2025年05月12日

台湾料理 海鮮館 那古野店の「激辛台湾チャーハン」

名古屋市内にも数多く存在している大陸系の中華料理屋さん、昔は海鮮館というお店があちこちに存在していました。

最近は数少なくなってしまいましたが、かなり前からこの場所で営業しているお店もあるんですね!(^^)!

と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「台湾料理 海鮮館 那古野店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「国際センター」駅の2番出口から、江川線沿いに北へ300mほど行った右手になります。

台湾料理 海鮮館 那古野店61.jpg


ちょうど、「那古野一丁目」交差点を越えたすぐ右手、西区と言っても中村区の境目辺りにある江川線沿いのお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は海鮮館さんとしては古くからこの場所で営業しているお店出、美味しい中華料理がお値打ち価格で味わえるお店なんですね!(^^)!

店内に入ると、左手に小上がり席・真ん中に円卓等のテーブル席があって、右手に厨房のある造りになっています。

台湾料理 海鮮館 那古野店62.jpg


古くからあるお店なので古さは否めませんが、中華料理屋さんらしい内装ですね。

お昼時には、近くの会社員の方達で賑わっています。

メニューは各テーブルに冊子になったものが置いてあって、炒飯等のページはこんな風になっていますね。

台湾料理 海鮮館 那古野店63.jpg


チャーハンだけでも色んな種類が載っていますっ米?

その中でも「台湾炒飯」はどのお店にもあるのですが、このお店は別に「激辛台湾チャーハン」(715円税込)というメニューもあるんです!(^^)!

そんな訳で、今回はそのメニューをご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなチャーハンになりますよ〜

台湾料理 海鮮館 那古野店64.jpg


ご覧の通り、モヤシの入ったスープ付になりますね。

画像では分かりにくいですが、普通の台湾チャーハンより唐辛子も多く使用していて、汗かく辛さ!(^^)!

辛口なので、脂っこさを感じず味わえるチャーハンですね。

他にもお値打ちなランチメニューも満載のお店です。

名駅からも近いので、辛口の炒飯が食べたくなったら訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年12月21日

中華料理 大a軒の「麻婆飯」

日本人の作る懐かしい味わいの町中華のお店、最近は絶滅危惧種になってしまいましたよね?

そんな町中華のお店ですが、ここにも元気に営業している「ザ・町中華」にふさわしいお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「中華料理 大a軒」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、名鉄犬山線「中小田井」駅から西へ行き、「青い鳥センター南」交差点を右折して北へ、そして「青い鳥センター北」交差点を左折して再度西へ70mほど行った右手になります。

中華料理 大a軒.jpg


古い木造長屋建物の、向かって一番東側にあるお店ですね。

駐車場は、お店の東側に停められるようになっています。

見た目から昭和の町中華を彷彿させるお店ですが、店内も味も昭和のまま!

価格もそうで、とても美味しい中華料理が格安で味わえるお店なんっですね!(^^)!

店内に入ると、左手に四人掛けのテーブル席が、右手には大きなテーブル席のあるコンパクトな空間になっています。

中華料理 大a軒1.jpg


外観だけでなく、内装も昭和の町中華そのものなのがいいですね。

お店はご年配の大将と、比較的お若い女性とのお二人でお店を切り盛りしています(多分娘さんかな?)。

メニューはご覧の通り壁面に貼ってあるスタイルで、どれもめっちゃお値打ち!

その一部をご覧いただくと、こんな感じですね。

中華料理 大a軒2.jpg


とてもお値打ち価格ですよね?

なので、昼間から地元のお客さん達が、料理を肴にビールを飲んでいたりします(^-^;

そんな訳で、今回はこのお店の「麻婆飯」(600円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんな麻婆飯になりますよ〜

中華料理 大a軒3.jpg


カレーのように盛られた麻婆飯は味噌味仕立てで、日本人の作る麻婆豆腐らしい昭和の味!(^^)!

ご覧の通りモヤシとネギが入ったスープ付なのですが、このスープの味わいは中華そばスープの懐かしさでラーメンの味も期待出来ます(*^^)v

多分、五十代以上の方なら懐かしいのはもちろん、子供の頃に食べた町中華の味が蘇って来ますね。

ただこんなお店なので喫煙し放題で、決して綺麗なお店とは言えないので、タバコが苦手な方はご遠慮下さい(^-^;

西区に今でも営業を続けている、貴重で安くて美味しい町中華のお店です。

mozuワンダーシティも近いので、近くを通る機会があったら訪れてみるといいですよ〜(*^▽^*)








2024年06月15日

台湾料理 海鮮館 那古野店の「激辛台湾チャーハン」

名古屋にも定着して久しい安くてボリュームのある大陸系の中華f料理屋さん、美味しいお店は生き残っていますが、そうでないお店は淘汰されていますよね?

そんな中、長年生き残っている美味しいお店もあるんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「台湾料理 海鮮館 那古野店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄桜通線「国際センター」駅の2番出口から、江川線沿いに北へ300mほど行った右手になります。

台湾料理 海鮮館 那古野店.jpg


ちょうど、「那古野一丁目」交差点を越えた右手、「那古野ビル」の1階部分に入居しているお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店は名古屋で長年営業している大陸系中華料理屋さんの黎明期からあるお店で、変わらぬ美味しい中華料理が格安で味わえる人気店なんですね!(^^)!

店内に入ると、右手に厨房・左手に円卓やテーbヴる席の並んだ空間が広がっています。

台湾料理 海鮮館 那古野店1.jpg


テーブルさえ気がメインですが、入口を入って左手には小上がり席もありますね。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、ランチメニューも麺飯セットの他定食メニューも豊富で、どれも850円税込の定食も人気です。

一方、通常メニューのご飯物の載ったページは、こんな風になっていますね。

台湾料理 海鮮館 那古野店2.jpg


炒飯だけでも、色んな種類がありますよね?

台湾料理のお店に必ずある「台湾チャーハン」も、このお店は「激辛」も存在しているんです。

そんな訳で、今回はこのお店の「激辛台湾チャーハン」(660円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなチャーハンになりますよ〜

台湾料理 海鮮館 那古野店3.jpg


画像の通り、スープ付になりますね。

この台湾チャーハンは一見普通に見えますが、ひと口食べると汗がタラタラの空さ!(^^)!

台湾ミンチやチャーシューの角切り・ハムも入った具沢山で、とても美味しいんですね。

こんな激辛の台湾チャーハンのある、老舗の大陸系中華料理屋さんです。

名駅からも近いので、お値打ちで美味しい中華料理が食べたくなったら、訪れてみるといいお店ですよ〜(*^▽^*)








名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介