2022年03月31日

らーめん 大黒亭の「チャーハン」

チャーハンと言えば中華料理屋さんで食べる機会が多いですが、ラーメン屋さんのチャーハンも美味しいですよね?

あの「うま屋」さんのチャーハンも然り、このラーメン屋さんのチャーハンも中々のクオリティです(*^^)v

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「らーめん 大黒亭」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は天白区の西部、「新島田橋西」交差点から北へ300mほど行った右手になります。

らーめん 大黒亭.jpg


ちょうど、「池見二丁目」交差点のすぐ北、マンションの1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場はお店の前の他、南側にも確保されています。

このお店はスタミナ満点の「ベトコンラーメン」がウリのお店なのですが、実はチャーハンも美味しいお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、右手に小上がり席・左手前にカウンター席があって、左奥にテーブル席が並んだ造りになっています。

らーめん 大黒亭1.jpg


画像は、小上がり席になりますね。

休日はファミリーのお客さんが多いお店です。

メニューは各テーブルに三つ折りになったものが置いてあって、開くとこんな風になっていますね。

らーめん 大黒亭2.jpg


左側には色んな種類のラーメンが、右上にはセットメニュー・右下にはご飯ものメニューが載っています。

同じべトコンラーメンでも、名古屋風の味噌ベースがあったり、辛口の突撃ベトコンがあったりと種類も豊富ですね。

一方、前述の「チャーハン」(670円税込)は、右下に載っています。

そんな訳で、今回はその「チャーハン」をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなチャーハンになりますよ〜

らーめん 大黒亭3.jpg


単品で注文すると、ご覧の通り「ワカメスープ」も付いていますね。

チャーハンは炒めたてで熱々、具は挽肉・玉子・ネギ・人参とシンプルです。

でも、塩加減と旨味が絶妙で、ムラのないパラパラ感が何とも言えない美味しさを出しています(*^^)v

意外と中華料理屋さんで食べるより美味しい場合も多い、ラーメン屋さんのチャーハンです。

美味しいチャーハンが食べたくなったら、ラーメン屋さんで食べてみるのもいいですよ〜(*^▽^*)








2022年02月16日

四川料理 華乃樹の「牛肉のピーマン炒め」と「若鶏の唐揚ネギソース」

ちょっと高めな価格帯ですが、長年営業している日本人の口に合う中華料理屋さん、たまには食べたくなりますよね?

そんな中華料理屋さんが、昔からこの場所に存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「四川料理 華乃樹」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「野並」駅の2番出口から、東海通り沿いに東へ400mほど行った左手になります。

四川料理 華乃樹51.jpg


ちょうど、「野並三丁目」の北東角、東海通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は、お店の東側と、北側にも確保されています。

このお店は前述の通り安定した美味しさの中華料理屋さんで、美味しい定食類も揃ったお店でもあるんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房・左手に円卓等のテーブル席のある空間になっています。

四川料理 華乃樹52.jpg


古いお店ですが、綺麗に清掃されているので気持ちよく食事が出来る空間ですね。

お店は、座席に着くとご年配の女性が注文を取りに来てくれます。

メニューは各テーブルに、クリアケースに入った文字だけのシンプルな物が置いてありますね。

四川料理 華乃樹53.jpg


これは通常メニューで、町中華のお店にしては少し高めといったところでしょうか?

一方、ランチメニューや日替わりの「定食メニュー」は、厨房入口の上に手書きされています。

四川料理 華乃樹54.jpg


色んなメニューがありますよね?

こちらも少し高めですが、これが美味しいんです(*^^)v

そんな訳で、今回は「本日の定食」メニューにある、「牛肉のピーマン炒め」(1320円税込)と「若鶏の唐揚ネギソース」(1100円税込)を二つ同時にご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな内容になりますよ〜

四川料理 華乃樹56.jpg


四川料理 華乃樹55.jpg


このメニューは、どちらもメインの他に小皿料理2品・ご飯・みそ汁が付いていますね!(^^)!

牛肉のピーマン炒めはいわゆる青椒肉絲で、丁寧に切られた細切り牛肉とピーマン・タケノコが旨味と歯ごたえで美味(*^^)v

こちらはメインが炒め物なので、小皿は「唐揚げ」と「イカ天・玉子焼き」が付いていました。

若鶏の唐揚ネギソースはいわゆる油淋鶏で、自家製のタルタルソースが美味しいんですよね。

こちらはメインが揚げ物なので、小皿は「麻婆豆腐」と「イカ天・玉子焼き」が付いていました。

ちょっと価格が高めですが、美味しい中華料理の味わえるお店です。

野並界隈で美味しい中華料理が食べたくなったら、行ってみる価値はあるお店ですよ〜(*^▽^*)




2022年02月15日

食堂 かりんの「油淋鶏定食」

大学の近くにある飲食店、そこには学生さんも利用するのでボリュームあるお店も多いですね。

名前は食堂ですが、ボリュームある美味しい中華料理の味わえるお店も存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「食堂 かりん」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅のエレベーター出口から東へ行き、「塩釜口東」交差点を左折して500mほど北上した右手になります。

食堂 かりん.jpg


ちょうど、「名城大学」の東側に位置するお店ですね。

駐車場は、お店の前に停められるようになっています。

このお店は食堂とありますが実際には中華食堂になったお店で、お値打ちで美味しい中華定食の味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席・右手にテーブル席の並んだコンパクトな造りになっています。

食堂 かりん1.jpg


ご覧の通り、以前は多分、和風居酒屋さんだった名残が残っていますね。

お店は厨房の大将の他、もう一人の女性とお二人でお店を切り盛りしています。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、麺飯セットのランチメニューもあり、他にはこんな「お昼の定食メニュー」も置いてありますね。

食堂 かりん2.jpg


色んな中華定食が載っていますよね?

メインがボリュームあるメニューも多く載っています。

そんな訳で、今回はこのメニューにある「油淋鶏定食」(850円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな定食になりますよ〜

食堂 かりん3.jpg


ご覧の通り、鶏モモ肉を丸ごと一枚使用した油淋鶏をメインに、コロッケ・スープ・ご飯・漬物が付いています。

柔らかくカラッと揚げられていて、甘酸っぱいソースでさっぱり味わえる美味しさですね(*^^)v

ご飯は1杯まで無料でお替わり出来、プラス280円税込でお好きなラーメンも付けられます!(^^)!

学生街にある、美味しい中華料理の味わえるお店です。

ガッツリ中華料理が食べたい、そんな時に訪れてみて下さいね〜(*^▽^*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介