2023年05月27日

つばめパン&Milk mozoワンダーシティ店の「炭焼きアイスコーヒー」と「名古屋の味小倉トースト」

最近、ショッピングモールや名駅エリアにも出店している人気のパン屋さん、こだわりの食パンはとても美味しいんですね。

そんなお店ですが、ここにも出店していて美味しいトーストが味わえるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「つばめパン&Milk mozoワンダーシティ店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は西区の北部、大型商業施設である「mozoワンダーシティ店」の1階になります。

つばめパン&Milk mozoワンダーシティ店.jpg


ショッピングモール内にある、つばめパンさんになりますね。

駐車場は、mozoの駐車場が利用出来るので便利です。

このお店は昨年出店したばかりのまだ新しい店舗で、食パンのテイクアウトはもちろん、イートインも出来るお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、ナチュラルカラーのテーブル席が並んだ空間になっています。

つばめパン&Milk mozoワンダーシティ店1.jpg


まだ新しいお店なので、綺麗なのがいいですね。

お店は外側と繋がったオープンスペースにあるので、開放感がありますね。

メニューは、お店の入口前にこんなパネルが掲示されています。

つばめパン&Milk mozoワンダーシティ店2.jpg


左手にあるのがパンを用いたメニュー、右下にあるのがドリンクメニューになりますね。

「フルーツもっちりどら焼き」や、ソフトクリームなんかも載っています。

そんな訳で、今回は美味しい「炭焼きアイスコーヒー」(380円税込)と「名古屋の味小倉トースト」(490円税込)をセットに
したものをご覧いただこうと思います(*^^)v

注文すると焼き始めてくれて。。。

こんな風に登場しますよ〜

つばめパン&Milk mozoワンダーシティ店3.jpg


ご覧の通り、厚切り(4枚切り)のこんがり焼かれたトーストの上に、「小倉・生クリーム・バター」が乗っていてボリュームありますね。

無添加で高級なパンと、バター・小倉・生クリームのハーモニーがたまりません!(^^)!

ちなみに、ドリンクとセットにすると50円引きになるのが嬉しいですね。

でもこのメニュー、モーニングタイムに利用するともっとお得に味わえます。

mozoに出来た美味しいつばめパンの味わえるお店です。

お買物のついでに寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)








2021年12月14日

パスタレッジャーノ mozoワンダーシティー店の「こぼれベーコンのパルメナーラ」と「博多明太子のパルメナーラ」

もっちもちの生パスタに削りたてのチーズ、そんなパスタ屋さんって美味しいですよね?

フードコートに出店しているので、価格もお値打ちでコスパの高いお店もあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「パスタレッジャーノ mozoワンダーシティー店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は西区の北部、「mozoワンダーシティー」の3階フードコートになります。

パスタレッジャーノ mozoワンダーシティー店.jpg


大型ショッピングモール内に入居しているお店ですね。

駐車場は、mozoの駐車場が利用出来ます。

このお店は前述の通りモチモチのパスタと美味しいソースがウリのお店で、お値打ち価格で美味しいパスタが味わえるお店なんですね!(^^)!

フードコートにあるお店なので、まずは座席を確保することからスタートになりますね。

パスタレッジャーノ mozoワンダーシティー店1.jpg


かなり席数のあるフードコートですが、それでも土日は満席状態になるので注意が必要です。

メニューはお店の上部に掲示されているスタイルで、その一部はこんな感じになりますね。

パスタレッジャーノ mozoワンダーシティー店2.jpg


これは、カルボナーラのようなクリームソース系のパスタになりますね。

でもこのお店、これが美味しいんです(*^^)v

そんな訳で、今回はこの画像にある「こぼれベーコンのパルメナーラ」(780円税込)と「博多明太子のパルメナーラ」(690円税込)をご覧いただこうと思います!

出来上がるとブザーが鳴るので取りに行くスタイルなのですが、ちょっと変わっているのは熱々のパスタの上に目の前でチーズを削ってかけてくれるパフォーマンスがあるんですね!(^^)!

パスタレッジャーノ mozoワンダーシティー店3.jpg


見た目も味のうちとはよく言ったもので、削りたてのチーズをかけられると美味しさもアップしますよね!(^^)!

それでは、二つ同時にご覧くださいっ

パスタレッジャーノ mozoワンダーシティー店4.jpg


パスタレッジャーノ mozoワンダーシティー店5.jpg


上の画像はこのお店の名物、「こぼれベーコンのパルメナーラ」で、はみ出たベーコンがとても美味しそうに見えますよね?

カルボナーラ風に食べるので、生卵が付いていて黄身だけを取り出し、この上に乗せて食べるのですがとっても美味(*^▽^*)

モチモチのパスタはもちろん、ソースもとても美味しいんです(*^^)v

下の画像は「博多明太子のパルメナーラ」で、クリームソースでも明太子の辛さと海苔の風味がマッチして、和風仕立てなのに美味しいメニューですね。

こちらも生卵が付いています(*^^)v

お値打ち価格なのにレストランを凌ぐ美味しさのお店です。

イオン系によく入居しているので、美味しいパスタが食べたくなったら、一度利用してみるといいですよ〜(*^▽^*)








2020年01月07日

とんかつ ステーキ 角家の「日替りランチ」

昔ながらの飲食店が点在する下町の浄心駅界隈、そこには大通りから中へ入った場所にもリーズナブルで美味しいお店hがあったりするんですね(^-^)

ボリューム満点で、しかも手作りで美味しい、そんな洋食屋さんがあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にある洋食屋さんで、「とんかつ ステーキ 角家」sあんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「浄心」駅の6番出口から西へ行き、二つ目の角を右折して250mほど北上した右手になります。

とんかつ ステーキ 角家.jpg


江川線から少し西へ入った住宅街にあるお店ですね。

駐車場は、お店の北側の他、南斜め向かいにも確保されています。

このお店は角地でもないし、和風の建物ですが老舗の洋食屋さんで、美味しい洋食メニューがリーズナブル価格で味わえるお店なんですね(*^^)v

ランチタイムになると、お店の入口前にはこんな「ランチの案内板」が出されています。

とんかつ ステーキ 角家1.jpg


とってもお値打ち価格ですよね?

増税前は650円税込で味わえたのですが、それでも安いですよね?

引戸を開けて店内に入ると、すぐ目の前に「日替りランチ」の内容が手書きされたホワイトボードが出されています。

とんかつ ステーキ 角家2.jpg


盛り沢山でしょ?

実はこれ、この中から選択ではなく、全部付いて来るランチなんですね(*^^)v

店内に入ると、手前に少しだけカウンター席があり、奥へ進むと左手に厨房・右手に小上がり席があって、一番奥にも小上がり席のある空間になっています。

とんかつ ステーキ 角家3.jpg


長年営業しているので古びた感じは否めませんが、なぜかほっこり出来る空間ですね(^-^)

お茶は各テーブルにポットと湯呑が置いてあり、自分で汲むスタイルになっています。

メニューも各テーブルに文字だけのものが置いてあって、こんな感じになっています。

とんかつ ステーキ 角家4.jpg


かなりの品数が載っていますよね?

洋食メニューがズラリ揃っています。

どれも美味しいのですが、お値打ちで美味しいのは「オムライス」(*^^)v

このお店の人気メニューの一つですね。

でも、初めて訪れたのなら、やっぱりオススメは「日替りランチ」(680円税込)!

なので、今回はこの日の日替りランチをご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

とんかつ ステーキ 角家5.jpg


ホントに全部乗ってるでしょ?

この日のメニューは、「ひとくちカツ・イカと野菜のフライ・ウインナー・肉シューマイ・ロースハム・野菜炒め」と言った内容で、他に味噌汁とご飯が付いています(*^^)v

味の方は老舗の洋食屋さんだけあって、手作り感のある素朴な味(*^^)v

ご飯も美味しくタップリ入っているので、お腹一杯になります(^-^)

目立たない場所にあるお店ですが、地元では有名な老舗洋食屋さんです。

コスパ抜群のお店なので、浄心駅界隈へ行く機会があったら、是非一度寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)







名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介