2023年07月27日

パクパク 木場店の「たこ焼き(1パック)」

ちょっと小腹の減った時に食べたい「たこ焼き」、でも最近は高くなってしまいましたよね?

でも、今でもなんと1パックでたった100円税込で購入出来るお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「パクパク 木場店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の東部、「明治1」交差点から南へ行き、3つ目の信号交差点を右折して西へ250mほど行った右手になります。

パクパク 木場店.jpg


ディスカウントスーパーである、「ラ・ムー木場店」の入口横にあるお店ですね。

駐車場は、ラ・ムーの駐車場が無料で利用出来るので便利です。

このお店は、たこ焼きはもちろん、たい焼きもソフトクリームも何とすべて100円税込で購入出来る、今どき珍しいお店なんですね!(^^)!

お店の前には、こんな広告が貼ってあったりします。

パクパク 木場店2.jpg


ご覧の通り、ソフトクリームやたい焼き・たこ焼きも1パック100円で購入出来ちゃうんですね!(^^)!

購入方法は珍しく食券方式になっていて、お店の前にこんな食券販売機があります。

パクパク 木場店1.jpg


なかなか渋い食券販売機でしょ?

ご覧の通りたこ焼きは1パック100円で、マヨネーズは10円で販売しています(^-^;

そんな訳で、今回は安くて美味しい「たこ焼き(1パック)」(100円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなたこ焼きになりますよ〜

パクパク 木場店3.jpg


値段の割に大きなたこ焼きでしょ?

6コ入っていて、上から青のりとソース・鰹節かかけられています。

さすがにこの価格なのでタコは小さいですが、どれもしっかり入っているのがいいですね!(^^)!

今どき珍しい、破格値でたこ焼きが購入出来る穴場のお店です。

ラ・ムー木場店も激安なので、お買物のついでに購入してみて下さいね〜(*^▽^*)




2023年07月02日

釜喜 本店の「ラーメン」

古くから下町で営業している街のうどん屋さん、セットメニューも多く地元のお客さん達に親しまれているお店ってありますよね?

そんなうどん屋さんですが、実は「ラーメン」も本格派で美味しいお店もあるんです!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「釜喜 本店」さんのご紹介です(#^.^#)

おみせの場所は、あおなみ線「港北」駅から東海通り沿いに西へ行き、「土古町」交差点を左折して南へ200mほど行った左手になります。

釜喜 本店.jpg


土古商店街の中にあるお店ですね。

駐車場は、お店から少し南へ行った左手に確保されています。

このお店は港区にもう1店舗ある麺処の老舗で、美味しい麺類がお値打ち価格で味わえるお店なんですね。

店内に入ると、手前にテーブル席・奥に厨房のある造りになっています。

釜喜 本店1.jpg


テーブル席はこんな感じですね。

お店に入ると、元気な大将が迎えてくれます。

メニューは各テーブルに冊子になった通常メニューの他、ランチメニューやセットメニュー等も置いてありますね。

通常メニューの一部をご覧いただくと、こんな風になっています。

釜喜 本店2.jpg


色んな麺類が載っていますよね?

麺類だけでなく、定食類も豊富です。

そしてこのメニューの左下にあるのが「ラーメン」(770円税込)!

たまにうどん屋さんのメニューにある、和風だしのラーメンなのですが、これがなかなか美味しいんです!(^^)!

そんな訳で、今回はこのお店の「ラーメン」をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなラーメンになりますよ〜

釜喜 本店3.jpg


このお店のラーメンは自家製の豚バラ肉の厚切りチャーシューを3枚も使用していて、太いメンマにカマボコ・モヤシ・ネギ・海苔も入っていて懐かしい中華そばの味わい(*^^)v

一緒にラーメンのタレも持って来てくれるので、スープをお好みの濃さにして味わえますね。

うどん屋さんのラーメンは邪道という方も見えますが、これがなかなか美味しいんです!(^^)!

港区の土古町にある、美味しい麺処のお店です。

鰹ダシの効いた美味しいうどん屋さんのラーメン、一度味わってみて下さいね〜(*^▽^*)








2023年06月18日

松のや 入場店の「味噌ロースかつ丼」

安くて美味しいとんかつの味わえる「松のや」さん、名前の通り実は牛丼チェーンの「松屋」さんが経営しているんですね。

なので、店舗によっては「松のや」さんと「松屋」さんが合体したお店も存在しています!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「松のや 入場店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、港区を東西に走る東海通沿いの、「入場」交差点から西へ180mほど行った左手になります。

松のや 入場店.jpg


東海通り沿いにある、分かりやすいお店ですね。

駐車場は、お店の敷地内に停められるようになっています。

このお店はご覧の通り「松屋」さんと合体したお店で、両方味わえると同時に「ドライブスルー」も兼ね備えたハイテク店舗でもあるんですね(*^^)v

店内に入って右へ折れると、手前にテーブル席・真ん中にカウンター席があって、一番奥にボックス型のテーブル席のある空間になっています。

松のや 入場店1.jpg


画像は、一番奥のテーブル席になりますね。

店内も奇麗なので、気持ちよく食事の出来る空間になっています。

お店はセルフ方式になっていて、まずはお店の入口を入ったところにある「食券販売機」でお好みの食券を購入するスタイルですね。

食券販売機は入り口を入って2台並んでいて、左手にあるのが「松屋」さんの販売機、右手にあるのが「松のや」さんの販売機になります。

松のやさんの販売機はこんな感じですね。

松のや 入場店2.jpg


ここで食券を購入すると、お店の人に出さなくても自動的に厨房へオーダーが通るようになっていて、座席で待っていて出来上がると食券の番号が呼ばれるので、カウンターへ行き食券と引き換えにメニューを受け取る方式になります。

ちなみに食券の番号は、出来上がると店内のモニターにも表示されるので、聞き逃してもモニターを見ればわかるようになっています。

そんな訳で、今回は松のやさんの「味噌ロースかつ丼」(630円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

松のや 入場店3.jpg


ご覧の通り、ご飯の上にキャベツが敷いてあって、その上にロースカツが乗っていて上から味噌ダレがかけられていますね。

松屋さんと同じで、みそ汁も付いて来るのが嬉しいです。

ロースかつは厚さも十分で食べ応えあり(*^^)v

各テーブルには色んなソースやマスタードも置いてあるので、お好みで使用出来ます。

松のやさんと松屋さんが合体した、ハイテクのお店です。

牛丼ととんかつが食べたいグループでの食事や、ドライブスルーでテイクアウトもしやすいので、東海通を通る機会があったら寄ってみて下さいね〜(*^▽^*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介