2017年07月16日

中国家庭料理 リンロンの「日替わりランチ」

大陸系のお店ほどボリュームがある訳じゃないけれど、接客も良くて安くて美味しい中華料理屋さんっていいですよね?

店舗も綺麗で、どんな料理も美味しい中華料理屋さんが西区にあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にある中華料理屋さんで、「中国家庭料理 リンロン」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、西区を東西に走る環状線にある「平六通」交差点を、西へ100mほど行った左手になります。

中国家庭料理 リンロン.JPG


環状線沿いにあるので、分かりやすいお店ですね。

駐車場は店舗の一階部分に、ガレージのようなスタイルで停められるようになっています。

お昼時に店内に入ると、こんな「ランチメニュー」の看板が立て掛けられています。

中国家庭料理 リンロン1.JPG


ちょっと洒落た中華料理屋さんの割にお値打ち価格でしょ?

やはり下町、西区にある中華料理屋さんですね(^-^)

店舗は、ここから階段で二階に上がった所にあるんですね。

二階に上がると、こんなテーブル席が広がっています。

中国家庭料理 リンロン2.JPG


結構昔からあるお店なのですが、改装してあるので店内もご覧の通り綺麗ですね(^-^)

座席に着くと、女性の店員さんが水とおしぼりを持って来てくれます。

メニューは通常メニューの他、一階にあったランチメニューも置いてあって、よくある麺類とご飯物のセットの他に、メインが2種類から選べる「日替わりランチ」も用意されています。

この日のサリーは、「日替わりランチ」(750円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場しましたよ〜

中国家庭料理 リンロン3.JPG


この日のメインはご覧の通り「ホイコーロー」または「チンジャオロースー」で、画像はホイコーローを選択したものです。

他にハーフサイズの「台湾ラーメン」に「ご飯・サラダと一品料理・漬物・杏仁豆腐」が付いていて、ご飯は大盛り無料となっており、50円プラスで他のラーメンにも変更出来ます(*^^)v

このお店の特徴は、料理が丁寧で美味しいこと、そして接客が丁寧でとても気持ち良いこと。

やっぱり接客業の原点を押さえた美味しい飲食店は、繁盛してますね(^-^)

なので、中華料理屋さんの中でも「女性客」の多いお店でもあります。

女性でも入りやすく綺麗なお店なので、近くにお住いの方は、ママ友同士でランチなんていいと思いますよ〜(*´▽`*)






2017年07月14日

光龍園の「炒飯ラーメン」

サリーのブログでは下町で昔ながらのお店がよく登場しますが、ここまでノーマークでレアなお店は中々ないのではと言うお店があるんです。

お店の場所は大通りから中へ入った分かりにくい場所、そして外観は年季が入り過ぎて営業しているかも分からない、更に店内に入ってもメニューもない、そんな中華料理屋さんがあります(*^^)v

と言う訳で、今日は西区にある中華料理屋さんで、「光龍園」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄鶴舞線「浄心」駅の6番出口から江川線沿いに北へ行き、二つ目の角を左折して西へ、そして三つめの角をまた左折してすぐ右手になります。

光龍園.JPG


かなり古い連棟建物の中にあるお店で、破れたテントを貼り換えてあるのでお店の屋号も無くなっています(^^;

良く見ると「営業中」の札が掛けられているので、閉店している訳ではありません(*^^)v

店内に入ると、左手に厨房とカウンター席・奥にテーブルが一つ置かれた小上がり席があるだけの小さなお店で、料理人のおじいちゃんとおばあちゃんお二人でお店を切り盛りされています(^-^)

光龍園1.JPG


こんな感じのカウンター席ですね、シブいでしょ?

座席に着くと、おばあちゃんがお茶とおしぼりを持って注文を取りに来てくれます。

注文を取りに来ると言っても、メニューらしきものはまったく無いので、初めて訪れる方は面食らってしまいますね(^^;

でも、お昼時に訪れると、ちゃんと中華メニューは一通り揃っています(*^^)v

この日のサリーは、定番の「炒飯ラーメン」のセットを注文!

これ、いくらだと思います?

なんとたった(550円税込)なんですっ

注文すると、おじいちゃんが中華鍋を振ってまず炒飯を作ってくれます(^-^)

それがこの画像ですね(*^^)v

光龍園2.JPG


具材は、焼豚に卵・ネギとシンプルですが、これぞ子供の頃に食べた懐かしい味(^-^)

とっても美味しい炒飯です(*^^)v

そして炒飯を食べながら待っていると。。。

ラーメンが登場しましたっ

光龍園3.JPG


これも具材が焼豚・メンマ・ネギ・モヤシとシンプルですが、昔食べた夜鳴きソバの味わい(^-^)

あっさりしているのにとても奥が深い味わいで、まったく胃にもたれない美味しいラーメンです(*^^)v

こんなお店って、いつまでも元気に営業してもらいたいと願うサリーです。

でも、お店のお二人は多分、もう傘寿のご年齢かと?

ラーメンを持って来てくれた後、おばあちゃんが電気コードに足を引っかけて転んでしまいました(;_:)

思わず手を差し伸べてしまったサリーですが、なんせお歳なのであと何年出来るのかなぁと心配になってしまいました。

でも、とってもお二人の人柄も良く、安くて美味しい中華料理屋さんです(*^^)v

お店の外観を気にしない方にはおススメのお店なので、是非一度訪れてみて下さいねっ(*´▽`*)







2017年06月24日

中華のお店 真心亭の「日替りランチ」

大陸系ではない丁寧で真心のこもった中華料理屋さん、ランチメニューも豊富なのでお昼時はいつも近所のお客さんで賑わっています。

もちろん、価格も格安でボリュームがあって美味しい、そんなお店が繁盛しない筈がありませんよね?

と言う訳で、今日は西区にある中華料理屋さんで、「中華のお店 真心亭」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、西区を東西に走る環状線にある「平六通」交差点を、北へ500mほど行った右手になります。

真心亭.JPG


マンションの一階部分にあるお店ですね。

駐車場はお店の前に停められるようになっています。

駅からはかなり離れているので地元のお客さんが多いお店ですが、屋号の通り真心のこもった優しくて美味しい中華料理が味わえるお店です(^-^)

お昼時になると、お店の前にはこんなランチメニューの書かれた黒板が出されています。

真心亭1.JPG


安いでしょ?

日替りランチ」はなんと630円税込からあって、チャーハン&ラーメン等の定番メニューも690円税込とお値打ちです(*^^)v

店内に入ると、両側にテーブル席があって、奥へ進むと厨房と少しだけカウンター席のある小さなお店です。

真心亭2.JPG


テーブルには細長い二つ折りのメニューがあって、文字だけですがラーメンが480円税込からと、とってもお値打ち価格になっています(^-^)

でもやっぱり、ランチライムに訪れたのなら、「日替りランチ」(630円税込)が一番お得っ(*^^)v

品数も多く、ご飯大盛りにも出来るのでお腹一杯になります(^O^)!

では早速、この日の「日替りランチ」をご覧下さいっ

真心亭3.JPG


この日の内容は、「いかの酢豚・ソース焼きそば・コロッケ・ライス・スープ・漬物」でした(^-^)

どれもとっても優しい味わいで、ホッと出来る中華料理です(^-^)

炒飯やラーメンを注文しているお客さんも多いことから、スタンダードなメニューも美味しいお店です(*^^)v

少し不便な場所にありますが、近くを通ったら是非一度寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)












名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介