2018年09月16日

中国料理 大龍の「ラーメン+チャーハン」

名古屋駅からほど近い浅間町界隈、名古屋城からも近く菓子問屋が集まる明道町も隣接するため、古くから営業している店舗が数多く残っている地域です。

そんな街並みに、これもまた長年営業している中華料理屋さんがあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にある中華料理屋さんで、「中国料理 大龍」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「浅間町」駅の2番出口から江川線沿いに100mほど南下した左手になります。

中国料理 大龍.JPG


江川線沿いにある古い中華調理屋さんですね。

駐車場は、お店の前に2台停められるスペースがあります。

さてこのお店、ご覧の通りイニシエ系の中華料理屋さんだけあって、とってもお値打ちなランチメニューが揃っているんですね(*^^)v

店内に入ると、右手に小上がり席・左手にテーブル席があって、奥が厨房になった造りになっています。

中国料理 大龍1.JPG


店内も年季の入った内装ですね。

お店はご年配の大将と奥さんお二人でお店を切り盛りしていて、お客さんのほとんどが近所の常連さんで占められています。

メニューは各テーブルにおいてありますが、「ランチメニュー」はお店の入口前に出されています。

中国料理 大龍2.JPG


「日替わりランチ」をはじめ、麺飯セットも620円税込からとお値打ちですよね?

お昼時は皆さん、ほとんどの方がこのランチメニューを注文しています。

そんな訳で、この日のサリーはスタンダードに「ラーメン+チャーハン」(620円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場しましたよ〜

中国料理 大龍3.JPG


王道の組み合わせですね(^-^)

ラーメンは安いだけあって具は「ネギ・モヤシ・ワカメ」しか入っていませんが、中華そば風の細麺があっさりした中にもコクがあるスープに絡んで美味(*^^)v

チャーハンはハーフサイズで、面白いのは中に「焼きそばの麵」が少し入ってたりします(^^;

でもこれ、大陸系中華調理屋さんには無い、イニシエ系中華料理屋さん独特の懐かしい味(^-^)

サリーの世代だと、たまにこんな中華料理が食べたくなるんですね。

駅から徒歩2分程度の便利な場所にあるお店です。

ノスタルジックな雰囲気が味わいたくなったら、寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)




2018年07月05日

横浜家系ラーメン せんげん家の「豚骨醤油ラーメン」

一時は一世を風靡した「横浜家系ラーメン」、最近は淘汰されて減りつつありますが元気に営業しているお店も数多く存在します。

あのこってりした濃厚な味が、たまに食べたくなることがありますよね?

と言う訳で、今日は西区にあるお店で、「横浜家系ラーメン せんげん家」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「浅間町」駅の3番出口から、江川線沿いに300mほど南へ行った右手になります。

せんげん家.JPG


ちょうど「幅下一丁目」交差点の北西角にあるお店ですね。

駐車場は無いので、すぐ北側にあるコインパーキングを利用すると便利です。

さてこのお店、名前の通り「横浜家系ラーメン」のお店ですが、豚骨スープをベースにしたラーメンの他に「和風中華そば」のメニューがあったりします。

お昼時になると、お店の前にはこんな看板が出されています。

せんげん家1.JPG


色んな種類のラーメンが載っていますよね?

嬉しいのは、ご覧の通りオープンから17時までは「ライス無料食べ放題」になるんです(*^^)v

店内に入ると、すぐ左手に「食券販売機」があるので、そこでお好みのラーメンの食券を購入して座席に着くスタイルです。

座席はカウンター席のみとなっていて、座るとこんな感じで厨房が見られます。

せんげん家2.JPG


お店の人が、一生懸命ラーメンを作っていますね。

食券を渡す注文時に、麺の固さ・スープの味の濃さ・油の量を聞いてくれますので、そこでお店の人に伝えて下さい。

この日のサリーは、スタンダードに「
豚骨醤油ラーメン」(690円税込)を注文!

すると、こんな感じで出て来ましたよ〜

せんげん家3.JPG


スタンダードなラーメンですが、具は厚めの豚バラ巻チャーシュー・海苔・法蓮草が入っています。

スープを一口含むと。。。

う〜ん、濃厚な家系ラーメンの味そのものですね(^-^)

この価格で、ラーメンとライスお替わり自由ならお値打ちな部類に入るのではないでしょうか?

名古屋駅からも近い美味しい家系ラーメンのお店です、浅間町界隈を通ることがあったら寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)









2018年05月07日

麺屋・高豚の「しょうゆとんこつラーメン」

数多くのラーメン屋さんが軒を並べる昨今、手軽に美味しいラーメンが食べられるようになったのは嬉しい限りですよね?

少し都心から離れた場所ですが、美味しいラーメン屋さんがここにもあります(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にあるラーメン屋さんで、「麺屋・高豚」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、西区の「康生通1」交差点を、100mほど北上した左手になります。

麺屋・高豚.JPG


マンションの1階に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の向かい側に2台分確保されていますが、近くにコインパーキングもあるので便利です。

このお店は、「しょうゆとんこつ」がウリのラーメン屋さんで、食べ応えのある大判で分厚いチャーシューも美味しいんですね(^-^)

営業時間になると、お店の前にはこんな「メニュー」の看板が出されています。

麺屋・高豚1.JPG


価格も650円税込からとお値打ちですね(^-^)

他に「担々麺」なんかも載っています。

店内に入ると、左手にL字型のカウンター席と厨房のみの小さな空間が広がっています。

麺屋
・高豚2.JPG


狭いお店ですが、なかなか居心地の良いお店ですね(^-^)

お店の方は男性お二人で切り盛りされています。

この日のサリーは、やっぱりスタンダードに「しょうゆとんこつラーメン」(650円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場しましたよ〜

麺屋・高豚3.JPG


画像からも、濃厚なスープの味が伝わって来ますよね?

具は分厚いチャーシュー1枚に、メンマ・ネギ・ワカメが入っています。

スープを一口含むと、豚骨が濃縮された旨みとコクがっ!

これで650円税込ならお値打ちではないでしょうか?

ちなみに、ランチタイムは「ライス」が無料になります(*^^)v

他に「炙りチャーシュー丼」等もあるので、美味しい醤油とんこつラーメンが食べたくなった時に、寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)



名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介