」という1階に飲食店が入居する建物の、向かって一番右手にあるお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店はかつて人気のあった「横浜家系」ラーメンが味わえるお店の一つで、正統派の味で今でも人気のラーメン屋さんなんですね(*^^)v

店内に入ると、右手にカウンター席が奥まで並んだ空間になっています。

金山家 植田店1.jpg


カウンター席が一直線に並んだ、ラーメン屋さんらしい空間ですね。

清掃も行き届いているので、快適に食事の出来る空間になっています。

お店を入ってすぐ右手には、こんな食券販売機が置いてありますね。

金山家 植田店2.jpg


種類は「しょうゆ豚骨」「しお豚骨」「みそ豚骨」とすべて豚骨ベースの家系で、あとはトッピングが出来るようになっています。

ちなみにライスは100円税込ですが、お替わり自由で食べ放題となっています。

そんな訳で、今回は正統派で美味しい「しょうゆ豚骨」(850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

注文時に「麺の固さ」「味の濃さ」「脂の量」を伝えてしばらく待っていると。。。

こんなラーメンが登場しますよ〜

金山家 植田店3.jpg


ご覧の通り、家系の濃厚スープに太平打ち麺、具は豚バラ肉チャーシュー・うずら卵・ほうれん草・海苔3枚が乗っていますね!(^^)!

まずは何も入れずにそのまま食べると、家系本来のスープが麺に絡んで美味しいです。

各テーブルには、ニンニクや生姜等の薬味も置いてあるので、お好みで使用すると味の変化が愉しめます。

かつて一世を風靡した、王道の家系ラーメンの味わえるお店です。

濃厚なラーメンが食べたくなったら、訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)











名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介