2018年05月07日

麺屋・高豚の「しょうゆとんこつラーメン」

数多くのラーメン屋さんが軒を並べる昨今、手軽に美味しいラーメンが食べられるようになったのは嬉しい限りですよね?

少し都心から離れた場所ですが、美味しいラーメン屋さんがここにもあります(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にあるラーメン屋さんで、「麺屋・高豚」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、西区の「康生通1」交差点を、100mほど北上した左手になります。

麺屋・高豚.JPG


マンションの1階に入居しているお店ですね。

駐車場は、お店の向かい側に2台分確保されていますが、近くにコインパーキングもあるので便利です。

このお店は、「しょうゆとんこつ」がウリのラーメン屋さんで、食べ応えのある大判で分厚いチャーシューも美味しいんですね(^-^)

営業時間になると、お店の前にはこんな「メニュー」の看板が出されています。

麺屋・高豚1.JPG


価格も650円税込からとお値打ちですね(^-^)

他に「担々麺」なんかも載っています。

店内に入ると、左手にL字型のカウンター席と厨房のみの小さな空間が広がっています。

麺屋
・高豚2.JPG


狭いお店ですが、なかなか居心地の良いお店ですね(^-^)

お店の方は男性お二人で切り盛りされています。

この日のサリーは、やっぱりスタンダードに「しょうゆとんこつラーメン」(650円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場しましたよ〜

麺屋・高豚3.JPG


画像からも、濃厚なスープの味が伝わって来ますよね?

具は分厚いチャーシュー1枚に、メンマ・ネギ・ワカメが入っています。

スープを一口含むと、豚骨が濃縮された旨みとコクがっ!

これで650円税込ならお値打ちではないでしょうか?

ちなみに、ランチタイムは「ライス」が無料になります(*^^)v

他に「炙りチャーシュー丼」等もあるので、美味しい醤油とんこつラーメンが食べたくなった時に、寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)



2018年04月17日

台湾料理 豊徳園の「Bランチ」

大陸系の中華料理屋さんと言えば、お店が広くて駐車場もあるお店が多いですよね?

でも、都心にあるお店だとコンパクトサイズになりますが、安さとボリュームは健在ですよね(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にある中華料理屋さんで、「台湾料理 豊徳園」さんのご紹介です(*^^)v

お店の場所は、西区の「明道町」交差点を東へ行き、「景雲橋」を渡る手前の左手になります。

台湾料理 豊徳園.JPG


外堀通り沿いにあるお店ですね。

都心にあるお店のため駐車場はありませんが、近くのコインパークを利用すると便利です。

さてこのお店、よくある大陸系の中華料理屋さんなのですが、ランチは日替わりのメイン料理が色々組み合わせが出来て格安で味わえるんですね(^-^)

ランチタイムになると、お店の前にはこんな「ランチメニュー」のボードが出されています。

台湾料理 豊徳園1.JPG


何やらゴチャゴチャ書いてあるので分かりにくいですが、「本日のランチ」が3種類載っています。

店内に入ると、すぐ左手に半個室があって、真ん中がテーブル席、そして一番奥に一段上がって小上がり席があるコンパクトな造りになっています。

それほど広いお店でないので、厨房の大将と奥さんお二人でお店を切り盛りしています。

座席に着くと、奥さんがこんな「ランチメニュー」を持って来てくれます。

台湾料理 豊徳園2.JPG


外に出ていたメニューより、こちらの方が分かりやすいですね(^-^)

このランチメニューの裏面はよくある「麺飯セット」になっていて、こちらの面が「日替わりメニュー」になっています。

種類は「A・B・C」の3種類、「Aランチ」(700円税込)は、「選べるラーメン・本日の料理から1品・揚物・ライス・漬物」、「Bランチ」(700円税込)は、「本日の料理から2品・スープ・ライス・漬物」、「Cランチ」(600円税込)は、「本日の料理から1品・スープ・ライス・漬物」となっています。

この日の「本日の料理」は「鶏のから揚げ・麻婆豆腐・豚肉とキクラゲと玉子炒め」になっていました。

この日のサリーは「Bランチ」(700円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場しましたよ〜

台湾料理 豊徳園3.JPG


「Bランチ」は「本日の料理」から2品選べるので、画像は「鶏のから揚げ」と「麻婆豆腐」を選択したものになります(^-^)

大味なお店が多い大陸系の中華料理屋さんですが味の方も中々のもの(*^^)v

もちろんライスはお替わり自由で、画像はありませんが食後に「コーヒー」または「杏仁豆腐」も付いています(^-^)

これで600円税込からあるランチなんて、とってもお値打ちですよね〜?

麺類も食べたい方は、「Aランチ」がオススメです。

名古屋駅からも比較的近い都心にある中華料理屋さんです。

名古屋城も近くにあるので、名駅〜名古屋城方面を通ることがあったらお腹一杯中華料理を食べてみませんか〜(*´▽`*)





2018年02月16日

萬珍軒の「チャーハン+ラーメン」

日本人の大将が作る昔ながらの中華料理屋さん、最近は少なくなってしまいましたよね?

そんな中、名古屋の下町西区には、まだまだ元気に営業を続けているお店が数多くあります(^-^)

と言う訳で、今日は西区にある中華料理屋さんで、「萬珍軒」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「浄心」駅の6番出口から西へ行き、「天神山」交差点を右折して北へ100mほど行った左手になります。

萬珍軒.JPG


店構えの古さが歴史を感じさせますよね?

駐車場はお店の北側敷地内に停められるようになっています。

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席が奥まで並んでいて、一番奥に個室のようなテーブル席のある造りとなっています。

萬珍軒1.JPG


ちょっとテーブルが油でベタっとするのはご愛嬌(^^;

お店はご年配の大将一人でお店を切り盛りされています。

メニューはカウンターの上に置いてあって、一つは通常メニュー、そしてもうひとつがランチメニューになっています。

「ランチメニュー」はこちらになりますね。

萬珍軒2.JPG


価格もすべて700円税込とお値打ちですね(^-^)

定番の「チャーラー」をはじめ、「五目ラーメン」や「あんかけ焼きそば」のセット等、8種類が用意されています。

この日のサリーは、やっぱり定番のチャーラーが食べたい!

なので、今回は「チャーハン+ラーメン」(700円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

萬珍軒3.JPG


いやぁ、シンプルでいいですよね〜?

細麺で醤油味のラーメンは、昔どこかで食べた懐かしい味(^-^)

ネギとモヤシ、そして自家製の叉焼が2枚入っています(*^^)v

チャーハンも大将が炒めた出来立てで、焼豚も沢山入っていて美味しいチャーハンです!

どこかホッと出来る味の中華料理屋さんです。

懐かしい中華の味に出会いたくなったら、出掛けてみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)





名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介