2021年01月02日

珈琲元年 中川本店の「三元豚カツサンド」と「ミックスサンド」

最近、コメダ珈琲さんに対抗して、元町珈琲さんやらんぷ珈琲・カフェヨシノさん等、居心地の良いカフェが増えていますよね?

他にも、地元のコーヒー豆屋さんの経営する、美味しいカフェも増えているんです(^-^)

と言う訳で、今日は中川区にある喫茶店で、「珈琲元年 中川本店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は中川区の東部、「長良橋東」交差点から中川運河通り沿いに100mほど北上した左手になります。

珈琲元年 中川本店.jpg


倉庫の立ち並ぶ、運河通り沿いにあるお店ですね。

駐車場は、敷地内に広く停められるようになっています。

このお店は近くにある「富士コーヒー本部」が経営する店舗の本店で、他にも店舗を増やしている居心地の良いカフェでもあるんですね(^-^)

店内に入ると、ゆったりしたテーブル席がいくつも並んだ空間になっています。

珈琲元年 中川本店1.jpg


内装は、コメダ珈琲店さんと元町珈琲さんを足して割ったようなお店ですね(^-^)

座席によっては運河が見える窓際のもあって、景色を見ながらゆったり過ごせます。

雑誌類も揃っているのがいいですね(*^^)v

メニューは各テーブルに置いてあって、午後1時までやってるモーニングメニューの他、こんな通常メニューも置いてあります。

珈琲等が載ったページは、こんな感じになりますね。

珈琲元年 中川本店2.jpg


色んなコーヒーメニューが載っていますよね?

中でも元年ブレンドや水出しコーヒーは、さすが富士コーヒーさんが経営するお店だけあって、いい味しています(^-^)

価格も、コメダ珈琲さんと同じなのがいいですね(*^^)v

そして、サンドイッチメニューのページはこちらになります。

珈琲元年 中川本店3.jpg


こちらも種類豊富で、どれも美味しそうですよね?

ハーフサイズもあるので、ちょっと小腹が空いた時にも重宝します。

そんな訳で、今回はこのサンドイッチメニューも中から、二つご覧いただこうと思います(*^^)v

ではまず、「三元豚カツサンド」(820円税込)からご覧下さいっ

珈琲元年 中川本店4.jpg


これはご覧の通り、三元豚を使用した揚げたてのカツに濃厚なソースとキャベツを挟んで、トーストサンドにしたメニュー(*^^)v

噛みしめると豚肉の旨みが口の中にジュワっと広がる、パワフルなサンドイッチです(^-^)

付け合わせにフライドポテトも付いていますね。

そして次は定番、「ミックスサンド」(730円税込)になりますっ

珈琲元年 中川本店5.jpg


こちらは4枚サンドになっていて、一組は「玉子・レタス・トマト」、もう一組が「ハム・レタス・胡瓜」のサンドイッチになりますね(^-^)

これも定番の美味しさで、お値打ち価格なのでオススメです(*^^)v

こちらもフライドポテトが付いています。

ゆったり寛げるカフェで、サンドイッチランチ、珈琲も美味しいので、近くの方は利用してみて下さいね〜(*´▽`*)






2020年01月21日

びっくりドンキー 太平通店の「ドンキー満喫セット」

美味しいハンバーグでお馴染みの「びっくりドンキー」さん、箸で食べられる柔らかいハンバーグの人気店ですよね?

そんなびっくりドンキーさんですが、期間限定のセットメニューもあるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「びっくりドンキー 太平通」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は中川区の東部、「太平通3」交差点を200mほど南下した左手になります。

びっくりドンキー 太平通店11.jpg


大通り沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場も敷地内に広く停められるので、車での来店に適したお店です。

前述の通り美味しいハンバーグのびっくりドンキーさんですが、今はハンバーグのディッシュの他、「スープ・ドリンク・デザート」まで付いたお得なセットメニュがあるんですね(*^^)v

店内に入って右に折れると、びっくりドンキーさんらしいカントリー調の座席がいくつも並んでいます。

びっくりドンキー 太平通店12.jpg


ハンバーグ屋さんらしい内装ですね。

今は終日禁煙になっているので、お子様連れの方も安心して利用出来ます(^-^)

座席に着くと、いつもの木枠に入った大きなメニューをお店の人が持って来てくれるのですが、他にこんなメニューも持って来てくれます。

びっくりドンキー 太平通店13.jpg


これがその「ドンキー満喫セット」といって、メイン料理+ドリンク・デザート・スープまで付いてるメニューになります(*^^)v

セットの中身は選択することが出来て、スープは「味噌汁またはキノコのクリームスープ」、ドリンクは6種類の中から、そしてデザートも「ストロベリーソフトまたは珈琲ソフト」から選べるようになっています(^-^)

そんな訳で、今回はこの「ドンキー満喫セット」(1190円税抜)をご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

びっくりドンキー 太平通店14.jpg


画像は、スープを「キノコのクリームスープ」、ドリンクを「つぶつぶ食感イチゴミルク」、デザートを「珈琲ソフト」を選択したものになりますね(^-^)

定番の美味しいハンバーグディッシュは言うまでもなく、スープやデザートもとっても美味(^O^)

びっくりドンキーさんの美味しさを十分に堪能出来るセットですね(^-^)

一部のお店では提供されていませんが、皆さんもお近くのびっくりドンキーさんで、欲張りなセットを味わってみて下さいね〜(*´▽`*)

2019年06月13日

びっくりドンキー 太平通店の「ドンキー!ランチバーグセット」

美味しいバンバーグで有名なびっくりドンキーさん、最近は徐々に価格が上がってしまいましたよね?

でも、夕方5時までやっているランチメニューなら、少しお値打ちに味わうことが出来るんですね(*^^)v

と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「びっくりドンキー 太平通店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は中川区の東部、国道1号線にある「昭和橋通3」交差点を、太平通沿いに北へ800mほど行った右手になります。

びっくりドンキー 太平通店.JPG


大通り沿いにある分かりやすいお店ですね。

駐車場も広く停められるようになっているので、車での来店に適したお店です。

店内に入って右へ折れると、ハンバーグ屋さんらしいアメリカンスタイルの内装になった座席が並んでいます。

びっくりドンキー 太平通店1.JPG


ちょっと照明を落とした感じが、びっくりドンキーさんらしいですよね?

座席に着くと、お店の人が定番の大きな木枠に入った、窓枠のようなメニューを持って来てくれます。

ランチタイムに訪れると、このメニューの他に「ランチメニュー」も持って来てくれますね(^-^)

びっくりドンキー 太平通店2.JPG


定番メニューの下にあるのが、「ランチメニュー」になります。

ランチメニューは、左手にある鉄板に乗った「ドンキー!ランチバーグセット」と、右手にある「コンビディッシュ」があって、それぞれトッピング等を選べるようになっています。

そんな訳で、今回は鉄板に乗って出て来る「ドンキー!ランチバーグセット」の「エッグ」(848円税抜)と、「チーズ」(898円税抜)を併せてご覧いただこうと思います(*^^)v

では早速、実物をご覧下さいっ

びっくりドンキー 太平通店3.JPG


このセットは、150gのハンバーグに「ご飯・味噌汁・サラダ」がセットになったもので、メインのハンバーグに乗っているトッピングによって価格が変わるようになっているんですね。

びっくりドンキーさんはワンプレートの「ディッシュ」が一番お値打ちなのですが、ランチタイムだと鉄板に乗ったバンバーグのセットがお値打ちに味わえるんですね(*^^)v

このセットで美味しいのは、ハンバーグはもちろん「味噌汁」に溶き卵も入っていて美味(^O^)

最近また少し値上がりしてしまいましたが、やっぱり美味しいびっくりドンキーのハンバーグです(*^^)v

ランチタイムはお値打ちなので、お近くのびっくりドンキーさんに寄ってみるといいですよ〜(*´▽`*)



名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介