2019年06月21日

うま屋ラーメン 中川店の「名物チャーハン」

ラーメン屋さんによくあるサイドメニューのチャーハン、ご飯ものとしてサービスでメニューにあるお店も多いですよね?

なのであんまり美味しくなかったりするお店も多数ありますが、チェーン展開しているお店にしてはかなり美味しいチャーハンが味わえるお店があるんです(*^^)v

と言う訳で、今日は中川区にあるラーメン屋さんで、「うま屋ラーメン 中川店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は中川区の中部、「中島橋西」交差点を、国道1号線沿いに西へ300mほど行った左手になります。

うま屋ラーメン 中川店.JPG


国道1号線沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場も敷地内に広く停められるので便利です。

このお店は名古屋市内でもあちこちに展開している有名なラーメン屋さんなのですが、ラーメンはもちろん「チャーハン」がとっても美味しいお店でもあるんですね(*^^)v

店内に入ると、右手にテーブル席・左手に厨房とカウンター席が奥まで並んだ空間が広がっています。

うま屋ラーメン 中川店1.JPG


ゆったりした座席が沢山ある、ラーメン屋さんにしては広々としたお店ですね。

このお店は中休みがなく、通し営業しているのでランチ時を外して訪れる事も出来るので便利です(^-^)

メニューはカウンターの上に掲げてあるスタイルですが、各テーブルにこんなメニューも置いてあります。

うま屋ラーメン 中川店2.JPG


定番メニューの豚骨ラーメンとチャーハンが載っていますよね?

この裏側には、お得なランチセットメニューも載っています(*^^)v

ラーメン屋さんですからラーメンがイチオシではあるのですが、前述の通りチャーハンも絶品(*^^)v

なので、今回は単品メニューの「名物チャーハン」(550円税込)をご覧いただこうと思います(^-^)

では早速、実物をご覧下さいっ

うま屋ラーメン 中川店3.JPG


もうこれ、炒めたての熱々が出て来ます(^O^)

香ばしく炒められた熱々のチャーハンは、具こそ「焼豚・玉子・ネギ」とシンプルですが味付けが絶妙でめっちゃ美味(*^^)v

豚骨ラーメンのお店なので、単品で注文すると画像の通りラーメンの「スープ」も付いています(^-^)

単品でもしっかり量があるのと、550円税込でこのクオリティなら、チャーハンだけを味わいに行く価値がある逸品です。

大盛りも100円増しで出来るので、うま屋ラーメンさんの美味しい「名物チャーハン」、是非一度味わってみて下さいね〜(*´▽`*)





2019年01月13日

餃子の王将 中島店の「焼きそば」と「餃子」

安くて美味しい中華料理でお馴染みの「餃子の王将」さん、お店に寄ってオリジナルのセットメニュー等が用意されているのも楽しみの一つですよね?

でも、欲張って沢山注文すると高くなってしまいがちですが、ハーフサイズの小皿メニューもあったりするんです(*^^)v

と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「餃子の王将 中島店」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は、あおなみ線「中島」駅から国道1号線沿いに、600mほど西へ行った左手になります。

餃子の王将 中島店.JPG


国道1号線沿いにある分かりやすいお店ですね。

駐車場は店舗の南側に確保されていますが、満車の場合は更に南側にも第二駐車場が確保されています。

店内に入ると、右手テーブル席と小上がり席・左手にもテーブル席があって、厨房を囲むようにL字型のカウンター席もあります。

餃子の王将 中島店1.JPG


人数によって、座席が選べるのが良いですね。

メニューは冊子になった通常メニューの他、セットメニューや期間限定メニューも置いてあります。

また、別にこんな「ジャストサイズメニュー」と言うものも置いてありますね。

餃子の王将 中島店2.JPG


いわゆるハーフサイズの小皿料理なのですが、麺類やご飯物・一品料理や餃子までハーフサイズが半額近くで揃っているので、あともう一品食べたい時に嬉しいメニューですね(^-^)

餃子は一人前6個で220円税抜なのですが、このメニューだと3個120円税抜で注文出来るので、少しは餃子も食べたいなんて時に便利です(*^^)v

でもやっぱり、王将へ来たら餃子をお腹一杯食べたい!

そんな訳で、画像は「焼きそば」(400円税抜)と「餃子3人前」(660円税抜)になります(^^;

餃子の王将 中島店3.JPG


合計1040円税抜で、餃子がお腹一杯食べられる組み合わせの一つですね。

焼きそばは、あんかけではありませんが、麺類では一番お値打ちでしかも美味しいメニューの一品です(^-^)

昔と比べて少しずつ値上がりしている王将さんですが、それでも他店と比較してお値打ちですよね?

美味しい餃子をお腹一杯食べたい、そんな時にお近くの王将さんを利用してみて下さいね〜(*´▽`*)




2018年09月27日

中華料理 一番の「ラーメン+半炒飯」

昔ながらのイニシエ系中華料理屋さん、そんなお店ってやはり旧市街地に残っているんですよね?

価格もお値打ちで、日本人の口に合うホッと出来る味に長年通ってるお客さんも大勢みえます(^-^)

と言う訳で、今日は中川区にあるお店で、「中華料理 一番」さんのご紹介です(*^-^*)

お店の場所は中川区の東部、江川線沿いにある「日置橋西」交差点を西へ150mほど行った右手になります。

中華料理 一番.JPG


名古屋駅から南へ2kmほど行った旧市街地にあるお店ですね。

街道沿いにある商店街の名残が時代を感じさせてくれます。

駐車場は、お店の西隣にある店舗がスケルトンになっていて、ガレージのような場所に停められるようになっています。

店内に入ると、右手に厨房とカウンター席・左手にテーブル席が並んでいて、奥に円卓がある造りになっています。

中華料理 一番1.JPG


さすがに朱色のメラニン塗装のテーブルではありませんが、昔ながらの風情が色濃く残っているお店です(^-^)

座席に着くと、奥さんが水を持って注文を取りに来てくれます。

メニューか各テーブルにクリアケースに入った文字だけのシンプルな物が置いてあります。

中華料理 一番2.JPG


ラーメンも440円税込からあって、さすがイニシエ系の中華料理屋さんって言う感じですね(^-^)

シンプルなメニュー構成ですが、メジャーな中華料理のメニューh一通り揃っていますね(*^^)v

このお店は日替わりランチのような「ランチメニュー」はありませんが、代わりに「ラーメン+半炒飯」(690円税込)が用意されています(^-^)

そんな訳で、今回はその「ラーメン+半炒飯」をご覧頂こうと思います。

では早速、実物をご覧下さいっ

中華料理 一番3.JPG


いやぁ、王道のセットですよね?

ラーメンは中華そばタイプの懐かしいスタイルで、豚バラ巻チャーシューが2枚とメンマ・ネギ、そして炒飯はパラパラタイプではなくしっとりタイプのチャーシュー入り(*^^)v

こんなメニュー、サリーの世代ならとても懐かしく感じるのではないでしょうか(^-^)

一品料理も王道で懐かしい味のものばかり。

子供の頃食べたあの懐かしい中華料理の味が蘇ります(^-^)

旧市街地に入った目立たない場所にあるお店ですが、懐かしい味に出会いたくなったら一度寄ってみて下さいね〜(*´▽`*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介