2023年05月21日

ケンズ たこ家本店 築地口店の「たこ焼き」

至る場所で出店しているテイクアウト専門のたこ焼き屋さん、お店によって様々な特徴がありますよね?

港エリアにあるこのお店も個性的なたこ焼き屋さんで、美味しいたこ焼きの購入出来るお店でもあります!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「ケンズ たこ家本店 築地口店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は、地下鉄名港線「築地口」駅の1番出口から江川線沿いに南下し、「築地口」交差点を左折して東へ300mほど行った左手になります。

ケンズ たこ家本店 築地口店.jpg


ちょうど、「港消防署北」交差点の北西角にあるお店ですね。

駐車場は無いので、車の方は近くのコインパーキング利用になります。

このお店はご覧の通り、たこ焼きの他に夏場は「かき氷」も扱っているお店で、ちょっと変わったスタイルのたこ焼きが購入出来るお店なんですね!(^^)!

お店の前から覗くと、おっちゃんが一生懸命たこ焼きを焼いている姿が見られますね。

ケンズ たこ家本店 築地口店1.jpg


タイミングが良いとすぐに持ち帰り出来ますが、おっちゃん一人でお店を切り盛りしているので焼けるまで待つ場合もあります。

メニューはお店の前に張り出されていて、こんな風にjなっていますね。

ケンズ たこ家本店 築地口店2.jpg


たこ焼きの他に、焼きそばやみたらし団子・かき氷等のメニューが載っています。

ビールや焼酎もあるので、立ち飲みが出来るようになっていますね(^-^;

たこ焼きは、個数によって価格が変わるスタイルです。

そんな訳で、今回はこのお店の「たこ焼き(10個入り)」(500円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなたこ焼きになりますよ〜

ケンズ たこ家本店 築地口店3.jpg


ご覧の通り、削った木を舟形にしたレトロなお皿に乗せて出してくれますね。

このお店のたこ焼きは白醤油仕立てで、上から青のりがかけられたタイプ。

味はたこ焼きとしては甘口で、磯の風味が広がる個性的で美味しいたこ焼きになります。

一つ一つにちゃんとタコも入っていて、この価格ならお値打ちですね!(^^)!

港エリアにある、個性的で美味しいたこ焼き屋さんです。

築地口界隈を通ることがあったら、一度買ってみて下さいね〜(*^▽^*)








2022年12月05日

たこ清 藤前店の「たこ焼」

沿道沿いに出店している「たこ焼」専門店、無性に食べたくなる時ってありますよね?

焼き立ての熱々を頬張ると、子供の頃に食べた懐かしい味が蘇って来ます!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「たこ清 藤前店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の西南部、国道23号線沿いになります。

たこ清 藤前店.jpg


ちょうど、「庄内新川橋」と「日光川大橋」の中間にあるお店ですね。

駐車場は無いので、皆さんお店の前に停めてササッと購入されています(^-^;

このお店は港区の小碓にも出店している美味しいたこ焼が購入fできるお店で、存在感のあるタコがしっかり入ったたこ焼きがお値打ち価格で購入できるお店なんですね(*^^)v

お店を覗くと、大量に焼かれているタコ焼き機が目に入りますね。

たこ清 藤前店1.jpg


ちまちま少しずつ焼いてるお店も多い中、このお店はお客さんが多いので大量に焼いているのがいいですね。

なので、お店の人は3〜4人くらい忙しそうに働いています。

メニューはお店の前に貼ってあって、こんな感じになりますね。

たこ清 藤前店2.jpg


シンプルなメニューでしょ?

たこ焼は15個入りで700円税込、他にお好み焼やどて丼・焼きそばなんかもありますね!(^^)!

そんな訳で、今回は定番で美味しい「たこ焼」(700円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなたこ焼になりますよ〜

たこ清 藤前店3.jpg


15個入りなのでボリュームがありますね。

味はソースと醤油とあり、画像は醤油味なので焼き立てに醤油を塗ってくれてその上から「だし粉」をかけてくれます。

いやぁこのたこ焼、やっぱり美味しいですね!(^^)!

タコもしっかり入っていて、生地に味が付いているのでそのまま食べても美味しいです。

やはり、いつも常連のトラックの運転手さんが停まっているお店は美味しいですね(*^^)v

国道23号線沿いにある美味しいたこ焼のお店です。

長島・桑名方面に向かう途中にあるので、前を通る機会があったら食べてみて下さいね〜(*^▽^*)








2022年11月06日

丸亀製麺 イオンモール名古屋茶屋店の「タル鶏天ぶっかけ」

美味しい讃岐うどんで有名な「丸亀製麺」さん、季節ごとに限定メニューがあるのが嬉しいですよね?

そんな丸亀製麺さんですが、今はこんなメニューも販売されています!(^^)!

と言う訳で、今日は港区にあるお店で、「丸亀製麺 イオンモール名古屋茶屋店」さんのご紹介です(#^.^#)

お店の場所は港区の西部、「イオンモール名古屋茶屋店」の3階フードコートになります。

丸亀製麺 イオンモール名古屋茶屋店.jpg


大型ショッピングモール内のフードコートにあるお店ですね。

駐車場は、イオンモールの駐車場が無料で利用出来るので便利です。

名古屋市内にも沢山店舗のある丸亀製麺さんですが、前述の通り季節度とに新しいメニューが登場しているんですね!(^^)!

フードコートに出店しているお店でも、ちゃんと店舗ごとに製麺して茹でているのが美味しさの秘訣です。

丸亀製麺 イオンモール名古屋茶屋店1.jpg


コシの強い讃岐うどんって、歯ごたえがあって美味しいですよね。

このお店もトレーを取って順番に進んでいって注文するスタイルですが、途中にこんな限定メニューが貼ってあったりするんです。

丸亀製麺 イオンモール名古屋茶屋店2.jpg


そうなんです、今はぶっかけうどんに、鶏天とタルタルソースが乗ったメニューが味わえるんですね(*^^)v

種類は通常のものと辛いものと2種類揃っていて、鶏天の数(3個または4個)とサイズによって価格hが変わるようになっています。

ぶっかけうどんなので、温または冷が選べますね。

そんな訳で、今回はこのメニューにある「タル鶏天ぶっかけ(並・3個・冷)」(690円税込)をご覧いただこうと思います(*^^)v

こんなメニューになりますよ〜

丸亀製麺 イオンモール名古屋茶屋店3.jpg


並サイズなら、鶏天3個でも充分なボリュームですね(*^^)v

タルタルもたっぷり乗っていて、阿波徳島産の「すだち」を絞って食べると爽やかな香りでとっても美味!(^^)!

酸味の少ないタルタルソールが鶏天にマッチして、思わず笑みがこぼれる美味しさです。

水菜や玉葱スライスも入っていて、シャキシャキ感もアクセントになりますね。

このメニューはテイクアウトも可能なメニューです、イオンモール茶屋へ行く機会があったら食べてみて下さいね〜(*^▽^*)




名古屋で仲介手数料無料の賃貸物件を紹介