2018年03月22日

八田洋食堂 はなの「日替わりランチ」

美味しくてボリューム満点でお値打ち価格、そんなお店って繁盛していますよね?

色んな美味しい洋食メニューが揃っていて、フリードリンクも付いていてとてもお値打ちなお店があります。

と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「八田洋食堂 はな」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、JR関西本線「八田」駅のロータリーを、100mほど南下した右手になります。

はな.JPG


駅から近い便利な立地ですね。

マンションの1階に入居しているお店で、駐車場はお店の前にも停められますが、20mほど北へ行った場所にも7台分確保されています。

さてこのお店、名前の通り「洋食屋」さんで、ハンバーグや海老フライはもちろん、オムライスやスパゲティ等、手作りで美味しいメニューが盛り沢山なんですね(*^^)v

ランチタイムになると、お店の前にはこんな「ランチメニュー」が出されています。

はな1.JPG


お値打ちな「日替わりランチ」をはじめ、店内にあるメニューも出されていますね(^-^)

中へ入ると、手前にテーブル席・奥にカウンター席とキッチンがある造りになっています。

お店の人は、厨房に大将・ホールに女性お二人でお店を切り盛りしていて、応対もとても丁寧で好感が持てる接客です(^-^)

はな2.JPG


なかなか落ち着いてて洒落た店内でしょ?

そのせいか、近くの会社員の方はもちろん、女性同士のお客さんも多いお店です。

どれを注文しても美味しいのでいつも迷ってしまうのですが、この日のサリーはやっぱり「日替わりランチ」(850円税込)を注文!

すると、こんな感じで登場ですっ

はな3.JPG


この日のメニューは、「チキンカツ」で、大きなチキンカツが6ピースもあってボリューム満点!

味もジューシーで美味しいですね(*^^)v

付け合わせのポテトサラダが、お替わりしたくなる美味しさです(^-^)

嬉しいのは「ご飯大盛り無料」なのと、「フリードリンク」が付いていること。

フリードリンクはセルフ形式のコーナーがあって、コーヒー(ホット・アイス)の他、紅茶・ジュース・ウーロン茶等多数揃っています。

美味しい自家製の洋食が、フリードリンク付きでこの価格はお値打ちではないかと思います(*^^)v

そして、帰りも丁寧に入口まで見送ってくれます(^-^)

ちょっと目立たない場所にあるお店ですが、味・価格・ボリューム・接客共に良いお店ですので、美味しい洋食が食べたくなったら訪れてみるといいお店ですよ〜(*´▽`*)





2017年08月16日

セルフカフェ 茶房那古屋の「ハンバーグランチ」

駅近のセルフカフェと言えば、スタバさん他色んな全国チェーンがありますが、個人の喫茶店でセルフ形式と言うちょっと変わった喫茶店があります。

お食事メニューも充実していて駅からすぐなので便利ですが、初めて訪れる方はちょっと戸惑うかも知れません。

と言う訳で、今日は中川区にある喫茶店で、「セルフカフェ 茶房 那古屋」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、地下鉄東山線「高畑」駅の5番出口から、50mほど北へ行った右手になります。

茶房 那古屋.JPG


地下鉄駅から徒歩1分もかからない便利な場所にある喫茶店ですね(^-^)

駐車場も敷地内にあるので、車でも来店しやすいお店です。

店内に入ると、窓際にカウンター席があって、奥にテーブル席が広がっている比較的広くゆったりしたお店です。

茶房 那古屋1.JPG


さてこの喫茶店、屋号の通りセルフ形式なので、座席に着いても誰も注文を取りに来てくれません(^^;

まず最初に奥の厨房前のカウンターへ行き、先に注文と同時に代金を支払い、お冷を取りに行ってから座席に着くスタイルになっています。

なので初めて訪れると、ちょっと戸惑ってしまうかも知れません。

メニューは座席にもカウンターにも置いてあって、通常メニューの他ランチメニューも置いてあります。

茶房 那古屋2.JPG


ランチメニューは画像の通り、「日替りランチ」の他、「ハンバーグランチ」や「パスタランチ」があります。

これらにはすべてドリンクが付いているので、食事をしてからゆったり過ごすことが出来ます(*^^)v

「日替りランチ」もおススメですが、この日のサリーは「ハンバーグランチ」(850円税込)を注文!

しばらく待っていると。。。

「ハンバーグランチ」の登場ですっ

茶房 那古屋3.JPG


ワンプレートで出て来るこのランチは、200gほどある大きな手作りのハンバーグに、スパゲティ・サラダ・ライス等が盛り付けられていて、別に味噌汁も付いています。

注文するときと帰りに食器を返却する時はセルフ形式ですが、料理はお店の人が座席まで運んでくれます。

セルフ形式のお店の多くは出来合いの食材が多いのですが、このお店のハンバーグは自家製なのでとても美味しく食べられます(^-^)

雑誌類も多く置いてあるので、一人で訪れても退屈しないのがいいですね。

高畑駅近くにあるセルフ形式の喫茶店です、電車の時間調整や待ち合わせなどに利用してみるのもいいですよ〜(*´▽`*)





2017年03月23日

洋食屋 岩月の「ポロネーズ」

名古屋メシとしてすっかり定着した「あんかけスパゲティ」、今では名古屋市内の至る所で食べられるようになりましたよね(^-^)

でも、お店によってそれぞれ味に特徴が表れやすいメニューの一つですから、好みに合ったお気に入りのお店を見つけるのも楽しいかも知れません。

と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「洋食屋 岩月」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、あおなみ線「小本」駅から県道190号線沿いに、西へ300mほど行った右手になります。

岩月.JPG


屋号は「洋食屋」とありますが、メインは「あんかけスパゲティ」のお店ですね。

JR関西本線「八田」駅や近鉄名古屋線「近鉄八田」駅からも、歩いて行ける便利な場所になります(*^^)v

駐車場は一見ないように見えますが、お店から西へ30mほど行った所に10台分確保されています。

店内に入ると、左手から奥にかけてテーブル席が広がっており、正面のキッチン前にはカウンター席もあるお店です。

岩月1.JPG


この辺りではちょっと有名なお店で、美味しい「あんかけスパゲティ」を食べに来るお客さんで連日お昼時は賑わっています。

平日はランチメニューが黒板に書いてあるのですが、土日はテーブルに置いてある冊子になったメニューを見て注文する格好になります。

岩月2.JPG


メニューの一部をご覧いただくと、こんな感じですね。

価格も通常のあんかけスパゲティと変わらないレベルだと思います。

あんかけスパゲティ以外のスパゲティメニューもあるのと、洋食屋さんと言うだけあって「カツレツ」や「ハンバーグ」、「カニコロ」なんかも揃っています(^-^)

この日のサリーは、このメニューにある「ポロネーズ」(840円税込)を注文!

待つこと10分程度でしょうか、「ポロネーズ」の登場ですっ

岩月3.JPG


一見、卵焼きが乗ってるだけに見えますが、中身に「ハム・コーン・トマト・タマネギ・ピーマン」が入っており、卵焼きにフォークを入れると彩り豊かな具が姿を現します(^-^)

この店のあんかけスパゲティの餡はホント完成された美味しさで、甘過ぎず辛過ぎず、かといってしっかりあんかけスパゲティの美味しさが十二分に詰まった逸品です(*^^)v

パスタは特に主張がある訳ではありませんが、この餡はあんかけスパゲティ屋さんの中でもかなり美味しい部類に入るレベルだと思います。

中川区の下町にある美味しいあんかけスパゲティ屋さんです、お近くにお住いの方は一度食べに行ってみるといいですよ〜(*´▽`*)











名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介